fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
大きな台風がずんずんと来てますね(・_・;)
ここ うどん県も昼前から雨がポロポロと降りだしちゃいました。。

明日はお出かけを楽しみにしてたんだけどなぁ~
雨だと中止?延期になっちゃう(涙



朝一 雨降り出す前にSUNと病院に行ってきました。
毎年おなじみのワクチン接種の案内ハガキ

RIMG0379[1]

毎度お楽しみの体重は 8.7kg
春よりちょい増えてました。
食欲の秋だけど! 運動の秋をがんばってもらわなきゃね!!


健康チェックは問題なし。

ただねぇ・・・
「SUNも歳とったんだなぁ~」 とつくづく思うお言葉をいただきました(*_*)

「白内障の初期の兆候がみられる」 んだって..!


RIMG0382[1]

予防は目薬らしいけど。
 SUNもわたしも?目薬苦手だから遠慮しときました。
 進行状況を見守ることにしま~す。

スポンサーサイト




SUNはお顔をさわられるの嫌い(>_<)
目やにを取るのも、鼻水を拭くのもおやつが必要(>_<)

だから!?口の中を見たいときも おやつ
と言いたいところだけど・・・
おやつ食べると同時にわたしの前から去るのでいまだに見せてもらったことがない。


RIMG8668.jpg

この写真を見る限り・・・下の歯はぜんぶ元気みたいだ(^o^)/


注)SUNのお顔を触ろうとすると威嚇するとかじゃないんですよ。
そっぽ向いちゃうんです。
しつこくしてると逃げちゃいます(涙)
わたしがガシッって捕まえるというワザを持ち合わせてないので
嫌がることは おやつと引換えというルールがいつの間にか・・・

ねぇ・ねぇ・・SUNちゃん

そんなお顔で見つめても・・・

s-sRIMG0290.jpg

今日のご飯は終了ですけど!!

s-RIMG0338.jpg

ウクレレ ええど2012 

東日本支援を目的としたウクレレのイベントです。
憶えてる人いる? 実はわたしウクレレ習ってるんです。
えっ?ここ半年くらい練習には行ってないけど・・・

だから当然?応援団です(^-^ゞ

s-RIMG0339.jpg

もちろんSUNも応援団!?
このかわいいウクレレをSUNに買ってぇ~っと叫んだけれど・・・
誰にも相手にされず(;゚д゚) だって3万の値札ついてる。。。


応援団はとりあえず腹ごしらえ(*^-^*)

s-RIMG0342.jpg


わたしたちの先生とレッスン仲間のステージまで SUNは数多くの人たちの撮影に応じてました(笑)
ちゃんとアロハシャツ着て行ったもんねぇ~

s-RIMG0344.jpg


そろそろ始まりますよ~
s-RIMG0349.jpg


SUNも客席にてちゃんと聞いてましたo(^-^)o

s-RIMG0367.jpg

さて 来年のイベントはステージに立てるのか?
わたしじゃなくてSUNをステージに立たせたいんだけどな・・・・
どうでしょう??
SUNが背負えるサイズのウクレレを手にいれて!!



すっかり秋ですねぇ~
今朝は秋雨の中のお散歩。

RIMG0335.jpg

SUNのくつろぎの場所も廊下から移動してます。

まだまだ早起きお散歩(6時前)のわたしたち。
火曜日から朝はウインドブレイカーが登場してます。

9月16日-日曜日
朝からお出かけのわたし

玄関でトウセンボくらいましたφ(。。)

sRIMG0296.jpg



わたし一人で出かけた先は・・・

s-RIMG0310.jpg



年に一度 地元開催のトライアスロン 応援してきました。
知り合いが数人出場してるんだけど、毎回元気をもらってます。

どう考えても!?SUNは一緒に行ける場所じゃないよハァ・・(ノω=;)
連休6日目に出かけた剣山のことをちょこっと詳しく書きたくて(^o^)/
興味のある方はお付き合いくださいね。

連休6日目 ←記事はこんなんです。


いまさらですが(^^; 地図で説明すると・・・

わたしたちが登ったのは、ど真ん中「尾根道コース」です。
このコースが最短なのでここを通る人がほとんどのようです。

map2_20120824165004.jpg


結局、おーちゃんとは神社前の展望台まで一緒に戻りました。
そこで、お別れのごあいさつをしたんだけど!

鳥居の分かれ道のところで、立ち止まってもめてました。
わたしは展望台のところからの見送りです。
お父さんたちは最短コースを降りたい。でもおーちゃんはわたしが降りるといったコースを降りるとワガママいってるみたいでした。
そりゃね。お父さんにはこの後の予定もあるから、時間のかかるコースは避けたいよねぇ。
距離にして倍あるますから。

わたしは上から叫んだよ。後で下の駐車場で会えるかもしれないよ~ ってね(^-^;
もちろん、会えるはずないけど・・・




鳥居のところに分かれ道になってるでしょ。わたしはそこを地図上の右側に降りて
ゆるやかな下りのコースを選びます。


s-RIMG8558.jpg

木漏れ日の中、のんびりSUNとお話しながら・・・

s-RIMG8561.jpg

写真もたくさん撮ったんだけど同じようなのが多かった(^^;

s-RIMG8562.jpg

わたしより常に先を歩くSUNに「ちょっと待って~」と声をかければ一応振り返ってくれます(笑)

s-RIMG8563.jpg

木々の生い茂った道ばかりではなくて、こんな見晴らしのいい場所もあります。

s-RIMG8570.jpg

景色の開けた場所では なぜか?テンションUPなSUNちゃん(*^-^*)


途中で寄り道「名水百選 剣山御神水」 ここに寄りたかったわたし。

s-RIMG8578.jpg



s-RIMG8579.jpg

もちろん ミネラルたっぷりな美味しいお水を頂きます。

s-RIMG8582.jpg

ただねぇ~ 山肌が崩れててたどり着くのに苦労しました。
SUNはヘッチャラだったんだけど、わたしがねぇ・・・(ToT)


s-RIMG8585.jpg

s-RIMG8587.jpg

自然をたっぷりと! 眼で楽しみ、鼻で味わい、体で堪能したひと時。
リフト乗り場でSUNを抱っこしようとしたら、ドロドロのお腹でした(涙)


s-RIMG8593.jpg

下りるのがもったいないような・・・

s-RIMG8618.jpg

でもどんどんリフトは下っていったのでありました。。


長々とシリーズをお送りしましたがこれにて終わりにします。
途中で挫折しそうになりましたが、最後までおつきあいありがとうございました。


下山して腹ペコなわたしは 早々そばを食べました。(SUNを店前に繋いで・・。)
そこで教えてもらった温泉に寄り道 「剣山 木綿麻温泉」とってもいい温泉でした。

s-RIMG8623.jpg

この日-家に帰り着いたのは深夜!山道に迷い込みすっごいキレイな星空も満喫o(^-^)o


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村 
ん~まだ書きたかったことがあったんだけど、時間が経ちすぎて(涙) 
大変ご無沙汰しちゃいました(^-^;
気づけば・・・9月も半ば!!
パソコンが新しくなって睡眠不足が続いた一週間、その後仕事が忙しくなって(早出-残業)
残暑厳しい中!?遅めの夏バテしちゃいました。
今月いっぱいは忙しい日々が続きそうだけど、ボチボチと続きをUPしたいと思います。



連休6日目に出かけた剣山のことをちょこっと詳しく書きたくて(^o^)/
興味のある方はお付き合いくださいね。

連休6日目 ←記事はこんなんです。



わたしが、SUNを座らせて写真撮ってるとおーちゃんも同じように撮りたくて・撮りたくて・・

疲れた?


「SUNと一緒の一枚」  おーちゃんが撮ってくれました(*^-^*)

一緒に
SUNが横向いちゃってるけど・・・


-山頂からの景色-
山頂から

山頂から2

360度パノラマな山頂です。 どっち方向か解らないけど(汗)霧がでてたのと反対側は晴れてました。
方角を変えると、ちょっと雲が垂れ込んできて残念な感じです。


山頂での散策の途中でおーちゃんのお父さん・お母さんと合流。


本当の登山

尾根が見える場所にSUNを座らせてると、おーちゃんがお父さんの持ってたカメラを奪って 借りてSUNを一生懸命撮ってました。

後ろに

解るかな?SUNの後ろに写ってる「黄丸の人」この人今から本当の登山に行くと思われます∑(*゚ェ゚*) ちょっと軽装すぎ?
上の写真で尾根沿いに道が写ってるんですが、この道をひたすら歩くと違う山へ行けるそうな・・・
本物の登山 <登山靴履いて本格的な人> グループも結構いらっしゃいました。



話がそれちゃいましたが(^-^ゞ 
おーちゃんと撮った写真の見せあいっこしてたんですが、この写真みておーちゃん言いました。
『ドヤ顔だね』  そーなの(汗)
なんともチグハグな会話もしつつ・・・楽しい時間です。

ドヤ顔

山頂碑の前では、SUNとおーちゃん一緒の写真や、家族での写真撮ってあげたり。

sRIMG8542.jpg

ほんの一時間前? たまたま知り合っただけなのに、とっても楽しい時間を共有することが出来ました。
SUNと2人の散策を、より華やいだ時間にしていただいきました。


おーちゃんのお父さん 「そろそろ降りるよ。神社のところで待ってるから」と!!

おーちゃんは下りもSUNと一緒に歩きたかったようですが・・・
わたしは登ったルートとは違うルートを降りたかったので、おーちゃんにそのことを伝えたんだけど(^^;


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村  まだまだ続く予定(^o^)/
8月31日は満月の日。
のハズだけど、曇り空でお月様は見えなかった。

30日は お月様がきれいだったんだよ。

RIMG0269[1]

今回のお月様は特別な満月なんだって!
1か月に2回満月が起こる『ブルームーン』

RIMG0272[1]

ちょっとワクワクでこの日を楽しみにしてたんだけど残念(;゚д゚)ェ..........


そんな31日に!?  届いたのが(^o^)/

RIMG0284.jpg

こたママさん ありがとう(*^-^*)

RIMG0279.jpg

写真撮るためとはいえ? SUNはおやつをいっぱい貰えてご満悦!
久しぶりのモデルですから(^^;

tuki.jpg

ニヤケながらプレートの絵をみてて・・・
お月様のうさぎさん!餅つきじゃなくて骨ガムもってるみたい・・
だから?食いしん坊のSUNがお団子に釘付けじゃなくてお月様みてるのか~(笑)
注)作家さんの意図は不明です。


RIMG0291.jpg

ホラホラSUNちゃん 「骨ガムだよ~ん」と言ってみたところで匂い付きじゃないから興味ないよねぇ(涙)


こたママさんの御用達のお店「ANGEL EGG」さんのプレートはわたしのコレクションの一つ。
どこに飾ろうかな~ お気遣いありがとうございました。
// ホーム //