fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
ついに壊れた家のパソコン。
日曜日の夕方ショップに持ち込んだ結果・・・
CPUが死んでました(-_-)

でもね。ハードディスクは生きてました(*^-^*)
ってことは、データは全て取り出せるってことです。

ハードディスクは本体から取り出して、外付けハードディスクとして復活(^_^)

そして~
新しいパソコン買っちゃいました。

RIMG0262.jpg

今度のOSは Windows7 (今まではXP)
ソフトのインストールしたりとセッティングに睡眠不足気味の毎日です。
なんとも悲しいのは今まで使い慣れたフリーソフトが Windows7 に対応してなかったこと。
新しいものは使い慣れるまでは、疲れるぅ~

RIMG0263.jpg

一人ブツブツと夜なべしてるわたしって!?
SUNはいつ寝に行くの?と離れたところで拗ねる毎日φ(。。)


にほんブログ村

パソコンについては もぅ一つの『いつもの毎日』にて更新!
連載中の「剣山の一日」は週末には・・・たぶん・きっと(^^;
スポンサーサイト



我が家のパソコン  遂に(×_×)

起動しなくなっちゃいました。

ここ一年 調子悪いのをダマシガマシ使ってたけど、
OSが勝手に再起動する現象が出始めて数日。
昨日の夜なんて、エンドレス状態に>_<

タイミングを見計らってセーフモードで立ち上げることに成功したものの…
努力も虚しく、今日は電源入れてもOSがあがってこない>_<

DSC_0054.jpg
    ーベッドで一緒に寛ぐの図ー


外は暑いかあら日が落ちてから、ショップに持ち込みしようかな~
だってSUNの写真データは失いたくないものね。。

tabにて
富士と言っても地方版だけどね。

DSC_0043.jpg


もちろんSUNもいっしょ(*^o^*)

讃岐富士=飯野山
連休6日目に出かけた剣山のことをちょこっと詳しく書きたくて(^o^)/
興味のある方はお付き合いくださいね。

連休6日目 ←記事はこんなんです。 

長々とお付き合い頂いております。やっと頂上に向けて出発です(^_^)


リフトを降りた山頂駅前広場? ちょこっとベンチなんかあったりの狭い場所ですが・・・
今から山頂に向けて出発する準備をする人。降りてきて休憩の人。
結構混みあっておりました(*゚ェ゚*)   写真撮る余裕ありませんでした。

すみっこの邪魔にならないところでSUNのリードを付け替えて、帽子を被って準備完了!
ここでゆっくりしてると、SUNが休憩してる人の食べ物や飲み物に執着しちゃうからね(汗)

地図をもらったけど、ゆっくり見ることもなく・・・
人の流れに乗って? 山登りスタートです(^o^)/

歩きだしてすぐにお友達になった 「おーちゃん」
広島県から来てた10才の女の子 お父さんとお母さんと一緒に来てました。
一度は後ろから追い越されたんだけど、SUNと一緒に登りたくて何度も振り返ってくれるんです。

子供は元気ですよね。
お父さんとお母さんをおいてドンドン行け・行け・ですε=ε=ε= ┌(;´゚ェ゚)┘

それにつられて!? 
途中、見晴らしのいい所でゆっくりしたり、写真撮ったりしてる人もいました
・・・が、SUNが興味を示す前に・・・
わたしもSUNも道草せずにドンドン登ります。

SUNが横道に逸れそうになると、おーちゃんがSUNを呼んでくれるの(*^-^*)
足元に石がゴロゴロとある急斜面で降りてくる人とすれ違うのは一苦労だったけれど。
すれ違う人に「わんちゃんもがんばってね~」と声をかけられ、がんばって登ります。

あと一息で山頂o(^-^)o


sRIMG8525.jpg

剣山本宮宝蔵石神社の鳥居が見えてます。
後ろ姿が写ってる子がおーちゃんです。
SUNも おーちゃんにおいていかれないようにがんばりました。

鳥居をくぐってちょっと登ると、神社があります。
神社の前には展望スペースがあり、ちょうど宮司さんがいらっしゃいました。
SUNのこと 歓迎してくれてとっても嬉しかったです。

登ったよ

展望台からの眺めは、ちょっと残念(^^; 登ってる間に霧が出てきちゃいました。

ここでしばらくおーちゃんのお父さんとお母さんが登ってくるのを待ちます。

わたし・山頂散策はご家族でされると思ってたんだけど、
おーちゃんはどうしてもSUNと一緒がいいみたい(^-^ゞ
なんだか申し訳ない(だって家族旅行の思い出にSUNがメインになっちゃう)気持ち。


そんなおーちゃんのわがままで山頂散策も一緒にしちゃいました(^-^)


おーちゃんと遊歩道

おーちゃんが一緒でSUNも嬉しかったと思う。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村  まだまだ続く予定(^o^)/


連休6日目に出かけた剣山のことをちょこっと詳しく書きたくて(^o^)/
興味のある方はお付き合いくださいね。

連休6日目 ←記事はこんなんです。


駐車場に車を止めたのが 午後1時半くらい。

さーってと 「リフトにSUNも乗れるかな?」と思いつつリフト乗り場へ
(事前確認してない人)

リフト券売り場のお姉さんに・・・
わたし: 「犬も一緒なんですけど大丈夫ですか?」
お姉さん:「抱っこして乗れば大丈夫ですよ。」 ・・・とあっさり(^o^)/
わたし: 「大人一枚往復でお願いします。」
お姉さん:「落っことさないようにね。」
わたし: 「は・ハイ」

そんなやり取りしてると近くにいたおばさんが・・・
「うちもこの間、犬と一緒に登ったんだよ。お散歩にはいいところだよ。」 と教えてくれた。

「そうなんだ~わんちゃんと一緒の人も多いんだ。」と安心していざリフト乗り場へ(^o^)/

sRIMG8520.jpg

SUNは意外にも?膝の上でご機嫌に景色眺めてました。
下りのリフトに乗ってる人が「わんちゃんだ~」なんて言ってるのが聞こえてちょっとテレた・わ・た・し。

sRIMG8521.jpg

リフトからは遠くの山々が・・・とっても壮大でした。
写真撮る余裕があるくらいSUNはいい子だったのです(^^)

リフトでの約15分間の空中散歩を楽しみ、着いたのはリフトの山頂駅です。
山頂駅から頂上までの写真は、残念ながらありません(^^;


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村  まだまだ続く予定(^o^)/


連休6日目に出かけた剣山のことをちょこっと詳しく書きたくて(^o^)/
興味のある方はお付き合いくださいね。

連休6日目 ←記事はこんなんです。


春先に尾瀬に旅行に行った方の話を聞いた。
「いいなぁ~行ってみたいな~」
尾瀬ってどこだっけ?
そんな遠い所へは行けないけれど・・・

ふと思い出した。若かりし日に行った剣山のことを!
頂上には遊歩道があって気持ち良かったんだ。
そうだ。あそこならSUNと一緒に行ける(日帰り)距離だもの。。

お盆が明けた日 道路も混んでない頃だし行ってみようかな?
そう思い、ネットでちょこっと地図を確認して出かけた・わ・た・し

tizi2.jpg
めちゃ甘かったです。行けども行けどもクネクネ道(〃ω〃)
遠い日の思い出では楽しいドライブだったのに・・・(自分で運転してないから!)

黄色のマーカーの道を運転---クネクネ度合いを理解してくれる?
赤丸が登山口の駐車場
ピンク線がリフト
青丸が剣山山頂   あ∑(*゚ェ゚*)ちょっとズレてるけどお許しを。

帰って地図をじっくり眺めながら・・・ 「こんな道だったのね」と実感(´-д-)-3


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村  まだまだ続く予定(^o^)/



久しぶりの会社 メチャ疲れました。
午前中PCに向かってただけで、肩がパンパンに(-_-;)
休みの間、肩こりなんて忘れてたのになぁ~


そして10日ぶりの 会社から帰っての夕散。
この10日間で夕暮れがめちゃくちゃ早くなった気がします。
薄暗くなると虫の声も聞こえたりして・・・ 秋が近づいてる感じですね(^^)



さて・さて・・
昨日はもったいぶっちゃったT公園での出来事φ(。。)

公園には人工の小川が流れてます。
小川の横の遊歩道は歩くことが多いのですが、昨日はナゼか水辺に自ら行ったんです(*/∀\*)イヤン
まぁ・・ちょっとくらい足が濡れるのは良しとしましょ(^o^)

水辺

ざぶーんって入っていくわけないし! だって今まで自分から水溜り以外入ったことないもん。


気になる


∑(*・Д・*)エッ 思いっきり水の中に入ってるよ。

あし!あし!!


こんな日に限って?携帯しか持ってないわたし(-_-;) 画像が悪くてスミマセンm(__)m


この調子だと飛び石も嫌がらずに歩くかも?と思い誘導してみた。
随分前にここの飛び石でチャッポンして以来、絶対近寄らなかった。
憶えてる人いるかな~あれは冬の日のことだった(_遠い目_)

飛び石




よしよし。嫌がらずに進んでるよ。

「SUNジャンプだよ!」と声をかけて わたしは一つ先の石の上で携帯片手に待つ。

「∑(*・Д・*)エッ 前足しか乗ってないけど・・・」 しばらく固まるSUN。

SUNを引き上げて・・・

「次は飛べるよ!」と勇気づけたけど・・・

飛べる気配はあったんだけど、やっぱり後足届かず(´ω`;)

残念

結局成功しなかった(;´Д`) 
上の飛び石の写真 石が濡れてるでしょ。SUNが渡った後に撮ったからなの。。


気になる2

対岸にたどり着いても同じところ見つめてた。何が気になったんだろ?
水の中に入ったことも気にならないくらい気になることがあったのかな~
その正体は怖くて見なかった・わ・た・し・   だって誰かの死骸とかだったら嫌でしょ。









あーあー

今日でお休み終わっちゃう(>_<)
夏休みが終わる学生の気分な・わ・た・し・

連休初日以来、掃除らしい掃除もせずにゴロゴロダラダラ過ごしてたから(^-^ゞ
朝からがんばって掃除機&拭き掃除。
一汗も二汗も・・・ 四足になって拭き掃除したらいい運動になります(笑)

そして、今夜からは寝室で寝ることに!!
夜な夜な、ビール飲んでリビングでダラダラはやっぱ良くない。
SUNのためにと考えたことだったけど、わたしには良くなかったみたいです(汗)
お布団干して、シーツも全部洗濯して、寝室に移動してたリクライニングチェアも定位置に戻して・・・
またまた 汗びっちょリ。

最終日は休み中にやり残した掃除に専念の午前中ヽ(*^ω^*)ノ
もちろんSUNのゲージも移動して大掃除しました。

19-1.jpg


汗だくで掃除するわたしを退屈そうに見守るSUN

19-2.jpg


今日はお昼前からここちよい風が部屋に入り、とっても気持ちよくいろんなことがはかどりました。
連休中のブログもさかのぼってUPしてるのでよろしくね(*^-^*)
お尻に火がつかないとやる気にならないダメ人間ともいう。。



そして 連休最後の夕散歩はおなじみのT公園へ

19-3.jpg

こーんな入道雲がヽ(*^ω^*)ノ 
鼻の短いゾウさん? チュウのお口してるなんだろ?? 想像力が乏しい人。 
みんなは何に見える?


公園散策ちゅうに、おマヌケなSUNを見たわたし。
もぉ~ シャンプーしたの2日前なんだよプリo(*`3´*)oプリ
想像して次回まで待ってね(^^)


2人して朝寝坊だった(-_-;)
しかも朝散行かなかったし・・・
SUNは朝ごはんの催促することなく昼すぎまで一緒に寝てた。

年取ると翌日ではなく、2日目に疲れのピークがやってくる∑(゚д゚*)
SUNもわたしと同じペースになったのか?

さすがに午後からの部屋は暑い。
ぼーっとテレビ見ててもつまらない。かといって何もする気ナシ。 

ガマンの限界に達した3時(´・_・`)


SUNを車に乗せて近所の 標高230m くらいの山の上の公園へ(^-^ゞ

18-1.jpg



日陰は涼しいかも・・・ 街中よりは全然いいよね!
この間の剣山とは比べ物にならないけどさ・・・

18-2.jpg



まぁ・SUNはどこでもお散歩は好きだもんねぇ。
芝生公園で遊ぶのではなく、公園周辺をクンクン歩く方が好き。

18-3.jpg



特に新鮮なサラダバーは格別だよね(^o^)

18-4.jpg


公園のベンチで日が暮れるまで涼んで帰ったのでありました(*´∀`*)
風が気持ちよかったよね。

18-5.jpg

このお洋服のネクタイいかすでしょ(笑) また無駄遣いしちゃいました。




前日(剣山へ登った)は家に帰り着いたのは、深夜だった(^-^ゞ

わたしもSUNも疲れてるハズなんだけど、なんだか朝から元気だった。

朝6時には 朝散に出かけた。もちろん行く気マンマンのSUN!

んが・・・しー&うんが終わるとUターンしちゃったSUN(`ε´*)

もぅ・・・だったら行かなくても良かったんじゃない!?

と思ったけど、帰って即シャンプーの刑に処した 悪いわたし。

だって・・ 山道でかなりドロドロくんだったんだもん。
昨日は帰ってからシャンプーする気力なかったし。


RIMG8339.jpg



午後からはエアコン入れてても部屋が冷えない(T-T)
ちょっと動くだけで 汗・汗

筋肉痛の脚を動かす為にも・・・(動かしたほうが回復早いんだよ)
SUNをカートに乗せて商店街へ(^o^)/

商店街は結構涼めるんだよね~

・・・・理由はココにあります(笑)


予想最高気温は 35度(;゚д゚)ェ................... また、猛暑日!?
朝から日差しが眩しかった。



お家でダラダラも飽きてきたし・・・

前々からSUNと行ってみたいと思ってたところへ、勇気を振り絞って? 道中が疲れる山道(´゚ェ゚`)


午後に到着したのは(^o^)/

sRIMG8543.jpg

  剣山(つるぎさん)
  標高1955m 地点です(^o^)   めちゃ快適空間


sRIMG8542.jpg

もちろんSUNも一緒です。 コレ 証拠写真   服がズレてて残念(-_-;)





えっと・・・ 登山口まではもちろん車 
そこから歩いて一緒に登った訳ではありません(笑) 歩くと1時間弱らしい。。

sRIMG8520.jpg

約15分間の空中散歩!!

リフトに乗りました。
SUNは膝の上でおとなしく美味しい空気を満喫ちゅう。



sRIMG8525.jpg

リフトの山頂駅から山頂を目指して山道を歩くこと 800m 地図にはそう書いてた。 
時間は・・・30分以上はかかったと思う。


sRIMG8547.jpg

山頂には熊笹が群生! 脱線することなく?遊歩道を歩きます。
ときたま板の隙間に後足落としてたけどφ(。。)


sRIMG8537.jpg

山頂からの眺めはすばらしかったよね。。 山を制覇したお顔!?
霧が出てきて反対側の景色は真っ白だったけどね!!



上りはかなり急な道のりだったので、下りはゆるやかな道を選択。
リフトから山頂までは3コースあるんだって。上りはなんにも考えずに前の人に付いてってたわたし。
降りてくる人とすれ違うのが一苦労(-_-;)

sRIMG8555.jpg

帰り道は誰にも会わなかったけど、SUNと2人のんびりと歩きました。 たしか距離は倍以上だったと思う。
時間的にも今から登る人はいないとも言う。。


sRIMG8572.jpg

帰りは疲れたSUNを抱っこの覚悟だったけど・・・
ご機嫌で最後まで歩いてくれました。ってか途中でテンションUPして走ってましたから(汗)


無事にリフト乗り場に到着(^o^)

sRIMG8592.jpg

帰りも膝の上から景色を満喫ちゅうのSUN。




楽しかったけど、メチャ疲れたぁ~ 今朝は足がぁ・・筋肉痛(>_<)
SUNも朝散行ったけど、すぐにUターン(笑)

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
剣山ドライブの一日は、まだ書きたいことあるんだよね。
重複するかも?だけど後日・・・ 今からお昼寝するからzzz



ドライブに出かけております。

DSC_0031.jpg




もちろんSUNも一緒(*^▽^*)

DSC_0029.jpg


ちょっとでも、涼しい場所を求めて…

今日もペットパラダイスで涼みました。 ←ペットパラダイスのブログに紹介されてるよ!

実は休みに入ってから毎日のように通ってます(^-^ゞ
毎回1時間は休憩してる迷惑な常連さんとなっております。


お店には、秋物のお洋服や小物が毎日入荷されてます。

今日はこんな新作見つけちゃった(*^-^*)

MA330575.jpg

・・・いざ試着です。 なんだかよく解らないって!?

 
MA330574.jpg

『パンダホームズ』 で~す。


MA330576.jpg

めちゃかわいいでしょo(^-^)o 親バカだけど・・・
SUNは迷惑顔だよねぇ。


MA330578.jpg

パンダホームズでどこにお出かけしようかな~ 買っちゃいました(*^-^*)
見かけたら声かけてね(笑)



全国的にお天気が不安定な今日この頃。
豪雨で被害が出てる地域も多くありますね。

深夜?3時すぎから降り出した雨。
雨音も怖かったけど、雷の音もスゴかった。カーテンしててもピカピカ光るの(涙)

わたしだってちょっと怖かったけど、
ハァハァ うろうろ落ち着かないSUNを安心させようと頑張った。

で・・・いつの間にか寝ちゃったんだよね。
目が覚めてビックリ(ToT) 8時じゃん∑(o'д'o)

急いでお散歩に出たけれど・・・
お盆も関係なくお仕事に行く人たちが・・・
寝ぼけ眼で、ボサボサ髪 のわたし。恥ずかしいたら・・・

雨上がりで涼しかったけど、裏通りをチョコチョコっとお散歩終了(-_-;)




昨夜の〆は花火見物だったんだけど

14-1.jpg



SUNを抱っこしてマンション外階段から

花火の「ドーン」って音 無関心だったんだハズなんだけど。去年までは・・・

あの突風事件以降(涙) いろんな音にビビるようになっちゃったみたい(;゚д゚)ェ...................



そう そう ・ 夏祭りの〆と言えば「総踊り」

14-3.jpg

もちろん今年もSUNと一緒に(^o^)/  
(またまたペットパラダイス寄って涼んだ。ほぼ毎日通ってます)
去年はウチワを手に入れることが出来なかったけど・・・今年はちゃんと(^o^)

14-2.jpg

踊り連の方と一緒に撮ってもらったよ。

14-4.jpg

ただねぇ・・・残念なことに踊りが始まってすぐにデジカメ電池切れ( ゚∀゚;)タラー

夜風が意外と涼しかったから最後まで2時間近く、祭り見物したわたしとSUN。
どんだけヒマなんだろ?




実は昨日も三越の帰りに本屋に寄ったんだけど(-_-;)
SUNは店内は入れなかった上に目指す本は取り扱ってなかった。 全国区の本屋「紀伊国屋」


今日も昼前からSUNとカートで一緒におでかけ。

わたしの買い物に付き合って頂く前に、SUNのご機嫌うかがい!?

公園でちょこっとクンクンお散歩(^o^)

13-1.jpg


13-2.jpg


お散歩の後は、石畳の日陰でまったりでした。
そりゃ~ ひなたは暑かったものね。



そして 昨日とは違う本屋さんへGO!  地方の本屋「宮脇書店」

入り口でSUNの入店確認をしてみると、OKだって(^o^)/

13-3.jpg



無事、目指す本 『今ブログ村でウワサのwan』 を購入。

ついでに他のフロアーにも寄って本を物色。
こんなにゆっくり本を選んだの久しぶりだな~
SUNと一緒だと急いで帰ること考えなくていいもんね!

13-4.jpg

本屋でゆっくり涼んで ご満悦の笑顔(*^-^*)



この後、銀行とスーパーはお外で待ってもらったんだけど!!


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村  10月に備えて今からお勉強!?



今日も曇り空 ジトッっとした空気が肌にまとわりつく(ー_ー)!!
SUNと一緒のお出かけには日差しがない方が嬉しいけれど・・・
カラっと晴れてる方がわたし的には嬉しいかも!


部屋に居ても暑いし、退屈だから!

昼前からSUNと一緒にお出かけ(涼みに)行ってきました。

12-1.jpg

今日から3日間 地元の夏祭り。 おめかししてみたSUN(*^-^*)

似合ってるかしら? 去年、浴衣を買ったペットパラダイスにてお披露目。



そして向かったのは・・・

12-2.jpg

どこだか解る?






SUNも一緒に「三越」ご入店です(^o^)/


百貨店ってペット不可だと思い込んでたわたし。

カートや、バッグに入ってれば顔出しOKで食品売り場意外は入店できるそうなんです。



普段は百貨店なんて縁のない生活してるわたしですが!!

写真展の入場券を頂きまして(^o^) 一人じゃ絶対に行かないんだけど・・・

SUNも一緒に行けると知ったので、ワクワク体験してきました(^ム^)


12-3.jpg

展示写真は撮影できないので、入り口での記念撮影

そこそこの人で賑わってましたが、SUNはいい子でカートに乗ってくれてたので、ゆっくりと観ることができました。
写真展やっぱ良かったです。
もう一枚あるから最終日にもぅ1回行こうかなと考え中。。。SUNは入場無料だったから(^-^ゞ



店員さんもペット大歓迎!? 

会場に向かう通路では、かわいい~ってニコニコ顔の店員さんたち。

今回は、写真展だけで他の売り場は立ち寄らなかった(買うものないし)
SUNと一緒に百貨店での探検くん(探検はわたしがするけど!)もなかなかいいかも?と思ったわたしです。
特に夏は(^-^ゞ



久しぶりの雨です。
早朝から実家に帰ってましたが、雨が降り出した。
お墓参りして帰ろうと思ってたけど諦めた。
SUNが一緒だから出直すことに・・・

午後にはどんより曇り空。
ムシムシ暑いから、ジュネス(SUNの行きつけのお店)で休憩(*^-^*)



11-1.jpg

SUNの節電?のために買った「クールジェルマット」

思いおこせば・・・

SUN 初めての夏に買ったクールマットは濡らして使うタイプだった。
心地よさを知る前に、齧って!オシッコして!!
ひと夏使うことなく、ゴミと化したφ(。。)

あれから、8年。
2度目のクールマット購入。
もぅ、齧ることもトイレシーツと間違えることもないと確信してたんだけど・・・

全然使ってくれない(-_-)
しばらくクッションの上に乗せたりして様子みてたけど、
クールマットがあるとお気に入りのクッションすら使わない。

SUNの為に買ったのに( ´Д` )
もったいないから?わたしが使ってます。

当のSUNは玄関のタイルが一番らしい。

11-2.jpg

SUNのために毎日拭き掃除してるし(^-^ゞ


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

休み中は毎日更新を目指してたけど。
閉店前のジュネスでママとビール飲んで(・∀・)ニァニァ
SUNのお散歩して帰ったらいつの間にか寝ちゃってた(T-T)


暑い日が続く毎日。

みなさんお盆の予定ありますか?

明日からお盆休みに入るところも多いと思いますがっ!

わたし・・・な・なんと 今回のお盆休み 『9連休』 なのです。

当初は5連休のつもりだったんだけど!

仕事がヒマ? だから?? 休んでいいって(^-^ゞ

嬉しいけど、休んでも予定なんにもない(笑)


とりあえず、明日から 24時間X9日 ずーっとSUNと一緒(*^-^*)

SUNは喜んでくれるかな~

5日間くらいで、ウザいって顔しそうだけどね。

今夜はお友達と飲み会に出かけるけど多目にみてもらおぅっと(^^;



-8月10日 朝のお散歩風景-

朝からサラダ

早朝からのサラダバー


おいしかったの

そんな顔して、 お味はイマイチ??
・・・上手に食べられなかったらしい・・・お願いされても葉っぱとってあげなかった。


帰るよ

さぁ・さぁ・お家かえってご飯にしようね~


なでしこジャパンのサッカーを見るわけでもないのに、なぜか4時すぎに起こされた。
夏至もすぎると日の出時刻が日々遅くなっていく。
4時半はまだ薄暗かった(T-T)

今年の夏(梅雨明けから) わたし・・・

寝室ではなく、リビングにお布団敷いて寝てます。

なぜって? もちろん節電のためです。 
クーラーつけてたらどこの部屋で寝ても一緒と言えば一緒なんだけどね!

いろいろと思うところありまして。。。


話が長くなりますが、昔を?振り返りつつダラダラと書きたいと思います。
わたしとSUNの記録のためにね!


寝室のベッドは

s-RIMG8037.jpg

ご覧の通りのロフトベッド。
SUNがやってきてから、探しに探して買ったお子様用のベッド!?
小さいSUNのイタズラから逃れるための唯一の砦。

SUNはわたしと暮らし始めてからずーっと同じゲージでお留守番してます。

マンションに引っ越す前はこのベッドの下にSUNのゲージを入れて二段ベッド状態で使ってました。


s-RIMG8038.jpg

マンションに引っ越し(2006年)てから、SUNのゲージはリビングに!
SUNは夜もリビングのゲージで寝てました。
その年の夏 寝室に寝るわたしとリビングで寝るSUN。
リビングも寝るまではエアコンつけてるから朝もそこそこ冷えてました。

翌年は確か猛暑だった記憶が・・・
寝室のエアコンをタイマーして寝るも、タイマーが切れると目が覚める。
SUNも夜中にキュンキュン泣くことがあった。
で・ついに寝室解禁・・・と言ってもSUNはクレートでの就寝。
それまでSUNの自由行動はリビングのみ。

夏が終わっても、そのまま寝室のクレートで寝る毎日。



月日は流れて、2009年6月のこと。
SUNが初めて腰痛いになった日
あの日からベッドで一緒に寝るようになったんだよね。


それまでの生活に比べたら夏も冬も快適な睡眠のハズなんだけど!
とある夏の夜、ベッドの上は暑いと思ったのか、抱っこを拒否したこともあったけど・・・


問題は、SUNが自分の意思でベッドに上がったり下りたりできないこと。
しかも寝室にはSUNのお水は置いてない。ってかベッドの上に置いててこぼされるのは嫌だもんね。
朝起きると(正確にはわたしがSUNをベッドから降ろすと)一番にリビングに水を飲みに行くSUN。


そんなこんなで、寝る前に寝室のエアコンを入れて部屋を冷やすという浪費もやめられるし。
一兆二席ってことで、リビングで寝てます。
SUNは・・・
わたしのお布団を陣取ってるときもあるけど、暑くなるとフロアに伸びて寝てます(笑)

夜中、フリーだと悪いことするんじゃないか? なんて心配するお年頃も過ぎたみたいだしね。
安心して毎晩、爆睡のわたしです。
早起きは相変わらず変わりないんだけど(>_<)

リビングに寝始めた頃は、「寝室に寝に行こうよ」とSUN一人で寝室に向ってたけど、
今はこのスタイルにも慣れて、夕飯の後はゴロゴロと過ごし朝が来るって感じです。
涼しくなったら、また寝室生活に戻そうと思ってるけど・・・
テレビ見ながらゴロゴロいつの間にか寝てるってのに慣れたわたしが戻れるかどうか?
今度はそこが問題かも(´;д;`)ウッ・・



にほんブログ村




日曜日。

朝散の途中でちょいと休憩。

午前5時30分

MA330561.jpg


MA330562.jpg

日曜日だから、帰る時間気にしなくてもいいんだけど・・・
ちょっと早起きしすぎじゃないですか?

早朝は確かに気持ちいいんだけど!
まったり はお家に帰ってからにして欲しいものです(苦笑)





窓からは心地いい風。

s-RIMG8322.jpg

いつもは仕事行くときも、SUNの為にエアコン入れっぱなし。
この日は窓からの風が気持ち良かった。
わたしが部屋で一緒だから、窓全開で一緒にお昼寝。

s-RIMG8321.jpg

室温は27.5度
お昼前に汗びっしょりで目が覚めた∑(*゚д゚*)ハッ!!
2時間くらいは爆睡してたんだけどね。


この後シャワー浴びて、商店街にお散歩に出かけたわたしたち。
節電の日曜日を過ごしたのでありました。


// ホーム //