fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
-9月24日-
10:00 道の駅 「舞鶴港とれとれセンター」
ここで待ち合わせをしてたのは~

京都のハナちゃん(^^)/ 
01_201610071441289cb.jpg

ハナ姉さんがお買い物に行ったのを見送るハナちゃん。
と・・・ なぜかハナちゃんよりも積極的に見送るSUN(笑)
02_20161007144129853.jpg


場所を移して、 「舞鶴赤れんがパーク」 
ハナちゃんもよく舞鶴には来てるけど、ここは初めてなんだって。
SUNはもぅ・・・この辺は庭みたいなもんだよねぇ~(笑)
案内してあげちゃうもんね(#^.^#)
03_20161007144130460.jpg

仲良く、同じ場所が気になって(゜゜)~
03-2_201610071441327b2.jpg

やっぱりここが絵になる場所だよねぇ。
04_201610071441332d8.jpg

ハナちゃんと並んで撮るのは難しかった(^_^;)
06_201610071445587b3.jpg



12:20 「ハラペコカレー まいづる竜宮店」 到着
10_20161007144559e67.jpg


ここで、1年半ぶりのメンバーに会うんだよね。
平均年齢を計算してみると!! な・なんと12歳だって(@_@)
こりゃぁ~ 立派な「敬老会」って話に!

メンバーは~
来夢くん 
11raimu.jpg

こじろうくん
12kojirou.jpg

蒼一郎さん
14souitirou.jpg

こゆきちゃん
14kyuki.jpg

ハナちゃん
15hana.jpg

ドッグランだけど! わーい・わーいって走ることはないけれど・・・
それぞれの楽しみ方で楽しんだよね。
わたしも おしゃべりが忙しくて・・! まともな写真がないんですけど!!

21_20161007145449e45.jpg

16_20161007145153078.jpg
17_201610071451545e9.jpg


人間たちはランチタイム。
カレー屋さんだけど・・・ チョイスしたのは全員パスタ(笑)
20_20161007145447aad.jpg

19_201610071454468ed.jpg


ランで待つワンコたちの子守は来夢パパさん担当
日向で一人がんばってくれてありがとうございました。
18_20161007145156c2b.jpg

SUNは途中から、ランのど真ん中で爆睡(~_~;) いつものことなんだけど笑える。。
23_2016100714545038a.jpg


最後にみんなで集合写真(^○^)
30_2016100714545223e.jpg

最初はバラバラなんだけど、徐々にまとまってくるのが不思議。
みんな暑い中、がんばったよね。
31_2016100715035980c.jpg

それぞれ問題を抱えてはいるけれど・・・ 
シニアだもんね。 それが普通なんだよ。
来年、誰も欠けることなくまた集まれるといいね)^o^(



こうして、秋雨の続く旅の最後は見事な晴れで終わったのでありました。
長々とお付き合い頂きありがとうございました。 
いつもSUNの旅行記を楽しみにしてくださってる方々へ
今回の旅は旅行気分を味わえる内容が少なかったことを、楽しみにしてた方がいらっしゃったらお詫びします。

最後の夕日は淡路島 
P1010634.jpg


いつもと帰りのルートが違ってるって気づいた??
全走行距離 1498.8km
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



-9月24日-
5:40 丹後で目覚めた朝。

01_20161007132042595.jpg

立岩の見える海岸を散策だよ。
ずーっと向こうに見えてるのが立岩!
02_20161007132043d39.jpg

砂浜ではなくぅ~ 防波堤をテクテク歩くSUN。
03-1_20161007132044075.jpg

いいねぇ~ その調子でずずーいと歩いてってくださいね。
03-2_20161007132046e78.jpg

いえいえ・・ まだ戻らなくていいですから(汗)
03-3_20161007132047ad0.jpg

SUNをなだめて・・・ 誰かの銅像があったから寄り道(^_^;)
もぅすぐ、朝日が昇りそうで昇らない。。
04_20161007132454b23.jpg

だいぶ明るくなってきたね!!
ほ~ら もう少しで到着だよ。
05-1_201610071324550d1.jpg

05-2_2016100713245727d.jpg

06_20161007132458667.jpg

岩のところまで行きたいわたしと・・・
もぅ、帰ってごはんを食べたいSUN。
07_20161007132500bee.jpg

交渉はSUNの勝利(~_~;)
しかたないから、抱っこで戻ることに。
08_20161007133001326.jpg

駐車場に戻りSUNがご飯を食べたら、立岩とは反対側の景色を堪能しようと思ったけれど!!
SUNの早朝探検は終了したそうです(涙)
あっちの方は鳥取県なんだよ。 今度は久美浜に行ってみたいね。
09_20161007133002f4b.jpg


前日、車で通過して気になったとこに行ってみたよ。
8:00 「犬ケ岬遊歩道」 
10_2016100713300445c.jpg

むぅ~・・・ 草がボウボウの遊歩道だね(^_^;) 
もぅ抱っこは勘弁だし・・・ 時間もあまりないからやめとこう。。
11_20161007133005d88.jpg

ここからの眺めは~ 「丹後松島」っていうらしい・・・
12_201610071330064bd.jpg


さてと! 最終日のイベントに行くよ(^^)/


全走行距離 1498.8km
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
-9月23日-
伊根を後に向かったのは~ 府道178号 ~ 

16:45 丹後半島の先端にある 「経ヶ岬(きょうがみさき)」
駐車場に着くと、 こんな看板が(゜゜)~
01_20161007103457538.jpg

その方向を見てみる。
えーと・・・ どこにあるの??
02_2016100710345737d.jpg

ズーーム!! 見えた? 見えるよね(笑)
03_20161007103459135.jpg

駐車場からは歩いて行くのね(~_~;)
05_20161007103502078.jpg

雨上がりでドロドロの遊歩道!? 急な階段ってことで泣く泣くSUNを抱っこして
0.4kmの道のりが遠い・・・遠い(ー_ー)!!
06_20161007104317d2f.jpg

と思ったけれど! 抱っこで歩いたのは11分くらい(写真撮影時刻で確認)だった(^_^;)
やっと着いたよ。
07_20161007104319c9d.jpg

SUNも抱っこから解放されて~
07-1_2016100710431989f.jpg

最後だけは自分で歩きました(#^.^#)
07-2_201610071043210ea.jpg

そこそこ大きな灯台だったよ。
09_20161007105116dbc.jpg

日本海を一望。 青空が嬉しいね。
10_20161007105117539.jpg

山道の途中に展望台への分岐があったけど、帰りも抱っこだから諦めた。
だって、8.5kgのSUNを抱っこしてたら、腕がしびれてくるだもん(~_~;)
08-1.jpg


駐車場に戻り一息ついたら~
今夜の宿泊予定地を目指すよ。


といいつつ・・・ 寄り道(^^)/ だって夕日がきれいだったんだも~ん。
11_20161007105119352.jpg

屏風岩と夕日のコラボだよ)^o^(
12_20161007105120ba3.jpg

15_20161007110508e3a.jpg
↑ 中央に2つ並んでる岩が屏風岩らしい・・・

夕日を眺めて、充実した1日の終わりを満喫したわたし。
目的の道の駅に行ったのはいいけれど・・・ 今夜の夕食がないじゃん(涙)
近くにはコンビニもスーパーもなんにも見当たらない。。!
13_20161007110505c88.jpg

とりあえずお風呂に行ったら、ビールの自動販売機!(^^)!
ビールとカップ焼きそばでおやすみなさ~い。

全走行距離 1498.8km
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
-9月23日-
5:30 道の駅 「若狭おばま」 で目覚めた朝。
01_20161007092238d74.jpg

雨じゃなかったら、泊まりはここじゃない道の駅の予定だったんだよね。
とりあえず、雨やんでるから・・・ 移動しちゃいます。

7:30 道の駅 「うみんぴあ大飯」 
02_2016100709223957a.jpg

のんびりコーヒータイムをしつつ、天気の回復を待ちます。
03_20161007092241c3b.jpg

雨も上がったし、探検散歩しようか!!
04_20161007092242677.jpg
05_201610070922443c5.jpg

ここはひろーい芝生のある公園が併設されてるのだ。
06_2016100709274353d.jpg


相変わらず、天気は怪しいけど・・・
9:30 そろそろ、行きますか!?
    国道27号 ~ 舞鶴市内を通過して ~ 府道178号 ~ 

12:15 着いたのは 「伊根の舟屋群」
10_201610070927441b9.jpg

こーんな景色を眺めながら、途中で買ったお弁当でお昼ごはん。
11_2016100709274688b.jpg
12_20161007092747141.jpg

お腹を満たしたら、テクテク探検だよ(#^.^#)  伊根の詳しい情報を知りたい方はコチラ

13_20161007092749ddf.jpg
14_20161007093754a64.jpg

伊根湾めぐりの遊覧船がありましたが、ワンコは顔出しNG(クレートならOK)ってことで断念(-.-)
海上タクシーなら乗れるよと教えてもらったんだけど!! 2名様からだった(涙)
15_20161007093756ad3.jpg
16_20161007093757b12.jpg

テクテク探検したのは伊根湾の入り口付近の集落。
14:00 道の駅 「舟屋の里伊根」 車で移動です。
高台にあるので、こーんな眺めだよ。
21_2016100709460134c.jpg

ここから、この旅最初で最後となった『SUNチャリ』での探検だよ。
(いろいろ計画はしてたけど、雨で乗れなかったからね!) 
25_20161007094606457.jpg

半島の先に向かって、いろんな映画の撮影現場があるんだね。
22_20161007094602c27.jpg
23_2016100709460353e.jpg
24_20161007094605e58.jpg
26_20161007095709a61.jpg

晴れてきたら、メチャクチャ暑かったね。 
でも、SUNは楽チンしたから笑顔じゃないの。。 わたしは最後の上り坂で汗したのにね。。
27_20161007095710307.jpg

記念に展望台で撮ってもらった(#^.^#)
28_20161007095711c44.jpg

やっと、晴れてご機嫌のわたし。
次に向かったのは~~


全走行距離 1498.8km
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
-9月22日-
道の駅「越前」で目覚めた朝。
01_201610061520054b8.jpg

夜は雨が降ってたけど、今はやんでるね。
ってことで、ちょっこと探検散歩。
そう言えば、昨夜のお風呂から海が見えたんだよね。
02_20161006152006bef.jpg

残念ながら朝日は出てきそうで出てきませんでした(~_~;)
03_20161006152008e6d.jpg

6時半すぎだというのに、もぅ道の駅の開店準備なんでしょうか?
トラック一杯の氷の山\(-o-)/ こんなの初めてみたよ。
04_2016100615200939f.jpg


なんだか落ち着かないので、場所を代えて~
のんびりまったりコーヒータイム。
05_20161006152011987.jpg
06_201610061524517ef.jpg

8:30 さぁ~ そろそろ行きましょうか!?
と言っても、天気が不安定なんでどこへ行くとも決めかねてますけどね。
とりあえず、国道305号を敦賀方面へ


途中、晴れ間がでてきたので(#^.^#)
旅の記念になる写真も撮らなきゃぁ~
10_20161006152456a06.jpg

07_201610061524527ba.jpg
08_20161006152453ac9.jpg
09_20161006152455ce6.jpg

晴れると気持ちいいね~
ここからは、しおかぜライン(県道204号) 海岸線に沿って走る気持ちいいコース。
ときたま、海の上も走るのだ。
11_201610061531005d3.jpg


またまた、目についたので寄り道!(^^)!
美味しいお水をちょこっと汲ませていただきました。
12_201610061531015c9.jpg
13_201610061531035d7.jpg


目まぐるしく変わる空模様(^_^;)
敦賀市内でちょこっと寄り道のお買い物をした後、向かったのは~


11:30 「三方五湖」 遊覧船があったけど、ワンコNGだった(~_~;)
14_201610061531041f8.jpg
15_20161006153106b4a.jpg


レインボーライン(三方五湖有料道路)の 通行料金が半額だってさ(#^.^#)
半額の520円。そりゃぁ~ 行くでしょ。
12:15 「山頂公園」到着だよ。
16_201610061548480f8.jpg

着いた時は雨がパラパラしてたんだけど・・・
しばらく悩んでたら、やんだよ(#^.^#)
今のうちにケーブルカーに乗って山頂探検に行っちゃおう!(^^)!
16-00.jpg

湖っていうか? 海と繋がってるから入り江みたいな感じだね。
17_201610061548516a8.jpg
18_201610061548521b0.jpg
19_201610061548546eb.jpg

ケーブルカー乗り場からの眺め。 隣にリフトもあったよ。
20_20161006155427ee8.jpg

駐車場に戻って、無理やりテラス席で昼食(^_^;)
ってか、晴れてる日はテラス席準備してるんだけど、天気悪いから準備してなかったのを雨降ってないからってことで準備してもらちゃいました。 だってこの辺、他に食事できるとこないんだもん。。
21_2016100615542891e.jpg

満足の三方定食?を食べ終わる頃には・・・ 山頂が白くなってきたよ(汗)
22_201610061554303e4.jpg

またまた、雨ザァーザァー間違いなし。ってことで慌てて山を下りたのでありました。
雨だと行くとこないから、道の駅「三方五湖」に寄ってみることに。
23_2016100615543264b.jpg

なかなかいい感じのところでしたよ。まだ新しい道の駅みたいです。
ここで泊まってもいいけど~ まだ3時だし(~_~;) 雨足が弱まるまで小休止。。
24_20161006155433672.jpg


結局、予定通り小浜まで行っておやすみなさ~い。
小浜は去年の春旅でうろうろしたから土地感あるもんね。

全走行距離 1498.8km
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
// ホーム // 次のページ >>