1月1日 つづきです。
初詣も済ませたし・・・
「鉄輪温泉」に戻って、のんびり温泉浸かろうかな~
今朝、同じ駐車場に泊まってた方に無料温泉を教えてもらったのだ(#^.^#)
でも~ 途中「別府公園」のひろーい駐車場にキャンピングカー何台も停まってるのを発見!
なるほどね・・・ そういうことね。 別府には道の駅ってのがないんです。
鉄輪温泉にも公共の駐車場(トイレあり)があるけど、キチキチで5台くらいしか停まれないんだよね。
明礬温泉には外にトイレなかったし・・・(たぶんお店の駐車場ってことなのね。)
日差しも暖かだし、のんびり湿った車中の乾燥と朝ごはんしようかな!?
車の中はこんな感じになっております(苦笑)
お湯を沸かしてコーヒーと コンビニ寄って買ったパンで朝ごはん。

9時22分 すでに15℃あります(^O^)/

車中の整理もしたことだし、そろそろ温泉いこうかな~
教えてもらった無料温泉の近くの駐車場に車を停めて、ちょこっと散策!(^^)!
いい感じのお店があったからお昼はここで!と思ったけど・・・
犬が一緒なので、駐車場のベンチで食べたいからと伝えたら、ダメって言われた(涙)
持ち出し禁止ってこと!?
こんな看板を見つけたらぁ~ やっぱり行っちゃうよね(#^.^#)

振り返れば・・・ 湯煙の町並みが!

眺めはこーんな感じ!! ちょっと霞んでるけど・・・

SUNも探検に満足したことだし(^_^;)
わたしは、SUNが車でお昼寝してる間に、温泉・温泉(^○^)
ここは無料です。

温泉で温まったら、お腹空いちゃったよ。
どうしようかな~ しばし、駐車場の案内看板を眺めてからのぉ~~

ウマウマ求めて、昨日歩いた道を散策。
温泉で温まったら、Tシャツ1枚で外歩いて気持ち良かったです。
ちょっと場違いな感じもありましたけどね(汗)
確か、豚まんのお店があったんだよね。
昨夕は閉まってたけど、開いてるよ)^o^(

近くのベンチに腰かけて、小腹を満たす一人と一匹(^^ゞ

どーしようかな? 「明礬温泉」に行くの面倒になってきたよ。。
案内看板で目に留まった、「温泉神社」に行ってみよう!
の前に最寄のコンビニでお弁当買って(~_~;)
ここが、神社の入り口だよ。

かなり急な坂道を歩いて行きます。
SUNは初詣での探検で疲れたのか?途中で歩くの拒否(ToT)/~~~
しかたなく、途中から抱っことなりました。

ここが目指した「温泉神社」 なーんか殺風景なとこだったよ(ToT)/~~~

神社の境内? 展望台もあったんだけど、朽ちてて立入禁止の看板(涙)
工事中のところもあったから、リニューアル中なのかな??
眺めはここの方が断然良かったけどね(#^.^#)

SUNはそこそこ広い草むらを思いっきり探検。
登りは抱っこだったくせに(-"-) 下りはテクテク調子よく歩いたんだよ。
観光地に戻って~~ 糖分補給(#^.^#)

この後、たくさん歩いて疲れたから駐車場に戻ってお昼寝TIME。
ポカポカ春みたいな陽気で、車中も快適(#^.^#)
今夜のフェリーに乗って帰らなきゃ(~_~;) なんだよね。
あーあー フェリー乗る前にもぅ一回 無料温泉入ることに決めた(^O^)/
という訳で、20時50分発のフェリーに乗る前にどっかで夕ご飯にしよう。
などと考えてたんだけど・・・
結局、目指した大分とり唐揚げのお店がお休みで(涙) コンビニ弁当となりました。
2016年も食に関しては・・・の年になりそうな予感です(ー_ー)!!
にほんブログ村