fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
世間では今日から仕事初めのところが多いのでしょうか?
病院も今日から通常営業です(^-^)

お正月を自宅で過ごした患者さん達が昨夜から続々と帰ってきて
シーンとしてた病棟にも活気が(^.^)
病院でこんな表現おかしいかも知れないけど!‼
マジ そうなんです(・ё・) 回復病棟だからでしょうね。

わたしもリハビリという仕事? 4日ぶりで疲れちゃいました(^_^;)


昨日は外出許可で、マンションに寄ってから、SUNに会ってきたよ🎵

たくさんの年賀状が届いてました。
ちゃんと受け取ったよ(^.^) ありがとうございます(^.^)

20170104172023934.jpg


そして、3週間ぶりのSUNとの再会\(^^)/

20170104172137204.jpg

あけおめ~~は SUNには関係ないか(笑)
ウマウマさえあればご機嫌SUNは今年も健在です(^_^;)

2017年もSUN共々よろしくお願いします。
ご機嫌SUN の様子は次回に!!!
明けましておめでとうございます。
元旦の日の出
20170101151058679.jpg


このブログを_(^^;)ゞ 
SUNの記事を楽しみにして下さってる方には、このところSUNの出番がなく申し訳ない思いでいっぱいです。
当分は入院生活中心のアップになりますが、今年もよろしくお願いいたします。


病院の玄関には門松は飾らないのね ゚ ゚ ( Д  )
でも、ナースステーションには お正月気分(^o^)
20170101151104569.jpg


元旦の朝食
香川県名物のあんもち雑煮ではなかった💧
お餅は入ってなかったけど、白味噌仕立てでした。
20170101151053642.jpg


元旦の昼食 お節だよ🎵
折りに入ってるだけでテンションあがったよ(^o^)
20170101151046733.jpg

お昼からノンアル(^-^)/
昨夜から3本飲んじゃった。
20170101151032772.jpg
友よ。差し入れの注文聞いてくれてありがとう😆💕✨
おつまみもウマウマだったよ。


昼間っから、テレビ見ながら飲んで食べて、これぞ寝正月(^_^)v
皆様もこんなお正月アリですよ~~(笑)

SUNも変わりなく過ごしてるようです。
3日は外出許可もらってるので、時間が合えばSUNに会える予定だよ🎵
2016年が終わっちゃいますね。
一年を振り返ってみようかな?
今までブログで振り返ったことなんて無いような(苦笑)

本日の夕焼け空
20161231182152606.jpg


2016年元旦は別府からのスタートだった。
Qちゃんとの初めての長旅(^_^)v お天気に恵まれ最高のお正月だったんだよね。

春には、初の関東遠征。
富士山を目ー一杯堪能したけど、強風にヤラれた旅だったんだよね。

夏は四国で涼を求めて~
山間部でまさかの鹿に遭遇(涙) Qちゃんが傷ものに!
その数日後には、当て逃げにあい----- ゚ ゚ ( Д  )

秋には、能登半島一周旅行を計画したけれど❗
雨にヤラれた旅となりました。

そして、初冬に計画した九州の旅( ゚ロ゚)!!
こんな結果での旅の終わり。

こんな風に書いちゃえば
今年はつくずくついてない旅が多かったのかな_(^^;)ゞ

本日の夕食 年越しそばでした\(^^)/
20161231182141953.jpg


SUNと一緒の旅はいつも楽しくて、たくさんの犬友達との交流や、初めての地での探検。
今年の旅も思い出に残る楽しいことばかりなんだよ🎵

人生いいことも悪いこともあるけれど、考え方次第でどれも大切な経験。
その時、その環境じゃなきゃ味わえない思い。
どれもこれも大切な思い出です。

病室だからノンアルコール(^_^)v
20161231182158011.jpg

2016年 出会ったお友達、楽しい時間をありがとうございます。
SUNと離ればなれのお正月(涙)
さて!! 来年はどんな一年になるんだろね?

今年は初試みの大晦日!
とかってニュースが言ってたよ。
本屋さんでは~ 新刊、雑誌の発売。
渋谷では~ ホコテン。。

わたしの初試みのは?!
病院で過ごす年末年始( ´-`)
20161229165049496.jpg


こんなお正月はないことに越したことないけど……
一生に一度の笑い話にはいいかも(・ё・)

12月30日
明日は›››› 入院生活での記念すべき日\(^^)/
この写真が何を意味するかと言いますと!

20161229165012068.jpg

40日ぶりに左足の靴が履けるのだ。
ずーっとお片付けされてた覆 やっと日の目をみましたよ。
左足に靴が履けると言うことは、完全免荷期間終了です。
明日から1/3の体重を左足にかける練習が始まります。
やっとです。明日からのリハビリが楽しみ(^_^)v

今日のお昼ご飯は、うどん県らしく(笑)
20161229165024005.jpg

大晦日と元旦の食事メニューのチェックしたよ(^_^)v
嬉しいことに、お正月らしいメニューですよ。やっぱり、お餅はないけど(・・;)
20161229165043537.jpg


話は変わって( ゚ロ゚)!!
部屋から見える川なんだけどね。
20161229165036419.jpg

朝早い時間帯は、川の水量がほとんどありませんが❗
昼過ぎには、下の写真のように日差しを浴びてキラキラするほどに水量が増えるのです。

20161229165030604.jpg

これね。毎日繰り返される光景なの。
なぜだか解った人はスゴイと思うわ(*^3^)/~☆
もーいくつ寝ると?お正月♪
今年も残りわずかとなりましたね。
わたしは、病院での年越しです( ´Д`)

2日連続の雨の朝。
相変わらず、夜中に何度も目が覚めて眠れない日々を送ってるわたしにとって
雨の朝は、頭が痛くてダルい。気分の問題なんだろうけど( ´-`)


さて、お知らせとお詫びです。
年賀状を送って下さる方もいらっしゃると思いますが……
拝見できるのは、いつになるかわかりません。
外出で帰ることがあれば! 即 郵便チェックしますけど(^o^)
そんな状況なので、もちろん年賀状も出すことができません。
退院したら、寒中見舞いでも(^.^)と考えておりますので、ご了承くださいませ。です。デス。。



ブログネタも無いくらい平和な日々(^_^;)

ここ最近のわたしの1日のスケジュールと言えば❗
20161226173644981.jpg

午前7時 起床
午前8時 朝食
午前9時 リハビリー作業療法 30分
午前10時半 リハビリ理学療法 1時間半
20161226173634620.jpg


午前12時 昼食
午後1時 CPM(機械での脚の伸縮運動)
午後2時 シャワー、ランドリー

20161226173629466.jpg

20161226173653791.jpg

午後6時 夕食
午後9時 消灯

と、まぁ平日はリハビリがあるので、暇ヒマモードではありませんが、
土日は、リハビリがお休みなので~
こんな自主トレメニューをくれたけど( ´-`)
20161226173616970.jpg


暇ヒマモード全開です。


チクチクしてみたよ。
まだ完成じゃないけど_(^^;)ゞ
なんか違う生き物になりそうな予感(^_^;)
20161226173624606.jpg

病室は常に快適温度の23℃前後。
でも湿度は( ´-`) カラッカラッ 朝は25%くらいしかないんだよ。
乾燥肌にならないようにクリームが必需品となりました。
<< 前のページ // ホーム // 次のページ >>