fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
ぴーすの母ちゃんの

ポルトガル料理のお店『Mu』  4月1日オープンです。

s-kanban.jpg

レトロ感満載の手作りなお店

as-mu1.jpg as-mu1-1.jpg

ドラムセット発見(*^o^*) 週末にはライブもあるんだって!!

as-mu4.jpg




お邪魔した日は壁面にポルトガルちっくな絵が描かれてる最中でした。

as-mu5.jpg 


2階は週末のみ営業の「雑貨屋さん」
商品はまだ並んでなかったけど、こちらも楽しみぃ~

as-mu3.jpg as-mu2.jpg


人間専用の入り口からは ぴーす・にこ・ろっくんのお顔を近くでみることはできないけれど、
「わん・ワン・・わーーーー」いらっしゃ~いって元気な声が聞こえてくるよ。
よーくみて探すとこんな感じでお出迎えしてくれてました(笑)

as-pi-su.jpg



ドッグカフェの入り口は専用 で設けられてます。
ちょいボケでわかりにくいね(涙)
このオブジェはぴーすの母ちゃん作です。
部屋の中も母ちゃん がんばって内装したそうですよ。
残念ながら写真はありませんので、オープンしたら是非行ってみてくださいね。

s-dog.jpg

そうそう・・・
お店で使う食器なんかも手作りだそうです。
かわいいティポット(動物形)も見せてもらったのに写真ない(汗)
s-RIMG1793.jpg

この肉球お皿! 欲しくなっちゃったわたし。
お願いしたら作ってもらえるんだって。。


近くの方も・遠方の方も、近くにお越しのときは是非(#^.^#)
お店の場所はオープンしたら、掲載しま~す。


ぴーすの母ちゃんのブログ 「ぴーすがママに!お転婆にこ&シワシワろっくん」
ベルちゃんのブログ 「四丁目の一番星☆なにができよんな」
スポンサーサイト



昨日の続きです(^o^)/
「ぴーすの母ちゃんがお店をする。」という話を聞いたのは去年の秋のこと。

ぴーすの母ちゃん:
オープンは春だけど、お店の準備とか忙しくなるし、
お店オープンしたら週末は仕事で遊べなくなるから、ドッグランもムリかな~。
                       

わたし:
オープンしたら教えてね! 絶対、遊びに行くから!!
SUNも一緒に大丈夫だよね。犬OK席あるんだよね。

オープンの案内を楽しみにしてたわたし。

先日、ぴーすのブログでお店の完成報告がされてました。 ←どんなお店か知りたい人はクリック!!

そしたら、な・なんと(*´д`*)ぉ♪ 「オープン前だから食事は出来ないけれど・・・」
とお誘いを頂いちゃいました。

そりゃ~喜んで(*^o^*) 二つ返事で遊びに行くことを約束。

ワンちゃんOKは4席しかないから、みんなは誘えないってお話だった。
タイミングよく!? ベルのおねえちゃんの高校合格が発表された(^o^)

お店完成&高校合格」ってことで 女4人集まりました。
そりゃ~ しゃべる。しゃべる。  ドッグランではゆっくりおしゃべりなんてできないから
お店で座り、お茶しながらなんて滅多にないものね(*^o^*)

s-RIMG1791.jpg

そんな女子会に参加したい犬一匹? 食べたいだけとも言う(笑)
s-RIMG1794.jpg

そんな訳で写真はこれだけ(^-^ゞ


ドッグカフェスペースはお店とは別の部屋になってて、入り口も別。
木の香り漂うステキなお部屋です。もちろんリードフックも有り。
貸切でお友達同士 何時間でも居られそう・・・
ただし、定員4名! ムリして詰めれば6人くらいは大丈夫かもね~
ワンコスペースも広いよ。この日はベルちゃん・にこちゃん・SUNも一緒に過ごしたよ(^o^)

激吠えろっくん と 付き添い?ぴーすママは自分達のお部屋だったけど・・・
お家帰ってから、にこちゃん!!ろっくんとぴーすからリンチ受けてなきゃいいけど(^^;


ぴーすの母ちゃんの
ポルトガル料理のお店『Mu』  4月1日オープンです。
ゴメンφ(。。) お店の様子は また明日~
ちょっとだけ写真あります。

ぴーすの母ちゃんのブログ 「ぴーすがママに!お転婆にこ&シワシワろっくん」
ベルちゃんのブログ 「四丁目の一番星☆なにができよんな」


久しぶりだね~
みんな元気だった?

s-bell.jpg

ウサギに化けて?こじんまり固まる ベルちゃん。 



s-2p.jpg

我先にと「あいさつ」しようとする ぴーすとにこちゃん親子



s-roku.jpg

甘えんBOY ろっくん。 吠えなきゃかわいいのねぇ・・・



s-roku3.jpg

久しぶりに会えて大興奮のろっくん
相変わらず? 『わん』 じゃなくて 『わーーー』って吠えてます。


s-roku1.jpg

ろっくんのかわいいお顔が、壊れてますけど(/_;)
・・・後ろのにこちゃんの表情が笑える。


s-roku0.jpg

大興奮のろっくん ついに母ちゃんに確保される(*_*; 







s-B2.jpg

久しぶりだったから? テンション低だったベルちゃんだけど・・・
にこちゃんと「あいさつ」してました。 ちょっと迷惑顔だけどね。。



s-sun.jpg

ぴーす親子に大歓迎されたSUNは、ちょっとテンション低(・_・;)


さて、 ここはどこでしょう??
        正解は ぴーすの母ちゃんのお店 

ポルトガル料理のお店『Mu』  4月1日オープンです。

実は、オープン前にお邪魔して、おしゃべり楽しみました(#^.^#)
お店の様子は また明日~

ぴーすの母ちゃんのブログ 「ぴーすがママに!お転婆にこ&シワシワろっくん」
ベルちゃんのブログ 「四丁目の一番星☆なにができよんな」

仲良く? ひなたぼっこ。
先週末はお天気悪かったから2週間ぶりのひなたぼっこだね(^・^)

RIMG3116.jpg


わたし ゆっくりお風呂入ってくるから、“一緒にねんね”しててね~


RIMG3118.jpg



お風呂から出て、リビングをのぞくと・・・


RIMG3119.jpg


SUNが移動してた。
バボちゃんほったらかして^_^;


移動先のクッションはわたしがちゃんとセッティングしてたのよ。
SUNは自分でクッション運んだりしないから!

RIMG3120.jpg




日向が移動すると最終的にはこんな感じ。

RIMG3123.jpg




この後、案の定ベランダに出たいといわれたけど・・・
お外は寒いから遠慮してもらった。

東向きの窓辺はお昼まえには日向とさよならです(涙)



で・・・ 日向を求めて
お昼から最近よく行く(めんどくさいから近くで妥協) M公園へGO!!

RIMG3143.jpg

2週間前は咲きはじめだった梅の花。

RIMG3130.jpg

こんなに咲いてました(#^.^#) 前と同じアングルで撮ったつもり!

RIMG3137.jpg

2時間余りの探検-- 風が冷たかった(/_;)

2月19日 AM11:40
今も雪っぽいのが降ってます。

SUNの朝散のときは雨が降ってた。
お散歩から帰ってしばらくすると、それは雨まじりの雪に変わり
会社に行くころには、雪まじりの雨に(-_-;)

s-RIMG3108.jpg

積もる気配はないけど、寒い(´;д;`)ウッ・・ 
暖房が入ってる事務所だけど、コートが脱げないわたし。
足元が冷え冷え。。


こんなに長時間 雪が降ることはとっても珍しい。
どうせなら?積もってほしい気持ちもある。
だって・だって・・・ 積もったらSUNと雪遊びできるでしょ(^-^ゞ
その前に会社から家に帰れるかどうかが問題だけど・・・

SUNは寒い思いしてないかな~

のんびり日向ぼっこのSUN。

nani.jpg

テーブルでごそごそしてるわたしのことが気になる?
カメラを向けるとこっち見た。

お寝ぼけのSUNってかわいい(*^-^*)
ガサゴソの音に飛んでこないときは、つい観察してしまう。
 注)寝ぼけてない時は、食べ物じゃなくても飛んできます。




mimi.jpg

しばらく、わたしのことを見てたけど・・・
お耳がムズムズしたのか?
後ろ足を耳の内側へ 
直接耳の中に足を入れるときは超スローで動かします。



datte2.jpg

まだ、寝むたいSUN。
でも、耳もかゆい。

顔がすっごいことになってますよ(^-^ゞ





先日スーパーでみつけた「くまもん」 
昨秋、オフ会で熊本いってから「くまもん」が目につくこと。ったら自分でもビックリです。
写真撮れてないけど、畳屋さんに「くまもんののぼり」があるんです。
店じまいと共に片付けられるみたいで、なかなか撮れないんだけど・・・
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
ゆるキャラグランプリは、今治バディさんだけどね。
せくしぃ2

この背中からお尻にかけての曲線美!? 

なんともセクシィなプロポーション? ある意味、羨ましい・・・



何してるかといいますと。
鏡にちょっこと(偶然)SUNのお顔が映ってます(^^;
想像つく方も多いと思いますが・・・








s-せくしぃ?

ガムを堪能するときのポーズ(^o^)
なぜか 食べ始めはこのポーズから入ります。 
そのうち疲れて?後ろ足ペッタンコになってますけど。。



せくしぃ

そして最近良く目にするこのポーズ。   写真が暗かったので加工したけど、やっぱ解りづらい?
手にはガムは持ってないんですねぇ・・・

何をしてるかと言いますと。
手を舐めてます(-_-;)

あのポーズは喜びのポーズでは無かったか?
今まで、ずーっとそう思ってたのに・・・ハズカシィ・・(*pωq*)





お散歩後に冷蔵庫を開け、腰に手をあてて飲む牛乳?

うまい

そんな器用なことは出来ないけれど・・・

パックからの直飲み 豪快でしょ(笑)



実は、中身はほとんど入ってないんだけどね(^-^ゞ
数滴は流れ落ちてるハズです。

もっと

だって・だって・・SUNが意地悪でパックから口外すとポタポタと床にこぼれる。
ちゃんと待ってれば、落ちてくるから(^-^ゞ
そんな顔しない。。

器に入れた牛乳は家ではもらえないSUN。
ペロペロ飲めるのは、ジュネスママのお店だけだよ~


朝、わたしが仕事に行く用意をしてるときのSUN。

s-DSC00526.jpg

SUN専用?となってしまった電気ストーブの前で・・・

三連休でも遠くへ行く予定のないわたしたち。

またまた、近くの山上のM公園へGo!

このところ毎週末通ってるような・・・

まぁ・いいんです。 探検するとこがたくさんある公園なんです(笑)

前日にカメラ持たずにちょこっとのつもりでお散歩に行ったとき(=^・^=)

梅林を見つけちゃったんです。 梅林ってほどたくさんじゃないけど!!
 

RIMG1768.jpg


ちょこちょこと咲き始めてました。

RIMG1752.jpg

お天気がいいから?前日の夕方よりたくさん咲いてたような!?
満開のころっていつだろ? 毎週通うのか??


RIMG1764.jpg

誰もいなかったから、久々に「持ってこい」してみた。
飽きるの早いSUNだから?5回程で終了^_^;

kRIMG1764.jpg

楽しそう?っていうよりは おやつの為に頑張ってる感ありありだけどねぇ。


RIMG1763.jpg

だって、この距離ですでに咥えてないもん(*_*;





実はこの日はお昼にお弁当持って買っていってたの。

RIMG1771.jpg

だからたくさん探検したんだよ~
いい眺めでしょ(笑) 遠くに?海も見えてます。








「そんなとこ行かないでぇ~」 わたし行けないんだから(-_-メ)

RIMG1783.jpg


RIMG1784.jpg

意気揚々と戻ってくるSUN。
なんにも拾ってないよね!!


ランチを挟んで3時間余りの探検。
かなり疲れたわたしとSUN。二人して爆睡でした(^・^)



SUNのおう吐のことではご心配おかけしました。
その後は、吐くこともなく元気モリモリ食べて出すものだしてます!(^^)!



三連休初日は晴れ。

RIMG1721.jpg

朝寝坊(←わたしが)して、のんびり朝日を浴びながらのお散歩を楽しんで帰ったあと。
ご飯食べて満足したSUNは二度寝(^。^)

日向ぼっこが気持ちいいねぇ。
どんなお顔で寝てる?



RIMG1725.jpg

この気持ち良さそうな顔(#^.^#)
笑いながら寝てるみたい。


RIMG1744.jpg


改めて思う。。。『たれ目』すぎ(笑)

2月8日 最低気温0.6℃ 

明け方、お布団の中でモゾモゾしてるSUNの気配で目が覚めた。
『おえっ』って聞こえたような?
と寝ぼけ眼で思ってると布団の中から出てきたSUN。
わたしの枕元で『おえぇ~』
??慌ててSUNをベッドから降ろす。時計を見ると4時30分(-_-;)
その後 床でちょこっと吐いたけど、もぅ大丈夫みたい。

リビングの暖房をつけ、SUNに電気ストーブをつけてあげた。
(´;д;`)ウッ・・ と思いつつ吐いたものをかたづける。
枕カバーをはがすと、枕まで染み込んでる(涙
お布団の上にも・・・ 掛け布団カバーをはがす。
敷き毛布も汚れてるなぁ と思い布団をめくると∑(*・Д・*)エッ
SUNが寝てたであろう場所にこんもりと嘔吐物が(涙・涙

そんな時、リビングに居たSUNが呼びにきた。
「オシッコしたよ~」 そっか-ご褒美だね。
SUNはいたって普通通り。調子が悪い風でもない。

吐いてたものは昨夜食べた、パン?フード? 原形はとどめてないから色で判断。
寝る前に食べたジャーキーは形を留めてたけど!
別段、おかしなものは含まれて無かった。

とりあえず、シーツの汚れた部分を洗面所で手洗いして 早いけど朝散へ!!
だって、吐いてお腹が空っぽのSUNったら、オシッコ後のご褒美のクッキーを皮切りに
おやつの催促が ハンパないんだもん。

お散歩には勢いよく出たものの、あまりの寒さに ←SUNが最短コースを選択。
近場でオシッコと花丸うんち(硬さOKってこと)を済ませてUターン。
わたしは完全防備で出たんだけどなぁ~ 残念(^^;

早朝から洗濯機2回まわしました。(一人だから洗濯機が小さい)
今日は晴れ予報だから、シーツ乾くかな??
最高気温も4℃と低いらしいのでSUNには洋服着せてお留守番お願いしました。


昨日は暖かかったから?7日の最高気温は12℃。
SUNも(わたしも)寒暖の差に体がついていってないのかな~

あさおねだり


今日は朝から雨(-_-)

し・か~し・
昨日は春みたいな暖かさと日差しでとっても気持ちいい一日でしたよね。

春1

春を求めて?先週に引き続き山上にあるM公園に行ってしまった。。。

眺め

春霞?ここからの眺めって田舎でしょ(笑)


右向いて

左向いて

後ろも

駐車場から歩くこと1時間(林道をのんびり歩きました)
ちょっと休憩しませんか?

おやつを食べ終わるとキュロキョロ落ち着きないんだからぁ・・・



春2

春に向けて準備中の桜のつぼみ - 季節は確実に春に向ってるんだよね!
まめこさんのブログで「一足お先に!?」 満開の寒桜をみたから、きになっちゃって(^-^ゞ



帰りは車の殆ど通らない道路 坂道をドドどぉ~と駆け上り

走る1

走るSUNちゃん。かわいいなぁ~

走る1-1


走った後はのんびりクンクン
  
休憩も


登ったら?当然下り坂!!

走る2

下り坂だって びゅびゅ~んです。

走る2-2

走る2-3

一緒に走ってるから、ブレブレですいません(^-^ゞ
SUNが楽しく走る姿を想像してみてね。。

-2月1日-
久々に夜中に起こされた。
時計を見ると1時
寒いので布団から出たくないわたし。
しばらくSUNをなだめつつ様子をみたけど、
ついに諦めてベッドからSUNを抱いてリビングへ

「うんち」がしたかったらしい・・・
たんまり「うんち」の最後はちょっとゆるめ。
その後、おしっこして ご褒美のクッキー食べて
ベッドへ連れ戻す。

ウトウトとしだした2時
またまたベッドから降りたそうにジタバタのSUN。
お腹壊れたのかも?と今度はすばやくベッドから降ろす。
今度はとろとろの「うんち」

すっかり寝てた5時
また起こされた。
「うんち」が出そうでがんばるけど、出なかった。
玄関でお外に行きたそうにしたけど、再度ベッドへ

6時前に目覚ましが鳴った。
しかたない(-_-;) お散歩に行くことに・・・
玄関で準備するわたしが待ちきれない様子のSUN。

近場で、とろとろの「うんち」
その後様子がおかしいと思ったら もどした。
吐いたのは、夜中に食べたクッキーぽい(原形は無かったけど色で判断)のが少しだけ。


何が悪かったんだろ?
思い起こせば、前日の朝散で2うんしたんだよね。
2回目はちょとゆるめだった。
夜散では少しだけど、ちゃんとした「うんち」だったから、夜ご飯は普通に与えた。

朝のご飯は少なめで、ふやかしてあげました。

夜のお散歩は元気に歩き、ちょこっと出すものだして(^o^)
ご飯は通常通り。


翌日には、ご機嫌うんちくん。
お腹の中が空っぽなのか?めちゃめちゃおねだりが激しかった。


お腹がゆるくなると心配しちゃうことがある。
腰痛(ヘルニアもどきと診断された)に初めてなって病院に行ったとき-- それは下痢が始まりだったから。
今回は何事もなくお腹復活で良かったぁ~

真夜中にお外に連れ出さなくても お家の中で「うんち」してくれてよかった・・・
まぁ。場所は別としてね!!
ほんの2年前まではお外じゃなきゃ「うんち」出来なかったSUN。
冬の真夜中にお外連れ出す気力 わたしにはもぅないんだよね。。
// ホーム //