fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
週末に降った雨以降、朝がすこぶる涼しくなったSUNちゃん地方。

早朝5時すぎのお散歩。 
長袖はおるようになりました(^^;

日中はまだまだ、30度越えなのにねぇ・・・




ネタは無いけど(汗

おっと! タイトル入れ忘れてました(汗)
まめこさんありがとう(^。^)
ネタなしだから思い浮かばなくてねぇ。「後で」って思ったらすっかり忘れてました。


わたしとしてはめずらしく!!
ブログ村のランキングが50位以内という快挙が続いてるから更新しちゃおうかな?
なんて!?
ポチポチしてくださってる方ありがとうです(*^o^*)



久しぶりのカエル足SUNをひとつ

RIMG4983.jpg
逆さ富士ならぬ、逆さSUN(^-^;





いつもとは違う雰囲気のSUNをふたつ

RIMG4970.jpg

あごが痒くて痒くて・・!
こんな顔になっちゃいました。。!

RIMG4971.jpg



お粗末サマでしたm(__)m


スポンサーサイト




今日も雨だけど・・・

土日と雨だったSUNちゃん地方。

ときおりジャジャ降りになったりで、朝散パスした日曜日。

思う存分クンクン散歩できないけれど、商店街散歩に行きました。



ペットパラダイスで久しぶりに会ったプリンちゃん。

MA330667.jpg

メチャ可愛い子でしょ。会えて嬉しいのはわたしだったりして・・・

MA330664.jpg

SUNはいつものようにマイペース(^-^ゞ

ちょこっとあいさつしたら!?

MA330666.jpg

まったりタイムを過ごしておりました。。





とあるお店で、遊ばれたSUN。

題して 『もぎたてSUN』
MA330661.jpg

雨でたいくつな日曜の午後をこうして過ごした一人と一匹でした(^^;
散歩というよりは 街ぶらなのかも?

超・超・久しぶりの雨。 
この雨で猛暑日・熱帯夜から解放される?

今日は涼しいから、エアコンなしで大丈夫だよね。

RIMG3712.jpg

開け放された、リビングのドア。
廊下で トウセンボ状態で横たわるSUN.


SUNちゃん地方 めぐみの雨です(^u^)
これで止水制限が見送りになればいいんだけどな~
が・・・
記録的大雨で被害が出てる地域もあるということで、喜んでばかりはいられないんですよね。

全国的にまんべんなく雨が降ればいいのに・・・

塩江「ほたるの里」での記念撮影タイム

RIMG3640.jpg


どのお顔も好きで選べな~い(涙
どのお顔もかわいいでしょ(笑)

RIMG3646.jpg

RIMG3643.jpg

RIMG3645.jpg

みんなはどのSUNに会いたい?




RIMG3632.jpg
 付き合ってられないよ・・・ bySUN




お粗末サマでした。
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
土手から川辺に降りてみたけれど!? 前回とはちがい・・・

2回目は(=^・^=)

RIMG3678.jpg

おっと(*^_^*) なんと素晴らしいショットでしょう(自画自賛です)
今度降りた階段は水辺まで石の階段がありました。


RIMG3690.jpg

「SUNどう? 足冷たくて気持ちいいでしょ」

RIMG3688.jpg

そのドヤ顔の意味が解りませんが・・・
シッポ立ってないけど、気持ちいいってことでよろしいのかな?

RIMG3676.jpg

RIMG3679.jpg

すでに 朝シャンしたことも忘れて、SUNのテンション上げまくって入水を期待するわたし(*^_^*)
「足チャッポンしたら気持ちいいねぇ~」

水はとっても冷たくて気持ちいいんだよ。タオル濡らして冷え冷え実感しまくりでした。
サンダルだったらわたしも水遊びしたんだけどな~
さずがに、フェイスタオル一枚しか持ってなかったから(涙
(一人でイタいおばさんするには近場すぎるってこともあるけど)

RIMG3680.jpg

RIMG3686.jpg

水に浸かるのは嫌いだから、自ら川に入っていく心配はないものの・・・
もぅ少し楽しんでもらいたかったかも(*_*;


陸に上がれば? こ~んなに楽しそうに走るのにねぇ。
後ろ足浮いてるよね!?

RIMG3696.jpg

駐車場に戻る道をルンルンで爆走したSUNでしたが・・・
駐車場を通り越して(/_;) 公園外の散策を続けたのでありました(汗
川遊びストレスだったの??


やっとのことで車に戻り・・・ 汗ダク
貸切の駐車場でこーんな空を眺めながら、ぼぉーと夕涼みを満喫したわたし。
SUNはドア全開の車の中で爆睡してました。

RIMG3699.jpg


今年の夏もいい思い出になったよね。。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
塩江「ほたるの里」にお出かけ?と言えない距離だけど・・!
お出かけした続きだよ。

RIMG3614.jpg

本物の川が気になった様子のSUN
いままでこの公園に来ても、川に降りたことはなかったけれど・・・

RIMG3649.jpg
写真、左手の石の階段で川まで降ります。

わたしが先に階段を2段ほど降りて歩いてたら(階段幅は相当長いです)、SUNが自ら降りてきた!(^^)!

RIMG3653.jpg

土手よりも水辺の方が涼しいよね。

RIMG3654.jpg

おっと!? 行くのか? 
「SUN 落ちたら危ないよ~」

RIMG3655.jpg

ホッ 戻ってきた。
基本、水に入るのは嫌いなSUN。


「こんどはそっちですかぁ~」

RIMG3656.jpg

「何か見えましたか?」
「SUN大丈夫!? しっぽ下がってるよ」
(~_~メ)

RIMG3658.jpg

そんなわたしの言葉が聞こえたのか? 早々に戻ってきました。
帰りはしっぽ上がってるの(笑)

RIMG3660.jpg

もっと ゆっくり探検しても良かったに・・・
SUNったら 一人でどんどん階段上がっていくんだよ(涙
わたしは、座って涼んでたのに!

RIMG3667.jpg

RIMG3668.jpg

RIMG3669.jpg

でもさ・・・こんな貴重な写真撮れたからヨシとしよう(^。^)
一緒に駆け上がってたら撮れないもんね。

「SUN 待ってよ。」
リードが限界です(汗)

RIMG3675.jpg

残り数段は一緒に駆けたのでした(^・^)
一緒に走るの楽しんでるのはわたしなのね。



もぅ一回水辺にチャレンジしたよ。
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

確か去年のお盆休みは充実した日々を送った記憶が・・・
今年は なんかやる気のないお休み。
ちょっと遠出を考えたりもしたけれど・・・ やっぱ無理(*_*;
暑すぎるせいなのか? わたしが歳とったせいなのか??
ふと思い、去年のお盆のブログを見てみた!
そっか・・・去年は9連休だったのね(@_@。

じゃぁ。今年は4日しか休みないからこんなんでいいんだぁ~ 
って!? いいのか(+_+)




午後3時も過ぎ、ちょこっとだけお出かけ気分を味わいに出かけた。

RIMG3626.jpg

車で30分。「市街地よりは涼しいところ」。 のハズだったけれどお日さまがある時間帯は暑いのね(汗

駐車場に車を停め、いざ探検にしゅっぱ~つ!!

RIMG3602.jpg

RIMG3604.jpg

テッテケ遊歩道を歩くSUN 快調だねぇ。

RIMG3605.jpg

おっと、ここで止まってほしかったんだけど(~_~メ)
なぜか先を急ぐSUN

RIMG3612.jpg

おっと、落っこちないでよ!
 今朝シャンプーしたばっかりなんだからぁ(=_=)
何を思ったか、朝散から戻ってお家シャンプーしたんだよね。わたし。。
公園内の遊歩道の横には人工的に作られた小川が流れてます。
ここ 「ほたるの里」っていうだけあってシーズンにはここでホタルがみられるらしい・・・
SUNと何度か来たことあるけど、オフシーズンばっかりだから見たことないけどね!!


そして公園の横には本物の川が流れてるんです(*^_^*)

RIMG3620.jpg

シッポ下がってますけど・・・
眼下に流れる川に興味あるんですかぁ~

RIMG3621.jpg

探検はまだ、つづく。
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

お散歩途中、出会ったワンちゃん。

b1.jpg


遠くからだと レモンビーグルに見えたんだけどなぁ~

近づいてみると?なんか違う(~_~メ)

ビーグル自慢のピンと立った「しっぽ」見当たらないんだよねぇ。



お顔をよーくみると、目が違うだよね。
このお顔はどっかでみたことあるような・・・
(ご近ワン友でよく会う子(A・コッカー)っぱいかも?


飼い主さんに確認してみると
『アメリカン・コッカー・スパニエル』 でした。
  写真お借りしてます。5_20130817112501231.jpg

モップのような毛がトレードマークな犬種
サマーカットしてても耳毛は長いままだからさ・・・


耳まで丸坊主にしちゃうとビーグルと同じようなたれ耳が現れるんだね^_^;

b22.jpg

神戸から旅行で来てた「こころ」くん。
暑いから丸坊主にしたんだって・・・
ってここまで徹底的に丸坊主な子って珍しいよね。
A・コッカー飼いの人にも 「こんな耳してるんだ~」って言われるらしい。
もちろん、ビーグルに間違われたこともあるんだって!!

b3.jpg

仲良く並んで ツーショット!? は難しかったけれど、
とっても大人しくていい子でした。

SUNは、わたしがこころくんと仲良くしてる間、飼い主さんのリュック狙ってましたけどねぇ(汗

昨夜は地元「高松祭り」最終日。
ミッキーたちがパレードするということで、SUNとお散歩がてら見に行きました。
全国各地のお祭りに登場してるようですが、ここ高松にもやってきてラッキー(*^^)v


かなりの人が集まってましたが、人ごみを避けパレードの始発地点をめざしました。

M1.jpg

始発地点はSUNが一緒でも大丈夫な空間ありました。

M2.jpg

そしてラッキーなことにバスを降りて目の前でみんな揃ってあいさつしてくれたの(^◇^)

M3.jpg

一緒にパレードを盛り上げる子供たちとも交流してました。
羨ましいなぁ~ 大人げないですけどね。。

M4.jpg

さぁ~ パレードの出発ですよ~
って!? SUNはちっとも見えてないけど、いい子でカートに座ってました。


ちょっと残念だったのはパレードの先頭の音楽隊が見えなかったことと、
バスの乗ったミッキーとミニーは後ろ姿だけだったことかな?

でもいいんです。パレードはぐるっと廻って戻ってくるんだもん。。
ってことで道路を渡って反対側で待機(^・^)
が・・・考えることはみんな同じな訳で!

M5.jpg

M6.jpg

SUNのカートを舗道の角に停めて、めぇーいっぱい手伸ばしてやっと撮れました^_^;
肉眼ではほとんど見れてない(涙


ミッキーたちのパレードが終わった途端、群衆の移動が凄かった(汗
しばらく歩道の隅っこでガマンの子? 
ではなくて・・、偶然友達家族に遭遇しておしゃべりに夢中(^・^)

01_201308151123198fb.jpg

帰るという友達と別れて、わたしとSUNは帰り道に総踊りの見物です。

02.jpg

03.jpg

ブログ初めてから毎年 踊り子蓮とSUNの姿を撮ってるけど・・・
いまだにマトモなのが撮れない(涙)


さぁ・交通規制区間も終わったし、人もほとんどいなくなりましたよ。

04.jpg

そろそろ カートばかりじゃなくて、歩いてくれませんか?

05.jpg

カートから降ろしたら、後戻りしようとするSUN(ーー゛)

06.jpg

07.jpg

もちろん カートに乗せて帰りました(苦笑)

汗ダクだったけど、楽しかったよ。



いつぞやのリビングでの『ひとコマ』

気持ち良さそうに寝てるSUN

寝る1

カメラを手にとっても起きる気配なし*゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-

寝る2

時おり、伸びしたりしてねぇ・・・
このお手手がかわいいんだよね。

寝る3

と、思ったら∑(*゚д゚*)ハッ!!

あ・起きた

起きた?

寝た

数歩 移動してまた寝た(^^;


明日から4連休(*^o^*)
何しようかな~
暑すぎて出かける気 失せるかも?
でも、リフレッシュしたいしねぇ・・・
まだ何の予定も立ててないのだ。その日の気分で(^^;


暑くてダレダレな毎日。
会社行って帰って・・・それだけで十分でしょ(苦笑)
家では何にもしたくない。動くと暑いしね!!
カメラ持つのも億劫なの。。








少し前にマンゴーいただきました。
丸1個のマンゴーを手に取るのは初めてのわたし(^^;

「早く食べてね!」と言わてもらった次の日。 (その日はそのまま冷蔵庫にIN)
確かに・・触るとブニョってなりました。
「どうやって食べる?」とりあえず半分に切ってみよう・・・??
種?真っ二つに切れないよ(汗
しかたないから廻りをぐるーっと切ってみた。
「で。どうしよう??」皮をめくってスプーンで実をほじりだす(^-^ゞ
濃厚でおいすぃ~(^o^)

種らしき塊を無理やり取り出して・・・
足元でスタンバイしてたSUNに差し出してみた。
「どぉ?」 もちろんSUNは初めての果物。

臭いかいで、ちょこっと舐めたけど・・! イマイチの様子。

SUNが見上げる先では、キッチンで立ったままスプーン片手に食べる人。
そりぁ~同じの食べたい気持ちになるよね。

マンゴー1

少しだけ実をあげてみた。
食べたよ! 美味しかったみたいだよ!!

スプーンで中身くり抜いた 皮を差し出してみた。
もちろん果汁たっぷり残ってました。

マンゴー2

同じものだと認識したらしく、舐める舐める。
皮から水分無くなるほどに・・・
わたしの手から持っていこうとしたのは阻止したけどね!

マンゴー3

食べ終わってから、カメラ持ってきたらこんな姿だけど(。・Д・。)ンマッ!!
沖縄産のマンゴーとってもおいしく頂きました。
初めての記念ってことで・・・


 
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
今日からお盆休みの会社って多い?
だって今朝の通勤渋滞っていつもの半分だったもん。。
わたしのお盆休みは15日から4日間。
やる気の起こらない月曜日(T-T)



昨日の朝は親父のお墓掃除にSUNと一緒に・・・

お墓掃除に行くことを母に電話したのは確か5日程前だったかな?
その時「灯篭買っとくから」と言ってたけど!? (お墓に灯篭って全国的じゃないのかな?)
お墓に着いてから電話してみると、まだ買ってないんだって(@_@。
とりあえず、枯れたお花回収して。お墓の掃除して。。

灯篭とお花を買いに近くの産直(産地直売所)へGo!!


SUNは
早朝からの会社≪キュウリの水やり&朝散≫ で満足してたのか?
9時前のお墓掃除(お日さまギラギラ)を付き合ってくれたからか??
車に乗ったら、すぐ寝ちゃってました。

ちょっと、買い物する間(エアコンつけて)このまま寝てるよね!
とお店の中に入ってみると!?
レジは長蛇の列(・_・;) 
お墓用のお花と灯篭を手に取り急いでレジに並ぶ。
SUNのリードつないでこなかったけど、大丈夫かな?
と不安に思いながらも、お盆前の産直は開店と同時にお客さんが押し寄せたせいか大混乱中(+_+)
お花買ってる人がほとんど・・・

ほんの5分で終わる予定の買い物に20分以上かかったかも!?
小走りに車に戻ってみるも、後部座席にも助手席にもSUNの姿は見えず(汗
え?どこ??
と運転席のドアを開けてビックリ!!
座席の下に寝そべって盗み食い中(-_-)/~~~

ドアが空いた瞬間 わたしに気づかないくらいの集中力。
とっさに、SUNの首根っこつかんで「コラぁ~」
ヽ(*`Д´*)ノゴルァァア!!
めちゃちゃくちゃ焦ったSUNの顔が笑えた。

さて、SUNを後部座席に繋いで食べたものチェックしてみると・・・
現行犯で見たのは、ケースに入れておいたSUNのジャキーを食べてるところだった。
ジャーキーの入ってたパッチンのケースは壊さずに上手に開けて食べてた(褒ヨシ)けど、残りは3/1以下!!
そうだ。一緒の保冷カバンの中には、わたしのパンと母と一緒に食べようとジップロックケースに入れたシュークリームが!!
そのカバンは助手席の下に転がってました。
中を確認するとジップロックケースのシュークリーム2個は無事だった。紙箱から入れ替えてきて正解だったよ。。
パンは?
今朝コンビニで買った、ハムとチーズの入ったお惣菜パン。
ビニルの袋だけがきれいに残ってました。
くまなく探しても、パンくずすら残ってなかった。
きっと・きっと丸呑みしたに違いない チ───(´゚ェ゚`)───ン
でもまぁ・・ちゃんと袋開けてきれいに食べてたからいいとしよう!?
だってね。ボロボロ袋食いちぎってたり、パンくずボロボロだったら掃除大変でしょ(笑


なんかSUNの盗み食いで、グッタリ疲れたわたしは一旦実家に帰ることに・・・
(お墓は帰りに寄りました。)


めちゃ喉渇いてるハズなのに水は飲まない(T-T)
母がきゅうりを切ってあげると喜んで食べる(ToT)
母曰く、お腹満腹で水も飲めないんじゃない?だって??
んじゃぁ きゅうりも食べられないでしょ。。

もぉ~・お腹中どうなってるの?


昼過ぎ、大きなうんP1回したけど、当然夜のフードはナシ。
で・夜中?3時半起こされた。
そりゃそうだよね。。
しかたなく超早いけど、朝散に行きました。
草をムシャムシャひたすら食べた後、大・大きなうんPくんとご対面。
スッキリしたSUNは、その後1時間のお散歩を楽しみましたとさ!!!

朝からグッタリな わ。た。し。


寝る3

「災難は忘れた頃にやってくる」
皆さんも気をつけてね! ちゃんと繋いでなかったわたしが悪いんだけどね!!


ずーっと気になってたけど・・・
やっとできました(#^.^#)

ながーい物体が届いたのはちょっと前のこと。

jiy1.jpg



マンションに引越しする前に自ら張ったクッションマット!
もちろんSUNと快適に生活するために考えて、考えて選んだ逸品。
あれから7年ちょい。
ホームセンターで見つけて買って帰ったんだったなぁ~(懐かしい)
ながーいロールを抱えて駐車場とマンション3往復したんだっけ!?
部屋の寸法ちゃんと測って買ったつもりだったけど、柄合わせに失敗したりして結局足りなくなったんだっけ。
でも、追加を買いにいくのも面倒で SUNのトイレ回りはツギハギだらけ(~_~メ)

前1
前1a 写真じゃ解りずらいので線引いてみました。

前2
        ↑ この部分は・・・
一人で朝から作業してて最後の最後に大失敗したんだったなぁ~
でも、SUNがお家待ってるし!いいやぁ。って思ったんだっけ!

そんなツギハギ部分!!浮いてきちゃってます。
最近は、かなりのダメージが気になってました。
同じ柄のクッションシートをホームセンターで見つけたけれど、、
なんか色合いが違ってて(涙
結局、ネットショップで探して買いました。
ちゃんと無料サンプル取り寄せもしてバッチリ。買ったのはコチラです。
(知らなかったけど2色あったのだ。最初買ったときは1色しか置いてなかったのに!!)


jiy2.jpg

朝の涼しいうちに始めますよ~ 
ドアは閉めるからSUNはリビングでお願いしま~す。
って おやつ持ってないのに食べる気マンマンなSUN(^^ゞ

jiy3.jpg

準備できたし、古いの剥がし作業から開始です。
ベリベリとめくってみると?予想はしてたけど、SUNの毛が隅っこに溜まってました^_^;
この後、両面テープのベトベトを取り除くのに結構手間取りましたが・・・

mae.jpg


どこが新旧の堺か解りますか?

あと1


素人だもの。この程度で上出来でしょ(笑
わたしは満足してます(^◇^)
ただねぇ。。微妙に色合いが違うんだよねぇ。。
7年分の汚れのせい(涙

RIMG3515.jpg

あと2

柄の向きが違うのは、買う長さ節約したからしかたないのだ(笑)
だって1800mm幅なんだもん(涙)



トイレ回りは拭き掃除することが多いので、これでスッキリです。
これでSUNがちょっとくらい粗相(はみ出しっこ)してもイライラしないもんねぇ~

長々とお付き合いありがとうです。。


さて、問題です。

「SUNはどこにいるでしょ~うか?」


どこ

簡単だよね!



SUNのお気に入りの寝床です。

夜だけじゃなくて、ここ数日は朝から入ってます(汗。

ここ01

ここは掃除機さんの寝床だった場所。
あるとき、掃除機使った後かたづけせずに寝室に置きっぱなしにしてたら・・・
SUNに占領された(-_-;)

今はSUNのために、常に開けっ放しのクローゼット(涙。

ここ02

フローリングが気持ちいいのかな?
夏季限定なんですがぁ・・・

リビングにお布団敷いて寝てます(^-^ゞ

寝室にも エアコンあるんですよ。

なのになぜ?って思うでしょ。

全てはSUNの為。

いや・・わたしが熟睡するが為ってのが本心(^-^;


だってね。

RIMG4561.jpg


夜中に喉渇いたSUNが耳元でハァハァ... アツい息吹きかけて起こすのよ。

明け方、水が飲みたくなったら容赦なくわたしを叩き起こすのよ。

まぁしかたないんだけど!!

だって寝室のベッドは“ロフトベッド”

SUNが自分で上り下りできないから常に抱っこ。

さすがにベッドにSUNのお水をセッティングする勇気はないしねぇ。


ってな訳で、リビングで一緒に寝てます。

去年から夏季限定でリビングで寝てるんだけど・・・

今年の?ここ最近のSUNのお気に入りの寝床 どこだと思います?

なんと!? クローゼットの中なんです(涙)

暑くないのかな~って思うけど・・・ 
もちろんSUNが出入りできるくらいは開けたままにしてます。







毎日暑い・・熱い・・・あつ~い だけしか頭になかった日々。

気がつけば?8月(~_~メ)


昨日の休みは、久しぶりに「瀬戸大橋記念公園」まで足を延ばしてみた。

MA330644.jpg

残念なことに・・・
カバンに入ってると思ってたコンデジが無くって、携帯写真(涙

MA330645.jpg


というか!?ミラーレス準備してたのに忘れたのに気づいたのは車に乗ってから!
夕涼みと夕焼け狙いだったんだけど・・・
カメラは忘れるし、曇り空で夕焼けは全く無(@_@。


近くの海水浴場の防波堤でしばし波の音を聞きながら
お弁当食べて^_^;

どの道から帰ろうかな~ などと思いながら市街地を走ってると!?
すっごい人が港の方に向かって歩いてる??
あ・もしや 花火大会!
時計に目をやれば・・9時まえ(^・^)
今からじゃん(*^^)v

港近くのスーパーの駐車場はすでに満車状態。
こんなとこで車停めたら渋滞の渦だしね。ってことで花火会場からは離れるけれど・・・
若かりし日の穴場スポットを目指すことに!
行ってみてビックリ(o|o) 昔に比べて道路が良くなってるからか車が多いこと多いこと。
でもちゃんと停めて見物するスペースはありましたよ(^・^)

花火01

花火02

川面にうつる花火もなかなかステキ。。

SUNは久しぶりの花火見物だったのに・・・
音が怖かったか?
怖い

クッションとシートの間に頭突っ込んでました(汗)


SUNちゃん。
年取るごとに怖がりになってるような気がするんですけど!!
この先大丈夫かしら?

// ホーム //