fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪

お外では太陽が元気いっぱいだった夏日

だるだるなわたしは・・・

みみ

SUNと一緒に ごろごろ過ごしてました。


み・み・

SUNはお耳がお耳じゃなくなってるのも気にしないで

わたしに付き合ってくれてました(笑)


SUNの格好をみて笑いがこみ上げてきましたがっ!
ふと、自分の格好をみてSUNも同じように思ってるのかな?って!!
スポンサーサイト



ある日のおやつ 

ぱくっ


ぱくっと一口かじったのは わ・た・し・(^-^ゞ






べろっ


SUNは・・・(^-^ゞ


2人とも 行儀わるいのです(笑)


明日から待ちに待ったゴールデンウィーク 9連休なんだけど・・・
続きを読む
お天気の良かった土曜日。

SUNのお気に入りをお洗濯しました。

1獲物


ベランダに干したお気に入り すでにボロボロですけど・・・

真剣に狙ってました(汗)

2獲物

ジャンプしても届かないように干してるのにね(笑)


3洗ったの


乾いてからじゃないと、遊べないよ~



4怒ったの


やだ!! 拗ねちゃった?


紫雲出山公園を満喫! 

歩き疲れました。 お腹もペコペコです。 当然SUNも・・・

で・・・向ったのは 「cafe-marysol」
ここは以前 ねえちゃさんのブログで紹介されてた わんこはテラスOKなカフェ(*^-^*) 

もちろんベルちゃんも一緒です。 おねえちゃんもね(^^;

Dベル


ベルちゃんと会うのは去年10月以来かな??

そぅそぅ バロンが遥々やってきたときに 一緒に遊んで以来だもんね・・ (←クリックするとその時の様子が見られます)

確かあの時は洋服がパツンパツンで(T-T) 「ダイエットしなきゃ」って!!

この立ち姿のベルちゃん見てください(〃▽〃)ポッ

めちゃスマートなベルちゃん・かっこい~い。まるでショードッグ!のいでたちじゃん(^o^)/

一回り?二周り??くらい小さくなってました。 ダイエット大成功だね(*^-^*) 




s12甘いの


おしゃべりも、お茶も進む・進む。

わたしとおねえちゃんはケーキセット(^_^) 
ねえちゃさんはパフェ食べました。 夕日が直撃のテラス席(・_・) アイスが解けるの早くて忙しかったよね。



わたしたちのおしゃべりの間

ベルちゃんは・・・

Aベル


SUNは・・・

BSUN.jpg


もらうもの貰って? おとなしくまどろんでましたよ~


カフェの閉店時間も近づいたので、近くを一緒にお散歩しました。

そして、久々の再会を記念して!?


E一緒に

あ~ん・残念(´;д;`)ウッ・・
お二人さん べろんちょ になってますけど・・


F気を取り直して

気を取り直して? おやつ目線確実だけど! 夕陽を浴びながらのいいお写真撮れました(^o^)/


ねえちゃさん・おねえちゃん遅くまで付き合ってくれてありがとう。
楽しい時間を過ごすことができました。
今度はみんなでドッグランで遊ぼうね(^o^)/





お腹いっぱいでご機嫌のわたしとSUN(*^-^*)

お天気もいいし。せっかくのドライブだから次は「満開のさくら」目指して移動です(^o^)/

朝日山森林公園も満喫したことだしね!


目指すは 「満開のさくら」 ってことは山の上にある公園なんですが・・・

公園に続く道は一本道(^-^ゞ かなりの渋滞って情報を入手。
渋滞に巻き込まれる前に車を乗り捨てて歩くことに・・・

SUNと一緒にのんびり景色を眺めながら ウグイスの声を聞きながら。

s01歩く


s02歩く


15分くらい歩いた頃に出会った渋滞の最終尾。

s03歩く


動かない車を横目に歩くこと15分以上?

やっと駐車場のある公園入り口に到着です。

s04紫雲出山



しかしここから山頂までまだ遠いんですよ。(徒歩の入り口には杖なんか置いてるし)


s05まだ歩く

SUNもかなりお疲れのご様子。足取りが重い感じです。

「ほら!満開の桜並木が見えてきたよ~」と自分を励ますわたし(^-^ゞ



s06もぅ少し


記念にSUNを座らせて写真撮ろうとしてたら、親切な方が撮ってくれました(*^-^*)

s07到着


展望台からの眺めはこんな感じです。

s08眺望

空と陸と海の境がわからないくらい霞んでるけど!! これが瀬戸内海なんです。小島もたくさんあります。

s09眺望


SUNも景色を堪能してるみたいでしょ(笑) 

s10SUNも


駐車場が少ないから山頂公園は意外と人が少ないんですねぇ。

s紫雲出山公園

s11満開のさくら


山頂をぐる~り 満開の桜と美味しい空気を堪能した後は またまたなが~い道のりを歩くことに(-_-;)

下り道、駐車場待ちの車列は短くなってたけど、まだまだたくさんの車が待ってました。



たくさん歩いて疲れたわたしたちが次に向った先は??

s12甘いの

あと一回続くけど、次回が最終の予定です。


朝日山森林公園で・・・

山頂をくんくん探検してたら BBQの準備してる団体とか、お弁当食べてるグループを見かける。

そろそろ わたしもお腹すいたし、お弁当食べる場所を確保しなきゃ・・・

・・・近くで誰もお弁当広げてない場所。 これがなかなか難しい。

一周目に「ここいいかも?」って思った場所にはすでに先客が(-_-;)

しかたない(^^;  山頂からの下り途中で(*^-^*)

01お弁当

来る途中で買ったお弁当! 
豪華な花見弁当ではないけれど、SUNと一緒だと何があるかわからないから食べやすいのが一番!

SUNは下方から香るウマウマが気になる。気になる。(すぐ下の広場でBBQの準備してました)

おかげで わたしは写真撮る余裕もあったし、のんびり食することができました(*^-^*)

04お空


わたしが座ってる横では、SUNもお腹空いてたのか? 

草をムシャムシャ。。

02お腹すいた

新鮮な空気で育った草はかなり美味しかったようです。

03新鮮なのは美味しい

SUNにもちゃんとおやつ贈呈してるけどね(^-^ゞ

05しだれざくら

駐車場に向かう途中の枝垂桜はちょうど見ごろ。



07桃色のさくら

色の濃い桜もきれい。

 

06はざくら

でもやっぱり、一面の花びらの絨毯が一番でした。



08ご機嫌

たくさん探検して ウマウマ食べて ご満悦のSUNちゃん。

お腹いっぱいになったし-次はどこ行く? 
お弁当持ってGO- と言いたいところだけど(^-^ゞ

SUNと久しぶりにドライブ ちょっと遠出してきたよ。


途中でお弁当買って(^-^ゞ

1朝日山

着いたのは 「朝日山森林公園」 ココ 私初めてくるところなんです。

先週訪れた方が「すっごい満開できれいだったよ。」と教えてくれたので!満開は終わってるから人ごみも少ないかな?と思い行くことに・・・

全長1800mのコースになってるのね。 (駐車場は歩いてると他にもありました)

2歩く

くんくん 桜の花びらを堪能してる?


3気になる

歩いてると どこからともなく コケッコ・コケコッコー と鳴き声がっ!!

SUNが覗き込んでる先には!?

4コケっこ

鵜こっけい?だと思う・・・ (ズームいっぱいで撮ったけどボケてるね)

5小鳥の森

公園には、こんな施設がありました。SUNがイクイクとがんばったけれど阻止!!


小鳥の森を通過すると、ここからが公園なのか?

みごとな桜並木が続いてます。確かに満開だったら圧巻!って思う。


6桜並木


7公園

地面一面が花びらの絨毯ヽ( ・▽・ )ノ ラァーン♪ 

満開の桜も好きだけど・・・ こんなの初めて見たかも!?

だって一面 ぜーんぶピンクの絨毯。上を見上げればまだ桜の花も咲いてるし。

8はざくら


9眺望

展望台からの眺めは・・・ 春霞っていうのかな・・・

のどかな風景が続いてます。


山頂一周したから、そろそろお弁当o(^-^)o

              この日の様子はまだまだ続きます。
今月の レタスクラブの付録は
スヌーピーのトートバッグ なんだよ。

あんちょびブログで知ったんだけどね(^-^ゞ

もちろん・お買い上げです。 

では、SUNに紹介して頂きましょう(*^o^*)

1おさんぽばっぐ


左側のが 今回のバッグです。

右側のバッグ! 見覚えある人いるかしら?

たぶん1年以上前? レタスクラブの付録だったスヌーピーのトートバッグです。

このバッグ お散歩バッグとして愛用してたんだけど・・・

2擦り切れて


底の部分が擦り切れて穴があいちゃってるんです。

実は 半年くらい前に同じところに穴が空いて、補修してるんです。

毎日使ってたし、洗濯何回もしたからかなり色あせてますね。


3擦り切れて


裏から写真撮ってみたんだけど、手縫いで直してあるのわかるかな?

気に入ったものはとことん使い倒すわたし。

今度もジュネスママにお直しお願いしようかと思ってたところだんです。
自分で直したんじゃないの?って器用ではありませんから (〃ノдノ)テレ


大活躍してくれたバッグは記念に?とっておいて、新しいバッグを使うことにしようと思います。

グッド・タイミング(^o^)/ レタスクラブさん耐用年数のことも考えてるんでしょうか??
ここまで使い込む人も珍しいとは思うんだけどね!!





4月14日 本日はSUNの狂犬病予防注射に行ってきました。

朝はいつもどおりお散歩行って・・・

9時過ぎに 「オマケのお散歩だよ!公園行こうよ!!」 SUNを誘い・・・

1おさんぽ

ルンルンでお散歩だと思ってたSUNだけど(^-^;

途中、クリーニング屋さんのおばちゃん(SUNのお友達のおばちゃん)に声をかけられて。

「今から公園に注射に行くんだよ」 とつい口を滑らせてしまったわたし(涙)

おばちゃん・あわてて 「公園お散歩にいってらっしゃいね。」とフォローしてくれたけど・・・



2いやいや

まだ公園までの道のりの半分も来てないというのに_| ̄|● ガックリ


3抱っこ

抱っこで公園に行きました。


4公園


抱っこのままでチックン!(一瞬で終わっちゃいます)

受付で支払いして、お姉さんにいい子いい子と撫でてもらってシッポぶんぶん(*^o^*)
順番が逆だけどね(汗)

公園の桜はすっかり葉桜となってました。


今年は青色 無事に済んで良かったぁ~

5登録書


3歳くらいまでは「注射」って言葉がなになのか 理解してなかったのにな~

夜のお散歩で商店街を歩いた日のこと。

SUNちゃん 毎度のことながら 行きはるんるん♪ ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪ 

   「ペットパラダイス」 にて ご休憩。

ここから折り返して帰るんだけど・・・

帰り道は 毎度のことながら(汗) 帰りたくないよ~ の連発で座り込むこと数回。

そこをおやつで釣って歩かせ(´;д;`)ウッ・・

「あと一息でおうちだよ~」 なんて思ってたら

後ろから ゴォー・ゴォー という音とともに スケボのお兄さんが∑(*゚д゚*)ハッ!!

いきなり SUNのスイッチON!

わぉ~ん と吠えたと思ったら 走りだした。

わたしもSUNと一緒に 必死で走る。走る。。

スケボのお兄さん 気づいてちょっとだけスピードを落としてくれた。

そこでもぅ一度  わぉ~ん 



スケボのお兄さん SUNのおうち近くに止めてあった車が目的地だった。

おかげで、おうちまでのラストスパートは一気に帰り着くことができました。

                              めでたし-めでたし(笑)


お散歩


-解説-

SUNは滅多に吠えません。(年に数えられるくらいです)

SUNの走りだしたとき、なぜ阻止しなかったかと言うと
止めようとしてもムリなの解ってるし、走る体制になってるときにリードひっぱると後ろ足が空回り(滑って)腰に負担をかけるから! SUNはヘルニアの初期段階を経験してます。
だからわたしはSUNに遅れをとらないように必死で走るんです(苦笑)
4月7日のさくら

この日は土曜日 SUNと一緒にお花見散歩を楽しもうと、お昼すぎからお散歩に出かけたけれど・・・

4月7日のさくら


桜は満開だったんだよ♪ でもお天気がぁ!?

風がびゅーびゅー冷たくって(>_<) 途中から雨もポロポロ(`ェ´) ヒャー


2探検

「ねぇ・SUNちゃん お楽しみのところ申し訳ないんだけど!」

「ねぇ~ さんちゃ~ん!」
. 

3探検

「やっと聞こえた? 雨降りそうだから帰ろうよ。」




と言うわけで!? 公園めぐりを予定してたんだけど、一つ目の公園で断念(-_-;)

このままお家に帰るのは許してもらえそうにないので 「ジュネス」 =SUNのいきつけのお店 に寄り道することにしました。


4花より

まずは 冷えた体を温めるべく? 花見だんご?? ワインで頂くのがジュネス流です(笑)



5花より

他にお客さまもいなかったので(ジュネスママ暇してた)ブログ用にと春らしいアイテムを用意してくれました。
写真撮影のみで買ってないです。。桜色の飴は常連さんのフランスお土産-おいしかったです。




しばらくすると・・・

常連さんが桜の花を抱えてご来店(*´д`*)ぉ♪ 知り合いの方に頂いたとか!


6さくらと

早速、桜とSUNの撮影会・・・

7さくらと

8さくらと


満開の桜とこんな近距離での撮影なんて 早々あるもんじゃないもんね!

と気合を入れて 3人がかり(ジュネスママとお花持ってきた人とわたし)で撮ってたんだけど・・・

この後、SUNが桜の入ったバケツをひっくり返してお店が水浸しに。゚(*ノДノ)゚。わ~ん

大騒ぎしながらお掃除してると、お客さんが来て余計に大忙し(´・ω・`)ショボーン


でもね。まともな写真も撮れてて嬉しかったです。ジュネスママありがとうo(^-^)o


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


1ケ月ほど前かな?

SUNに新しいぬいぐるみを買ってあげました。

紹介


写真がわかりにくいですが、しろくまさんのぬいぐるみです。

手前の茶色のくまさんは湯たんぽをお腹の中に入れるのであって決してぬいぐるみではありませんが・・・

お腹に湯たんぽ入れてるときはくわえて遊ばないくせに。

そのまま置いてると?くわえて振り回してカミカミするんですねぇ~


来年も湯たんぽくまさんには活躍してもらわないといけないので、代わりの?ぬいぐるみを買ってあげたわけなんです。
 色は違うけど同じくまさん! 毛質も同じような感じのくまさん!!

SUNはぬいぐるみの好みがうるさくて(涙) 気に入らない子は完全無視します。


日光消毒


とりあえず、気に入ってくれたようです。

並んで一緒に日光消毒ちゅう(^o^)

湯たんぽくまさんはお天気のいい日にお洗濯してお片づけしなきゃ。。
ちょいと縫合もしなきゃいけないんだけど(^-^ゞ



にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
昨日は、強風でゆっくりと眠ることが出来なかった ら・し・い・ SUNちゃん。
わたしが会社から帰るのを心待ちにしてたような気がしました・・・ (わたしの思い込みかも?)
夜散歩は、風が強かったのと雨が降り出しそうな雲行きだったし、宅配便が来る予定もあってパスしました。
案の定、宅配便がピンポーンって来たときには土砂降りでした(^^;


お散歩に行かないと時間を持て余す わ・た・し  とりあえずテレビつけて・・・

テレビはニュース番組してました。

いつもはテレビの音には全く興味を示さないSUNが・・・

テレビから聞こえる暴風音に反応してました(汗)

どんだけ~ 風の音だけ? 敏感なんでしょう。。

そんなこんなで!?


今朝のSUNは・・・



11まったり


朝散歩後は、日向でまったりしてました。




22まったり


なんとも愛らしい前足です(。。)




44まったり

このちんまりとおかたづけした後ろ足も わたしの萌えポイント(*^-^*)




33まったり



こんなお顔で マジ寝てますから!!

「お仕事の時間だよ~」とわたしが言っても寝ぼけてて、クッションにつまづいてました(汗)

でも、自らちゃんとサークルIN してくれました。




-おまけ-

4日 今日夕のさくら。
この間(30日)の公園に行ってきました。
昨日今日と暖かかったから一気に開花してました。

01さくら


満開とまではいかなくとも!? 七,八分咲きって感じかな~


02さくら



03さくら


今夜はお月さまもきれいなお顔見せてくれてました。
もぅすぐ満月なのかな? 満月に夜桜ってロマンチックかも?
でもSUNと一緒じゃねぇ(´;д;`)ウッ・・


日曜日のお昼 (急遽メンバー不足のお友達に誘われて) 山の上の公園にBBQに行ってきました。

桜はまだ咲いてなくって残念。。

でもたくさんの人がBBQ楽しんでました。

2kouen.jpg



SUNは美味しい匂いだけでもっと残念。。


1kouen.jpg


ちょっと離れた木に繋いでたら、キュィーンキュインうるさいこと(-_-;)

おかげで わたしはゆっくり食べることが出来なかったのでした(´;д;`)ウッ・・



にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


ココも今日はすっごい強風な一日です。
お昼にはバケツひっくりかえしたような雨も降り・・・
今も、風がびゅーびゅー唸ってます。
こんな日は早く帰りたいな~
// ホーム //