fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
すっかり忘れてたけど、SUNのワクチンの注射に行ってきました。
なぜすっかり忘れてたかと言うと・・・
毎年恒例の案内ハガキが届いてないんだよね(涙)

近々ドッグランに行くかも??
ってことで、接種証明を探してたの。そして思ったのが・・・
今年ってワクチン接種に行ってないよね。
毎年恒例の案内ハガキが来てないじゃん(汗)
どーゆことだろ(?_?) 慌てて病院に電話してみたら、いつも通りハガキは送ってるそうです。
今年の郵便屋さんは字が読めなかったのかな?_・

そんなこんなで、約一ヶ月遅れで病院に行った11月11日。ポッキーの日!!
01KIMG0010.jpg

体重は 8.75kg 春先のスレンダーSUNはどこへやらです。
健康的に体重は増え続け、そろそろ上げどまりにしないとヤバい状態になってました。

02KIMG0016.jpg

簡単な健康チェックをしてからの、ちっくん注射なんですがぁ~
心音・お目目と気になるところはあるけれど、年相応に老化現象がみられる程度ってことで(#^.^#)

とその時、先生が 「歯が折れてるよ。とりますね。」といきなりペンチみたいので!!
すでに折れてた歯が皮一枚?ぶら下がってる状態だったそうな・・!

そういえば、ここ2,3日 フード食べるときにモゴモゴゆっくりだったのだ。
硬いガム食べたのいつだっけ?2,3日前だったような。。

SUNは痛い思いをせずに、口の中で邪魔だった歯をとってもらって良かったです。
わたしは~ しっかり歯を貰って帰れてラッキーでした。
だって、知らない間に折れて、いつの間にかなくなってたなんてことショックだもんね。

P1020937.jpg

貰ってきた歯をおやつと間違えるSUN(苦笑)

P1020939.jpg

めちゃくちゃ汚い歯です。歯磨きしないからしかたないよねぇ(涙)
SUNの口の中では磨けないから、ピカピカに磨いてから保管することにしたのだ(^。^)

P1020941.jpg
実物はここまで白くないけど(汗) 黒いのはとれたもん。。


歯が取れてスッキリ 口の中で気になるものがなくなったSUNはガツガツとスピードアップでご飯を堪能したのでありました。
やっぱ、ゆっくり食べてくれる方がうれしいかも(笑)

P1020935.jpg

なにはともあれ、折れた歯茎のとこにバイ菌が入ってホッペが腫れるようなことがあるかも知れないので、
これからは、毎朝注意深くSUNのお顔を見なきゃと思ってます。
毎朝、愛しいSUNの顔を舐めるように見てるんだけどね(#^.^#)
スポンサーサイト



今日はSUNの13歳のお誕生日)^o^(

20160615084318578.jpg

病気知らずで、毎日元気に過ごせることに幸せをかみしめてるわたしです。
まぁ~ 年相応に衰えてきてる部分はあるんだけどね。

SUNのお誕生日プレゼントである『血液検査』
昨日、結果を聞きに行ってきたよ。

みてみて~
k01_20160615084954d2d.jpg

k02_20160615084955fc9.jpg

全てパーフェクトだよ(^O^)/
2年前までちょっとづつ増えてたALPの値もドッグフードを変えたことで、正常値範囲内に!
白血球数が少な目なのは、ずーっと(血液検査始めた頃から)だから問題ナッシング!!

まだまだ、元気にわたしの相棒として付き合ってもらわないと(^○^) だもんね~





SUN地方も梅雨入りしたんですよ。
今日は朝からザァザァ雨。
今週は太陽さんに会えそうにない予報(・_・;) 
今年の梅雨は雨多いのかな~~..

SUNのお散歩道にも紫陽花がたくさん咲いてるよ。
紫陽花もいろんな種類があるんだよね。
よそん家の庭先を眺めながら、楽しませてもらってます!(^^)!

20160607084607349.jpg



昨日はSUNチャリに乗って~

20160607084403750.jpg

病院に行ってきました。
快食・快便で元気なSUNだけど・・・
4,5日前からしっぽの付け根が痒いらしく、ベロベロ・カミカミ。
夜中に何度も起こされる(涙)
最初はトイレかな?水が飲みたいのかな? って思って起きてたけど、どうも違う。
カイカイのところを擦ってあげると、すんなり寝るのよ。
どーも痒くて眠れないから、わたしを起こしてたみたい・・・

かゆみ止めの薬をもらって飲んだら、昨夜は起こされることなく朝までぐっすり寝てくれた(^・^)

20160607084455117.jpg

ついでに!?
ちょっと早いけど、SUNにはお誕生日プレゼント\(-o-)/
恒例の血液検査もしてもらいました。
結果は、一週間後!!
 

昨夜は雨だったSUN地方。
夜散歩は行かなかったから、今朝は5時から散歩でした(汗)
風が強くて・・・そろそろ寒さが身に染みる季節になってきましたねぇ。。



さて、24日は丸一日車のない生活(^_^;)
なぜなら~
23日に愛車Pちゃんとお別れ + 25日は次なる車のお迎え日

その24日のお話ですよ。
車がないってことは、歩いて行ける範囲でのお出かけ。
近くの駅ビルがリニューアルオープン(1年近く閉店) したってことで・・・
SUNはおめかししてカートに乗って~~

RIMG1161.jpg

受付で丁重にお断りされました(・_・;)
想定内(以前も入れなかった)だったんだけどね。
もしかして?ってこともあるかと思ったから!
だってさ。●越さんも、商店街のグリー● もカートならOKなんだもん。。!


駅広場で気晴らし散歩したら・・・
SUNも入れるお店に行こうね(#^.^#)

RIMG1158.jpg


ここはカートじゃなくても普通に入店できるお店。
いつもニボシもらえるから絶対に寄りたいんだよね。

RIMG1163.jpg


たくさん歩いて疲れたから、お昼にしょうね。
焼き立て、アツアツのパニーニがめちゃおいしかった。

RIMG1164.jpg


SUNには別のちゃんと買ってるから・・・
狙ってるのは、わたしのだよ(^_^.)

RIMG1165.jpg


さぁさぁ。。 今日はお買い物がしたいから付き合ってよね。
やってきたのは Loft  
スヌーピーがたくさーん(^○^) コラボ商品なのかな??

RIMG1167.jpg


買い物中は、カートでウトウトしてたSUN。
帰りにもぅ1件寄り道だよ)^o^(

そこは病院(^_^.)
SUNのしっぽは、ほぼ完治しております。
病院でなら、ブレずに撮れるのに(-"-)

20151028084233777.jpg

ワクチン注射してからのご帰宅でした~

おおむねご機嫌な一日だったよね。
25日はながーいお留守番になるから、爆睡してくださいませ。。

RIMG1157.jpg


ってことで、次回は次なる車のお迎えの様子を(^^)/
FBでちょこっと書いたけど、SUNのしっぽの皮膚炎のこと。
覚書として書いておこうと思います。

10月6日
夜さんぽから帰って、ごはん食べて、部屋でまったりしようとしてた わたしの前を横切ったSUN。
ん!? しっぽが(@_@) 赤かったような??
しっぽ捕まえて見てみると、一部分が真っ赤に腫れてるよ(゜゜)~
昨日はなんにもなってなかったよね。今朝はどうだったろう?

20151014164223689.jpg

ん(ToT)/~~~ なんだろう。なんでこんなになったんだろう?
とりあえず、舐めないよう監視。
翌朝、散歩から帰ると、しっぽをおもいっきり噛んでるSUNを発見(-"-)
見てみると、膿がでてるようなジュクジュクなかんじ・・・


7日 朝一で病院行ってきました。
部屋ではずーっとしっぽ噛まないように監視されてたから、病院の待合室でまったりのSUNちゃん。。

20151014164454705.jpg

先生によると、皮膚炎のひとつで一日でこんな状況になっちゃうんだって。
ステロイド注射1本打ってもらって(~o~) SUNはウンともスンともヘッチャラだったんだけどさ!!
飲み薬(抗生剤・ステロイド) 処方してもらって帰宅。

20151014164444925.jpg

SUNに「しっぽは、舐めない。噛まない。」って言い聞かせてお仕事に!

7日夜 の状態
写真じゃ解かりずらいけど、乾いてきた感じ。
お薬の威力ってすごいな~と感心しつつ、SUNもなめたり噛んだりしてない様子にホッ(^^)/

20151014164504652.jpg

ご近所ワン友に会ったときしっぽのこと話したら、
同じような状態からしっぽがゴボウみたいになっちゃったって話聞いてビックリでした。
早期発見、早期治療って大切ですね。


9日夜 の状態
ブレブレだけど(汗) カサブタができてもぅ赤くないです。

20151014164514547.jpg

10日夕方 病院に経過報告行きました。
もし、じゅくじゅくが長引くようなら 「エリカラ取に来てください」って言われてたもんね。。
エリカラのお世話にならずに済んで良かった。良かった(#^.^#)
このまま様子見ってことで一安心!(^^)!


11日朝 の状態
毛がふつうに覆ってきて見た目解からなくなってきたよ。
毛をかき分けて写真撮ろうとすると嫌がって逃げちゃうから(汗) これが限界写真だけど!!

20151014164523228.jpg

しっぽのことは気にせずゆっくりと休んでくださいね。。

20151014164615072.jpg


14日夜 の状態
このまま、しっぽのことは気にせず過ごしてくれることを祈ってたんだけど・・・
舐めてるな~とは思ったんです。 何度も注意したんだけど(-.-)
やってくれました。
なめてカサブタ取っちゃってました(涙)

RIMG1102.jpg


15日
病院に電話して聞いてみたよ。
小さい子が怪我が治りかけると痒くなって、カサブタはがしちゃうのと同じなんだって!
うんうん。わたしも経験あるある。。

ってことで、噛んでジュクジュクにならなければ、OKってことで様子見ることになりました。
飲み薬も今朝で終わったことだし・・・
舐めない。噛まない。 SUNがいい子でお留守番してますように(~_~メ)


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
// ホーム // 次のページ >>