(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
車中泊はホテルよりよく眠れた。目覚めたら外はすっかり明るくなってました(汗)
SUNを起こしたのはわたし!!
お天気もよく、近所を朝散歩。
戻ってくると、駐車場の隣で廃品回収? たくさんの地元人が(^^;
慌てて着替えて、車の中片付けて(汗
午前8時30分 鈴鹿スカイラインに向けて出発です。
「御在所ロープウエイ」に乗ろうかとも思ったけれど、SUNはゲージINしなきゃだから諦めて・・・
紅葉スポットで車止めてぇ~ と思ってたけれど(涙
御在所岳への登山ルートを登る人の車で全て満車(´;д;`)ウッ・・
結局、ノロノロ運転で紅葉を愛でながら峠まで行っちゃった。

三重県側はお天気良かったけれど、滋賀県に入ったら曇り空(-_-;)

標高813mの「武平峠」はめちゃ寒かった。
それでも車が止まれば!! お散歩モード全開のSUN。
わたしはコーヒーとパンで朝ごはん。
ここで気づいた∑(*゚ェ゚*)
タブレットの充電が出来てないことに・・・
夜、充電用のバッテリーで満タンなはずだったのに、なぜ??
充電器の充電が出来てなかったみたい(>_<)
まぁ そんなことは気にせずに・・!
紅葉を楽しみながらのドライブ。

続いての探検スポットは「野洲川ダム」





紅葉をいっぱい楽しんだことだし・・・
さて、どうする? まだ10時なんだけどな~
しかし、、、頼みのタブレットは電池不足。
最寄の高速のICに向うことに・・・
たどり着いたのは 新名神高速道路・信楽IC
走る道々観光スポットないかな~ なんて看板気にしてたんだけど、なんにも見つけられずφ(。。)
そんな訳で11時20分ごろ信楽IC-→名神高速道路-→中国自動車道-→山陽自動車道を経て
久しぶりの瀬戸大橋。
最後に休憩したのは 瀬戸中央自動車道・鴻ノ池SA
この旅で、ドッグランのあるSAに結構立ち寄ったけれど!!
ここに来て初めて、貸切じゃない(*^o^*)


さぁ・さぁ・・本日最後のお散歩だよ。
後は帰ってシャンプーして寝るだけなんだから、しっかり楽しみなさ~い。

と言う訳で岡山の夕陽にサヨナラを告げ、5時半にはお家に帰りました。
今回の東海旅行
全走行距離 992Kmおゃ!? フェリー使って行く九州より走行距離短いじゃん(*゚ー゚*)
意外にも東海って近いんじゃんて思ったのでありました。
長々とお付き合いありがとうございましたm(__)m
にほんブログ村