fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
ぼく。ユウジ!

ユウジ

愛知県豊田でレスキューされた5歳の男の子。
ジュネスママが連れて帰ってきました。


ジュネス(SUNの行きつけのお店)の常連さんが2頭目に小型犬を迎えたいという話があったからです。
2頭目?ってことは・・・
随分前に登場したことある「ハルちゃん」の飼い主さんです。
実は「ハルちゃん」も里親として迎えた子です。

「ハルちゃん」との相性が良かったら里親として迎えるということらしいですが・・・




早速、会いにいって来ました。
お店のドアをそーと開けると!? ユウジのお出迎え(^o^)/
SUNとのご対面は、シッポぶんぶんでクンクン(^o^) 
問題ないな~と思って、わたしもユウジとごあいさつ。
と! そのとき∑(*・Д・*)エッ

ユウジがSUNに向って 『ウーゥー・がうがう』
しばらく病院で保護されてたそうで、おとなしくて吠えない子って聞いてたんですけど(汗
これにはジュネスママもビックリ。。

そのときお店には、油絵教室の生徒さんが3名。

なにしてるの


なにしてるの2

人間には友好的。 人の動きがとっても気になるらしい(苦笑)
会ったばかりでも甘える・甘える。
お客さんが来る気配を感じたら 入り口のドアにお迎えに行くし(ちょい長いリードで繋がれてます)。



その頃 SUNは・・・
非難中

ユウジに見えないカウンター下に非難ちゅう。。




しばらくして、SUNとユウジ一緒におやつをもらう。
ユウジもかなりの食いしん坊らしい(^-^ゞ

おやつ

おやつ3

おやつ2

仲良く食べたんだけどねぇ。。



この後、わたしがSUNとユウジの間に入って、仲をとりもとうとしても
スキを狙ってユウジがSUNに『ウー』って歯をむくんです(涙
SUNが『ウー』って一括すればいいんだろうけど、逃げちゃうんです。
だから?SUNに代わってわたしが 『うーぅー』
もちろんしゃがんでユウジの目線です。 するとユウジおとなしくなる。
これの繰り返し(涙)



ユウジ「ハルちゃん」に会ったらどうだろ?
「ハルちゃん」が先に「一括」したらユウジは唸らないかな~
その可能性はアリ・アリなんだよね。
だって「ハルちゃん」 久しぶりにSUNに会うと必ず『ウー』っていうもんね。
しばらく一緒にいると思い出すらしく大丈夫になるんだけど!!

ユウジ2

こんなかわいいお顔のユウジだけど、捨てられたときは毛がグチャグチャでみすぼらしい姿だったんだって。
マルチーズが丸刈りな姿 初めて見たかも・・・
ユウジの着てる洋服はSUNのお下がり。サイズぴったりで良かった(*^o^*)
SUNが小さい頃はかわいい洋服が似合う気がしなくて男の子っぽいのばっかり買ってたんだよね。。わたし。


この後(ユウジに対面して3時間)、お店閉めて一緒にお散歩して帰ったんだけど、
ユウジお散歩がかなり楽しいらしく、SUNのことなんて気にしてなかったみたい。
でもね。途中でSUNが遅れると振り返って待ってくれたりもしたんだよ(^o^)
きっと、今まで犬と遊んだことなんてなかったのかもね・・・
わたしとしては、ユウジがハルちゃんに受け入れられることを祈るしかないんだけど!!



この夜 SUNはかなりお疲れのご様子。ユウジに怒られっぱなしだったもんね(-_-;)
そんなSUNにわたしは言いました。
「SUNはやさしくって強い子なんだよね。ありがとう。おやすみ」と・・・








スポンサーサイト



このところの陽気で。。
SUNのお散歩道でも色鮮やかなお花が楽しめるようになりました。


日曜日 お天気はずぐれないけど 公園に行ってみました。
桜の開花宣言もしたことだし・・・

行ったのは久しぶりの「S公園」 リード落として以来(-_-;)

最初に目に飛び込んできたのは・・
真っ白な <ゆきやなぎ>

s-W3

モデル料奮発o(^-^)o
s-W1

白いお花に混じってSUNのシッポも咲いてます(笑)
s-W2


続いて目に飛び込んできたのは・・・
まっき・黄のお花。 なんだっけ?忘れた。。

s-Y1

モデル料 大奮発だよ~(^o^)/

s-Y3

いいねぇ~ 

って(。・Д・。)ンマッ!!

s-Y2

背中に黄色つけてますけど(汗
お花の中に潜ったでしょプリo(*`3´*)oプリ



おっと!?
もぅ芝ざくらも咲いてるんだね。

s-芝さくら

あのさぁ・・・ そろそろモデル料も尽きてきましたけど(^^;

s-芝さくら3


s-芝さくら2

(;゚д゚)ェ................... 
SUNの心の叫びが聞こえてきそうなお顔です。


s-さくら

肝心の桜は? まだチラホラ咲きってところでした。
見ごろは次の週末かな~

ご存知の方も多いと思いますが、
4月27日 熊本での九州びーぐるずのオフ会ありますよね。

わたしとSUNも(*^o^*) もちろん参加。



去年の秋、初めて九州びーぐるずのオフ会に参加したわたし。
熊本までの道のりはめちゃ遠かった。
行きは高速をずーっと運転(^^; 途中で運転に飽きちゃってました。
さすがに帰りはフェリーをチョイス(国道九四フェリー)。
 大分県佐賀関 ~ 愛媛県三崎 までの1時間ちょいの船旅
 SUNと車の中で仮眠。
 このフェリーは便数がたくさんあるから、移動時間が読めなくても待ち時間が少なくて乗れるのがいいんです。


今回は土曜日のオフ会!
金曜日・仕事が終わってからの出発予定です。
さすがに寝ないでオフ会ってのは苦しいと思い・・・
行きもフェリーの利用を検討中。
愛媛県八幡浜 ~ 大分県臼杵 (オレンジフェリー) 2時間余りの船旅です。
このフェリーは、ペット室を完備してるらしい。

ってことは?
わたしは客室で寝られる(^o^)

ってことは??
SUNはクレートに入ってないとダメなんだよねぇ。

ってことで久しぶりに布のバッグを出してみた。
だってね。。 SUNをクレートに入れて 
フェリーのあの急な階段上がるのってムリじゃない?


ちょっと練習してみようよ!

1クレート

いえいえ ┣¨キ(*´ェ`*)┣¨キ
ちゃんとフタ閉めさせてくれなきゃダメなんですよ。

2クレート

ん~と。 SUN大丈夫だよね(^^;

3クレート

まだ、出ちゃダメなのヽ(*`Д´*)ノゴルァァア!!

4クレート

「だって狭いんだもん。」 bySUN

5クレート

ん~(^-^ゞ そっちがいいの?
そっちのは、SUNが入ったら持ち上げられないとお・も・う・・・

どーしようかなぁ。


6クレート

ん~ん~(´;д;`)ウッ・・ 
車の中で一緒に寝ますか。。

週のど真ん中の休みだった「春分の日」
お天気だったら良かったんだけど・・・
残念ながら雨になっちゃった(^-^ゞ

晴れてたら 「瀬戸内国際芸術祭2013」の開幕式を見に行こうと思ってたんだけど
商店街散策に変更しました。

グリーンを身につけてグリーンに行こう!
ってなんのことだか?だよね。。

商店街でこんなイベントしてたんです。

s-RIMG3473.jpg

『St.Patrick's FESTIVAL』
アイルランド最大のフェスティバル(アイルランドの国民の祝日)らしいです・・
アイルランド人じゃないけど(´>∀<`)ゝ))エヘヘ

s-RIMG3474.jpg

わたしも アイリッシュカラーのグリーンを身につけて会場(グリーン)に行ってきました。

s-RIMG3472.jpg

SUNも一応グリーン着せてみました(^o^)
色あせてるけどね(汗
・・・ここは会場じゃなくて。行く前のお散歩中の一枚です。


これからのシーズン商店街は毎週のように何かのイベントがあります。
知らずに商店街散歩行った日には(涙)
人混みと、ウマウマの匂い漂う中で大変なことになっちゃうんだよね~
今回はちゃんとカート持っていったから大丈夫o(^-^)o

SUN地方も そろそろ桜も咲くころかな?
明日の天気はどうなんだろう??

ぴーすの母ちゃんの
ポルトガル料理のお店『Mu』  4月1日オープンです♪

s-kanban.jpg


         ~☆~~~☆~~~☆~~~☆~


最初に(*^o^*) 
この日は「ろっくんの記念日」になったことをお知らせします。

ろっくんは 空&ぴーすの間に生まれた6姉弟の末っ子で唯一の男の子。
なんですが・・・ よわっちょろい 可愛い子なんです。

s-ろっくn



ぴーすの母ちゃんの一番の悩みは。
ろっくんがお家のトイレ以外でオシッコができないこと!

一緒にドッグランに行ったこともあるけど、ずーっとガマンしてるんです。
ガマンの限界でチョロチョロと漏れてたこともあるですよ。
もちろん、お散歩行ってもオシッコはお家に帰ってから!!
お店のオープンに向けて、お店の横にぴーす達の部屋を作ったのはいいけれど∑(*・Д・*)エッ
ろっくんが部屋でオシッコしちゃうんだって。
ぴーすとにこちゃんはちゃんと外で出来るのに・・・


そんなろっくんが(*^o^*)
s-ろっくんのしー

この日初めて、部屋の中以外でオシッコ出来ましたo(^-^)o
足を高らかにあげて2回も出来ちゃいました。
まぁ・場所的に言うと!お外とはちょっと違うけど・・・
部屋の外で出来たってことがすばらしいことなんです。
この調子でお外で足上げオシッコが出来るようになるといいなぁ~と心から応援しちゃいます。





では 「番外編」


「どうした にこちゃん?」
s-絡む3び


「尾股からこんにちは~」 byきなこ
s-おまたから


「ベルちゃんじゃないよ」 
 匂われてるのはベルちゃんのお尻じゃなくて、お姉ちゃんの靴裏ですけど!
s-におう


「頭押されると舌がでちゃうの。。」 byきなこ
s-きなこ1


きなこちゃん 大サービスです(^^;
s-きなこ2


これにておしまい。



にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
お店がオープンしたら、お客さんとしてお邪魔しますね。
ぴーすの母ちゃん いろいろありがとう。

ぴーすの母ちゃんの
ポルトガル料理のお店『Mu』  4月1日オープンです♪

s-kanban.jpg


         ~☆~~~☆~~~☆~~~☆~


オープン前のぴーすの母ちゃんのお店に集まったのは・・・

空&ぴーす と その子供たち まなちゃん・にこちゃん・ろっくん
ベル・きなこ・SUN
総勢8ビーグルと7人間です(笑)  

s-位置関係



それぞれの場所に当然のように繋がれた犬たち。

痛い視線を感じなから美味しい料理とおしゃべり楽しみました。
特にぴーすの母ちゃん特性のパンを手にすると、反応がすごかった。
みんな良く解ってるよねぇ・・・


s-いやしい犬

元気娘たちに圧倒されないようにちょっと離れた場所に繋がれたSUN。
食べ物に対する執着心は誰にも負けない子です(涙)





3週間前に久しぶりに会ったとき・・・ 
激吠えだったろっくんヽ(*`Д´*)ノゴルァァア!! 
ぴーすの母ちゃんの心配もむなしく? 

いい子ちゃんでした(*^o^*) トトさんが居たからかもねっ!って話もありますが!?

s-とおいろく2

最初は一番奥 ろっくんだけ離れたところに繋がれてたけれど・

s-ちかくへろく

吠えなかったから、ちょっとづつみんなの近くに繋ぎなおしてもらったんだよね(^o^)
とってもわかり難いけど、きなこちゃんの顔の大きさから比較してみるとわかるかな~(苦笑




食事も終わり・・・
暖かな日差しのなか のほほんとおしゃべりしてる頃には

s-疲れたきなこ
いきだおれの きなこちゃん


s-疲れたベル
ねえちゃさんの近くで安心してくつろぐ べるちゃん

s-疲れたSUN
SUNは特別待遇。 
一番年長のSUN、ぴーすの母ちゃんがクッション貸してくれました。


空カカさんの膝の上に座る空くん(^o^)

s-甘えん坊空
ビーグル女子に囲まれてもデレデレじゃなかった空くんですが(´゚Д゚`)ンマッ!! 
カカさん命の甘えん坊さんは変わらずです(笑)


日差しが暖かで、風もなく、 ピクニック気分で楽しんだ犬と人間たち。
楽しい時間をありがとう。


看板犬になれるかな?
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
ぴーすの母ちゃんの
ポルトガル料理のお店『Mu』  4月1日オープンです♪

s-kanban.jpg


まずは、「美味しい」お話から(*^o^*)

みなさんは「ポルトガル料理」って聞いてどんな料理を思い浮かべますかぁ?
わたしは全然 思い浮かばなかった(汗
想像もつかなくってこの日を すっごーく楽しみにしてたんです。

実は・・・オープン前に毒見 試食会 を開催してくれました。
お天気が良かったので特別にお店の外での会食となりました。

s-美味しい1

前菜&サラダ そして「ぴーすの母ちゃんお手製のパン」が並んでま~す。
トトさんがビールを手にしてるのを見て思わず・・・
わたしも「飲みた~い」となりまして(^-^ゞ ノンアルビール頂きました。車だから(^^;



しばらくすると、シェフがあつあつの胴鍋持ってきてくれました。

s-美味しい2


あつあつの胴鍋を開けると 魚介のいい香りが~

s-美味しい3


いろんな種類の貝と海老がたくさん入ってて、すっごく美味しかった。料理の名前は忘れたけど・・・
この後、パスタが投入され(*^o^*)  お腹満タン(o^─^o)ニコッ

写真撮るより、食べるのが忙しくて(いつものことだけど・・・)
ハァ・・(ノω=;)



もちろん(o^─^o)
「美味しい」時間を楽しんだのは人間だけじゃありませんよ。

s-美味しい犬

思い思いに『ガム』を堪能するビーグルたち。
人間がゆっくりと食事をするためのアイテムともいう・・・




お店の中からウマウマが出てくることに気づいた空・まな親子。
でも、ちょこと覗いて納得のご様子!

s-美味しい匂い

「SUNをここに繋がなくって良かったぁ・・」と心から思ったわたしでした(〃▽〃)ポッ



そうそう・・・
前回はピンボケだったドッグカフェ入り口のプレートです。
ぴーすの母ちゃんお手製だから、ちゃんと紹介したかったのだぁ~
今度は大丈夫? 解るかな??

s-dog1.jpg

そして・・・
ドッグカフェの室内が∑(*・Д・*)エッ 3週間前より進化してたんだよ。

s-dog2.jpg
壁にはビーグルの姿が!! 


s-食器1 s-食器2
前回、紹介できなかった手作り一点ものの食器たち。
持って帰りたくなるような食器ばかりなんだよ(*^o^*) 

次回は「楽しい」編でお送りしま~すo(^-^)o

さぁさぁ そろそろUPしてくれるよねぇ。。
ぴーすの母ちゃんのブログ 「ぴーすがママに!お転婆にこ&シワシワろっくん」
ベルちゃんのブログ 「四丁目の一番星☆なにができよんな」
空カカさんはどうかな?空くんのブログ「空と愛娘」
 
オープン前の ぴーすの母ちゃんのお店に集まりました。




「楽しい」「美味しい」 時間を共に過ごしたのは・・・


空愛

久しぶり(=^・^=) 空くん・まなちゃん



空

空くん 男子って威厳がありました。女子に囲まれてもデレデレじゃないもんね(笑



愛

まなちゃん 近すぎ~ 美人さんが台無しだよ(泣



きなこ

「ジャイ子」こときなこちゃん ドラミちゃんに改名か!?
すっかり?スッキリ痩せて、レディっぽくなってました。


ぴーすにこ

美人親子のぴーすとにこちゃん。
後方に小さく写ってるのは? ろっくん??

前回に引き続きろっくんは「わーーーーー」と吠え続けたのか?
3週間前の様子はコチラ

ろく

このお顔をみて想像してね(#^.^#)



ベル

総勢8びーの中に紛れる ビビリのべるちゃん。
あれぇ?しっぽINじゃないんだぁ~


SUN_20130317194813.jpg

SUNは相変わらずマイペース^_^;

ワイワイ・ガヤガヤの様子はまた今度!!
ポルトガル料理も堪能したよ(#^.^#)


朝のお散歩 みんなは何時に行ってる?

朝、明るくなるのが随分早くなりましたよねぇ。

ついこの間までは6時は暗かったのに!

今じゃ6時は夜ではなく、思いっきり朝です(^o^)


そんな訳で!?

この冬の間 (寒くて暗い時期)は、全く起こしてくれなかったSUNですが・・・

ここ一週間ほど、5時すぎに起こしてくれてます(汗)

目覚ましアラームを6時にセットしてるというのに、5時半には散歩にでかけてるという毎日。

置き去りにされた携帯は誰にも止められることなくしばらくなり続けてる。と思う。。
そろそろ「アラーム解除」しなきゃ(。・Д・。)ン!!


お散歩から戻ってからの~ 会社に行くまでののんびりタイムが出来たはずなのに・・・

SUNは、なぜか早々にゲージに入ってスタンバイ(^-^ゞ

1_20130316115915.jpg


まだ早いと思いますけど。゚(゚^∀^゚)゚。

しかたなく、出かける準備をするわたしをずーっと見つめるSUN。

そうだよね。おやつ待ちなんだよねぇ(涙)


「今日もお仕事がんばってくるからね」
「いい子でお留守番しててね」


2_20130316115916.jpg


---クッキあげて、ゲージを閉める---



3_20130316115915.jpg

毎朝飽きずに同じことを言い続けてるわたしって!?
おかしいですか?



春一番が吹いたのって3月のはじめだっけ?
先週は気温が一気に上昇! 最高気温が20度近い日もあったり・・・
な・の・に(-_-;) 昨日は11度だって冬に逆戻りだよ。



日曜日は朝から、なまぬるい風が吹いてた。
午後から雨予報だったので 10時すぎからSUNと公園へGO!!

興味2

頭にシワよせて何がそんなに気になる匂い?





梅が満開でした(#^.^#)
2週間ぶりの山の上のM公園。

梅1

梅

『ほーホケキョ』 ウグイスの声が出迎えてくれました(=^・^=)

梅2

が。。雲行きがどんどん怪しくなってきた。


ちょっと急ぎ足で駐車場に向かう山道を歩く。

竹林2


竹林1

風が吹くと竹がガサガサ。
SUNの耳がいろんな方向に反応するのが面白い。
そんなことしてる間に、風がヒンヤリとしてきた(/_;)

「ヤバイ・ヤバイよ!急いで・急いで。」

クンクンしたいSUNを思いっきり引っ張り駐車場に到着。
セーフ(^・^) 車に乗り込むとバケツをひっくり返したような雨が・・・
まだ、夏じゃないのに夕立ち!?って思うほどの雨でした。


ヘンな天気続きで体温調節機能が壊れちゃいそうだよ(>_<)







 
東日本大震災から2年・・・
家族と離ればなれのワンちゃん・ねこちゃんが、一緒に暮らせる日が来ることを祈ります。




そして このブログは5年目に突入です。


ん

5年も経つんですねぇ・・・∑(・д・ノ)ノビクッリ

これからもSUNとの生活をボチボチと書き残していきたいと思います。


SUNと一緒に過ごせる幸せをかみしめながら・・・

s-RIMG3414.jpg






町歩きをしてると、ワンコ連れの人にも結構会いました。
ただ・・・抱っこされてる小さい子(トイプーとかMダック系)が多かったです。

わたし 人の多い場所ではSUNをカートに乗せて歩くのですが・・・
「子供が乗ってるのかと思ったわ!」
「わんちゃん専用なの?」 なんて相変わらず声をかけられます(苦笑)
特に子供をカートに乗せてる方が多いです。
なぜなら、子供とSUNとの目線高が近いでしょ。 興味津々の子供たちが「わんわん」と発するから!!


お年を召した婦人に声かけられたときには、
「こんなのが売ってるんですか?
犬用なんですよねぇ。これなら一緒にお出かけできるわ。」
なんていろいろ聞かれちゃいまして・・・
「お値段はいくらくらいかしら? 」って具体的な話にまで(汗)
きっと小型犬を飼ってらっしゃるんだと思うんだけど、歳とってワンちゃん抱っこするのがしんどくなったんでしょうね・・・

わんわんカートのことを知って、また一緒にお出かけできるようになるといいなぁって思いました。



そんななか 出会った『もぐちゃん』 とっても、おりこうさんなんです。
ご主人様がお買い物してるときは、足元に座って待ってるの。

もぐちゃんと01

SUNとも知り合って5分足らずなのに一緒に写真撮ってくれました(*^o^*)
この微妙な距離はしかたないと思うよね!


そして・そしてご主人様の懐の中には(´゚Д゚`)ンマッ!!

もぐちゃんと02

こんな可愛い子がo(^-^)o 生後一ヶ月ちょっとの『もぐちゃん』 の赤ちゃん。。

もぐちゃんと03

ぬいぐるみみたいでしょ。モコモコふわふわでかわいいの。
里親募集中だそうです!
やさしい飼い主さんに出会えますように・・・





歩き疲れたし、帰ろうかと駐車場を目指してたとき!?
太鼓?ドン・ドン聞こえてきた。

おちごさん01

おちごさん行列に遭遇(o^─^o)ニコッ   「お稚児さん」って何?って方はクリック!
初めてかも? 目の前で見るのって。

おちごさん02

おちごさん03

なぜ知ってたかって?
わたしも幼少の頃(記憶にはないけど)参加した写真があって、母からその話を聞いてたから。


なんか得した気分でした。



うたづの町歩きで見つけた看板 

おまけ
-レトロな町並みにはレトロな看板が似合うよねぇ--




ひな祭りの日 SUNと一緒におでかけ♪

うたづ00

お天気も良く、たくさんの人で賑わってました。

うたづ01

お出かけ先は『うたづの町家とおひなさん』という街歩きイベント。
今年で10回目を迎える町おこしイベントです。
前々から一度行ってみたいと思いつつ・・・ ついに行けました(#^.^#)

古い町並みに並ぶ民家にお雛様を飾ってます。
今では、全国各地に同じようなイベントがありますよねぇ。

うたづ02




こちらの町屋は明治5年に建てられたそうです。。

うたづ03

格子の中をのぞくと?これまた歴史を感じるお雛様が!!

うたづ04


別のお家では・・・

うたづ05

歴史をかんじるぅ~

うたづ06


市松人形と間違えそうになった!? 着物姿のかわいい子供たち(写真左の二人)

うたづ07


人通りの少ない軒先でSUNも記念撮影!(^^)!

うたづ08s

窓が閉まってたから安心してたら、かぶりつきのSUN^_^;
SUNも女の子なんだねぇ!?

うたづ09s

案内図によると な・なント106ケ所 でひな飾りが展示されてた模様(@_@。
もちろん全部見ることはできなかったけれど・・・
SUNが一緒だからお家に入らないと見られないところはスルーだったしね。。

SUNはたくさんの人にナデナデしてもらってとってもご満悦(#^.^#)
それに、わんちゃんにも会えたしね。

続きはまた こんど。。!

四国初上陸の「セ○ンイレブン」
本日オープンでした。

お店がどこにできるかチェックして楽しみにしてたのだぁ~
SUNとのお散歩圏内に 2件。
会社に行く道沿いに 1件。

今日はお昼から雨(--〆)
SUNの夜散歩は諦めて、会社帰りにお買いもの。

セブンアイ

夜ごはんGETしました。
ぜーんぶ7iオリジナル商品^_^;

オープン初日だったからか?店内めちゃ混んでました。
そのうえ、-30円シールの商品が通路にも並べられてたから店内一周するのも苦労しちゃいました。
わたしみたいに、もの珍しさに釣られて買い物する人の多さにビックリ(・_・;)
コンビニがあんなに混んでるのも珍しい光景だと思う。。


お散歩ナシのSUNは・・・

て1


て2

念入りにお手手のお手入れ(汗)

て3

そんなになめたら、お手手が溶けてなくなっちゃうよ(怒)

日曜日、ぴーすの母ちゃんのお店に行く前にSUNとちょこっとお散歩。

丸亀城が見える公園(随分前にぴーすたちとも遊んだ公園)

偶然、里親会をしてたんです。


そこには5匹の子犬ちゃんたち。
見てみてぇ~
この可愛い子たち。

s-RIMG1786.jpg

ビーグルMIXの姉妹です。
3日前に捨てられてたの保護したばかりだそうです。
めちゃ、おとなしくって人懐っこいの。
SUNとごあいさつもしたの。

s-RIMG1787.jpg

手前のレモンちゃんの眼は片方が空色。めずらしいよねぇ。
お父さんかお母さんが ハスキーとか??
推定4ヶ月のこの子たち 持って帰りたい気持ちを抑えて・・・
新しい家族が見つかることを祈って・・・



もしも? SUNが「飼いたい」って言ったら
もしも? SUNが「ペット欲しい」って言ったら
??そんなことないと思うけど・・・
SUNはこの子たちのゲージの中のチェックもしてたんだよ。
仲良く丸まって寝そうな勢いだったのだぁ~



// ホーム //