10連休9日め -5月5日-
4日は部屋の掃除しただけで、なんにもしないでゴロゴロ過ごした一日(^-^ゞ
夕方はジュネスママのところでお茶したんだけ!?
一日ゆっくりと充電したわたしとSUN。
「子供の日」はお船に乗ってお出かけしました(*^o^*)

行ったのは瀬戸内海に浮かぶ島のひとつ
「女木島」めぎじま
瀬戸内国際芸術祭 春会期(4/21まで)も終わり人出も多くないだろうと思ってたんですけどねぇ。。
フェリーはかなり混んでました。チケット買うのに長蛇の列(^^;

小さなフェリーなんです。
客室はNGだけど、甲板なら抱っこでOK。
何度か一緒にフェリー乗ったことあるけど、SUNと甲板に出たのは初めてのこと。

港がどんどん小さくなってくねぇ~

お船に乗った感を味わえた甲板だったけど、風が冷たかったのか怖かったのか??
ブルブル震えだしたので、降りて日向ぼっこ(^-^ゞ
写真で解るかな~ 通路にまで人が溢れるくらい混みこみでした。

20分の船旅を終えて上陸です(*^o^*)
まずは・・・港近くの海水浴場で遊びました。
めちゃテンション高で走ってくれるのはいいんだけど(汗


わたしは砂に足をとられて大変(涙)

でも、めちゃ楽しそうでした。
こんなことなら、ロングリード持ってきとけば良かったと後悔φ(。。)

この日もめちゃお天気良くって、すぐにハァハァになりました。SUNが(-_-;)
砂浜はすぐ、疲れちゃうから防波堤に移動です。 上の写真に写ってる石積みのところに行きました。

SUNはここでも楽しそうにぴょんぴょん跳ねてました(^o^)

ねぇ・ねぇ・・ 何がそんなに気になるの?
めちゃキレイな景色だから記念写真撮りたいんだけど・・・
(o^─^o)ニコッ ボートが通過してるところで、ナイスショットが撮れてました。
めちゃラッキー(*^o^*)
島の展望台まで歩こうかと考えてましたが、(港からバスがでてます)暑さでバテそうだったので辞めて・・・
すでに、SUNはバテ気味(T-T) ペース配分のできない子です(汗)
港周りを探検です。
芸術祭の作品も期間外だけど、一部見ることができます。
「不在の存在」 レストラン営業してたけど・・・ すっごく感じのいいお店でしたがぁ・SUNが一緒だから断念。

小腹の空いたわたしは、地元のうどんやさんに入りました。
SUNは入れないから、ここで待っていただきましたけどね!!
「カモメの駐車場」 防波堤にたくさんのカモメが並んでました。
SUNもカモメになった気分(笑)

道案内の「あお鬼くん」
SUNも一緒に道案内!? 方向間違ってますよ~

狭い石の台に乗ってくれたのがすっごく嬉しくて・・・ しかもこの笑顔(^o^)
写真撮る前に飛び降りるのが通常パターン(-_-;)

港の入り口には鬼さんが航海の安全を見張ってます(*´ェ`*)ポッ
「女木島」は桃太郎伝説のある島のひとつ。鬼ケ島なのだ。

まだまだ紹介したいところはあったけれど・・・
まさかの∑(*・Д・*)エッ カメラのバッテリー切れ!
SUNと一緒に女木島に行ったのは今回が初めて。
お家から、徒歩とフェリーで1時間ちょい。往復680円也(犬は無料)
こんなに近いところにステキな海岸があるのにねぇ。もっと早くに行けば良かったね(^^;
また行こうね。。
-おまけ-SUNはどこにいるでしょ~う・か?
どこ?
どこ??どこ???ここ!ここ!! 
置き去りにされたからご機嫌ナナメのSUNちゃん。 顔が怒ってます(^-^;

長々とお付き合いありがとうございました。
GWネタも次が最終日となりますm(__)m まだGWのはなしですけど・・・
にほんブログ村