fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
週末のこと。
ハロウィンパティに行ってきました(^o^)/

RIMG0402.jpg

と・言っても地元商店街ですけどね!!
かなり前から行われてるイベントだと思うけど、参加?したのは始めて。
想像以上に盛り上がってました(*^o^*)

RIMG0348.jpg

受付すると、街中のあちこちでお菓子がもらえるみたい。。
受付してないけど・・・SUNの顔で2個のチョコレートをゲットしたわたし(汗

RIMG0386.jpg

RIMG0394.jpg

一応、SUNもハロウィンの仮装?していったんだよねぇ~

RIMG0355.jpg

被り物は苦手なSUN。
頭の上の帽子はすぐに取れちゃうけど・・・

RIMG0399.jpg

パレードには参加しなかったけど、見学だけで疲れちゃったSUN。

歩き疲れたわたしも、久しぶりにカフェで おやつタイム(*^o^*)

RIMG0407.jpg

もちろんSUNもおこぼれいただきました(^^;

RIMG0409.jpg



この日、外国の方々もたーくさん参加してたんだけど、
SUNをみて「ハイ!パピー」って声かけられこと数回。
子犬じゃなくてパピーってのが、あいさつなのかな??
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



福パパさんがぁ・・・

 集合写真と言える集合写真を作ってくださいました(*^o^*)

でっちあげ「良い子はこっちを向きなさい
  & 写ってない子もいたことにしよう!」


偽集合写真

毎度みごとな仕上がりです。
そんな福パパさんのブログではこんなクイズが!?

クイズ? 
上の画像と 下の画像では「14の異なる部分」が
 あるのですが・・・ わかる???
 簡単だから賞品は無し!

(上の画像とは加工前の!省略しました(^-^;)

たしかぁ・・・参加ビーグルは14頭(びーぐる喜八含) (´゚ω゚)・*;'.、ブッ

ドッグランを後に向ったのは!

前回に引き続き2度目の貸し別荘『水生乃里』
やっぱり遠かった(-_-;)

お泊りメンバーは前回5月とは多少違ってたものの、2回目は勝手知ったるなんとやら!?
詳細はお友達のブログで(^^; まだUPされてないけど(+_+)
MA330672.jpg

今回も姫ははさんの弟さん手作りの美味しい料理を含め、たくさんのウマウマを堪能したわたし。
この旅でまともな食事は、この夕食と翌朝だけ(^-^ゞ

-カメラが使えず、一番悔やまれたこと-
それは みんなが寝静まってた早朝5時前。
SUNのガサゴソに目が覚めた。今回は1階でSUNと一緒に寝たのだ。
周りを確認すると!?
 クーママさんが眠る顔の横で、枕を共に寝るクララちゃんの姿。寝る前のヤンチャぶりはどこへやら?
 ちゃんと布団きて顔だけ出して寝てました(^-^)



すっごい端折りますがm(__)m



楽しい時間もあっという間に過ぎ去り~
翌朝、『くじゅう花公園』に行くというみんなと 手前のドライブインでお別れのわたしとSUN。


だって・だって・・・帰りのフェリーの時間が(`ェ´) ピャー
花公園は春に行ったじゃん!と自分に言い聞かせ・・・


国道442号から国道57号・国道502号経て臼杵港を目指します。
途中、道の駅で2回トイレ休憩あり。(もちろんSUNの気分転換含め)

臼杵港近く、臼杵の街?に着いたのは予定より早い午後2時くらい。
ちょっと遅い昼ご飯でも?(朝たっぷり食べたのでお腹空いてなかった)
でもぉ~ こんな明るい時間帯にこの辺を通過するのは今回初めてのこと。
通る度に気になってた案内板 『臼杵城跡』 に行ってみることに(^o^)

MA330674.jpg

MA330673.jpg

小高い丘の上にある城跡。公園?遊歩道で一周できるようになってました。
フェリー乗り場も見えるくらい近いです。
SUNのお散歩には最適コースです。
だから港まで迷子の心配もなく安心してのんびり散歩楽しみました(*^o^*)

MA330678.jpg

C○-OPさんで買った地元っぽい炊き込みごはんのお弁当とお茶で、ちょいと休憩。



いよいよ九州ともおさらば(´・ω・`)ショボーン
臼杵港15:40発に乗船です。

車を停めてエンジン切ると、車の中はムシムシ暑かった。
2時間も車の中で過ごすのはムリと判断したわたし。
SUNを連れて甲板に行ってみた。
オレンジフェリー、ペットOKなのは2階の甲板のみ(バッグINが条件)。

MA330682.jpg

甲板に出ると!?すっごい風が強かった。
甲板で座ろうとしてもベンチは船尾部に2つのみφ(。。)
風当たりのいいこといいこと(苦笑) 真夏なら耐えれたかもしれないけれど・・・
10分か15分はがんばってみたけれど、SUNがバッグから出たがるし、わたしは寒くなってきちゃうし、、
そんなこんなで、重た-いバッグを引きづり船内へ。
ペット室に預けるって手もあったんだけど。。
この船のペット室って甲板に物置みたいなのがあって、冷暖房完備とは言ってたけど!
扉を開けた段段になってるところにゲージ置いて閉めると真っ暗(;゚д゚)ェ.....っていう
狭くて。暗いところなんです。犬によっては安心する空間なんでしょうけど!!
SUNは狭いところに慣れてないんです。
ってことで・・・
SUNと一緒に車の中に逆戻り(-_-;)
車両甲板は空気がよどんでるけど、そこはガマン。車の窓全開で過ごすことに(汗
うちわで扇ぎつつ、居眠りしつつ、、なんとか八幡浜港に到着です。

MA330683.jpg
フェリーから見た 佐田岬に沈む夕日。

港からは走りなれた高速をただ自宅に向かうだけ(*^_^*)


お天気に恵まれた2泊3日の旅
全走行距離 1,061km 
 


長々と旅ブログにお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村



九州ビーグルズオフ会の様子が お友達のところでUPされてますよ~
合わせてご覧下さいませ。。
「ビーグル犬【姫】今日のあんばい」
「まめちん 南国移住日記」
「ちびキャンLife」
「ハーモニーを奏でる日々」
「お転婆ビーグル空璃」
「べろあのブログ」
まずわぁ~
クーママさんに頂いた集合写真ご覧下さいませ。

コピー ~ 全員集合
みんなすき勝手な方向むいてますよねぇ(・_・)


この写真の一部を詳しくみてみると・・・
   
拡大してるので画質悪いです。お許しを(^-^ゞ

器用に座ってるね
べろあさんの腕に器用に座る小次郎くん(^o^)



この抱き方だと
まめこさんに抱っこされたまめじゅにちゃん 
この抱き方されるとこんなお顔になるのだ。。byじゅにあ


喜八マテ
ラッキーくんのお誘いを、ムシするびーぐる喜八。



おばちゃん大丈夫?
ここでも? くららちゃんに心配されるSUN。




ドッグランでの楽しい時間を過ごした後・・・
お泊り組は 貸し別荘『水生乃里』に移動で~す。



旅行記 まだ続きます。
あとちょっとだけお付き合いくださいね。
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村



九州ビーグルズオフ会の様子が お友達のところでUPされてますよ~
合わせてご覧下さいませ。。
「ビーグル犬【姫】今日のあんばい」
「まめちん 南国移住日記」
「ちびキャンLife」
「ハーモニーを奏でる日々」
「お転婆ビーグル空璃」
「べろあのブログ」






旅ブログも長々と8回目の更新です。
やっと。やっと。。
この旅 メインの目的地 ドッグランでのお話ですよヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪

RIMG0325.jpg

?ここからの写真がほとんど無いに等しいんですけどねぇ...

そんなとき、ふと覗いた福パパさんのブログ

fukuパパより2013

九州びーるずのジャケット 作ってくれてました(*^o^*)
早速お持ち帰り(・∀・)ニァニァ

しかもぉ・・・
初代 びーるずのジャケットとダブルで参加のSUN(´>∀<`)ゝ))エヘヘ 2倍の感激です。
福パパさんありがとうございます。

fukuパパより



さてと(^^; ここからはランでのお話でも・・・
SUNはドッグランにやって来たお友達にちゃんとあいさつするんです。
ただぁ・・・素っ気無いというか!?
「やぁ 久しぶり!」ってくらいのあいさつで終了なの(汗)

そしてSUNはドッグランを 走るとか 遊ぶところって概念がないの。

ドッグラン「もりのみやこ」特にここに来ると~
ウマウマ食べ放題の場所って思ってます(汗・汗)

IMG_0795.jpg
-クーママさん撮影-

IMG_0798.jpg
-クーママさん撮影-


あとは 芝生の絨毯で気持ちよくお昼寝することが楽しみ み・た・い・・・

RIMG0316.jpg

こんなマイペースなSUNのことはおいといて(*゚益゚)ゞエヘヘ




貴重な?写真?? 撮れてました。。

RIMG0313.jpg
「そーっとウマウマ確認中の だいちゃん!


RIMG0293.jpg
「18禁?なおふたりさん」 こじろうくん&ラッキーくん
※詳しくはまめこさんのブログで(^-^ゞ



旅行記はまだまだ続きます。
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村



九州ビーグルズオフ会の様子が お友達のところでUPされてますよ~
合わせてご覧下さいませ。。
「ビーグル犬【姫】今日のあんばい」
「まめちん 南国移住日記」
「ちびキャンLife」
「ハーモニーを奏でる日々」
「お転婆ビーグル空璃」
「べろあのブログ」


島原外港に無事到着です。
観光地らしく立派な港でした。
RIMG0255.jpg


フェリーに乗っていざ熊本へGo!!

RIMG0260.jpg




SUNは客室のみならず甲板もNGなので(-_-;)
60分の船旅は車の中。。

ちょこっと車両甲板で写真だけね(^^; もちろん抱っこです。

RIMG0263_20131023131622fe0.jpg



フェリーからは雲仙普賢岳が見えました。

RIMG0266.jpg

圧巻だなぁ~ あの山の近くを通ってきたんだよねぇ~

DSC01338.jpg




熊本港から
みっつめの目的地へ
 『ドッグランもりのみやこ』まではほぼ一直線。迷うことなく無事到着です。

もりのみやこ
-みずえ姫さん撮影-



今回も一番乗り(*^o^*)
受付済ませて早速 熊本の水を堪能するSUNでした。
RIMG0268.jpg

3度目にして初めて気づいたのですが、ドッグランからも雲仙が見えるのですねぇ~(^-^ゞ




旅行記はまだまだ続きます。
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


九州ビーグルズオフ会の様子が お友達のところでUPされてますよ~
合わせてご覧下さいませ。。
「ビーグル犬【姫】今日のあんばい」
「まめちん 南国移住日記」
「ちびキャンLife」
「ハーモニーを奏でる日々」
「お転婆ビーグル空璃」
「べろあのブログ」



道の駅「夕陽が丘そとめ」を後にしたのは、午後7時まえだっけ?
とりあえず、わたしは温泉に入りたかった。

国道202号 来た道を戻り 川平有料道路 → 長崎バイパス → 長崎自動車道を経て諫早に向います。

諫早からは国道57号をひたすら走り 途中不安になりながらも(^^;

無事 『小浜温泉』に到着(^o^)

温泉で疲れを癒したのは午後9時すぎてた(汗)

RIMG0240.jpg
市営「浜の湯」 150円也 とってもやさしいお湯でした。


結局、夕食 ちゃんぽんにもありつけず・・・
周辺は真っ暗(´;д;`)ウッ・・ 温泉に入れただけでも御の字ってことで。。
公園Pで就寝(^-^;

RIMG0243.jpg

朝起きるとこーんな景色が広がってました。

RIMG0242.jpg

駐車場にはこんな銅像も∑(*・Д・*)エッ

RIMG0246.jpg

小浜温泉街の朝をSUNと一緒に探検散歩!




∑((*゚д゚*))ドキッ オフ会の日ですよ(^o^) 
熊本に行かなきゃ~なんですよ。

島原外港発8:35 熊本行きのフェリー予約してるんですよ。
乗り遅れると大変なことになるんですよ∑(*゚д゚*)ハッ!!


急いで?港に向けて出発です。
島原半島を海岸線に沿って走る道ではなく?
雲仙山越えコースを選択!!
たぶん時間は同じくらいだと思ったんだけどね。昨日は海岸線をいっぱい走ったから山道選んでみました。

それが、正解(o^─^o)ニコッ

RIMG0247.jpg

なーんにも調べてなかったんだけどね。
雲仙温泉ってこんなんだったんだねぇ~
機会があったらゆっくり来たいと思いました。


もちろん ビューポイントでも寄り道(^-^ゞ

DSC01329.jpg

DSC01335.jpg

ゆっくりもしてられないので!?
こんな記念写真になっちゃった。゚(*ノДノ)゚。わ~ん
この時ばかりは時間を気にした瞬間でした(-_-;)




旅行記はまだまだ続きます。
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


九州ビーグルズオフ会の様子が お友達のところでUPされてますよ~
合わせてご覧下さいませ。。
「ビーグル犬【姫】今日のあんばい」
「まめちん 南国移住日記」
「ちびキャンLife」
「ハーモニーを奏でる日々」
「お転婆ビーグル空璃」





ふたつめの目的地は

道の駅 『夕陽が丘そとめ』 ここから見る夕陽は長崎で一番キレイって噂!?
長崎観光決めたときから、お天気良かったら最高の夕陽をみようと決めてたんです。

RIMG0205.jpg

道の駅に着いたらすでにたくさんの人が夕陽に向って立ってました。
この日、強風だったんです。風も冷たかったんです。

でもぉ~

RIMG0204.jpg

DSC01292.jpg

五島列島に沈むみごとな夕陽をみることができました(*^o^*)




太陽さんが沈むとみなさん一気に帰っていかれたんですが・・・
わたしは夕焼け空を楽しみながら、ゆっくりと過ごしました。

DSC01316.jpg
SUNのシルエットわかる?

RIMG0237.jpg

夕焼け空を眺めながら、ロマンチックに!?

SUNは 早く夕ご飯と思ってたに違いない!
わたしは 写真撮るのって難しいなぁ~!!!



旅行記はまだまだ続きます。
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

九州ビーグルズオフ会の様子が お友達のところでUPされてますよ~
合わせてご覧下さいませ。。
「ビーグル犬【姫】今日のあんばい」
「まめちん 南国移住日記」
「ちびキャンLife」
「ハーモニーを奏でる日々」
「お転婆ビーグル空璃」
カステラ神社?_?

RIMG0185.jpg

グラバー通りの両サイドにはたくさんのお土産屋さんがありました。
その中で、SUNが一番気になったのは(*´д`*)ぉ♪

RIMG0186.jpg

ここ カステラ神社(^-^ゞ 残念ながらお参りはしませんでしたが・・・
お参りすると死ぬまでカステラに困らないとか?? そんな訳ないよねぇ(笑)



結局、昼ごはんを食べ損ね・・/・・
グラバー園ではSUNと一緒にランチできるところ無かった(涙
駐車場に向う途中でアイスクリン? 写真撮ればよかったな~ 100円也
SUNが食べる分 オマケで大盛りにしてくれたおばちゃんに見守られながらの立ち食い(^^;
食べ終わったら、SUNはおばちゃんにお礼?じゃなくておかわり催促してました(汗)

オランダ坂をSUNと歩きたいと思ってたけど、暑くて疲れちゃって断念。。


そのまま車に乗ったものの・・・どうしようかな~
近くにある水辺の公園の駐車場に入ってみた。公園には人がわんさか(´゚д゚`)

RIMG0188.jpg
「港からグラバー園を見上げた景色」


ちょっと早いけど。
ふたつめの目的地に向うことにしました。
でも、時間たっぷりあるし、ドライブ楽しみながら行くことに!!

グラバー園から見えた『ながさき女神大橋』を渡って国道202号を海岸線に沿って北上です。

RIMG0190.jpg


途中コンビニで買い食いして、小腹を満たし(^^;
ビューポイントで小休止。

RIMG0194.jpg

RIMG0193.jpg

SUNは初めて会うお友達にちょっとビビリ気味(^-^;

RIMG0199.jpg

やぎのジュンくんとネネちゃんです。
この子たちは毎日こーんな景色眺めながらくらしてるんですよ。
RIMG0195.jpg

羨ましく思いながらも、太陽さん沈む前に目的地めざしました。




旅行記はまだまだ続きます。
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
高速道路のサービスエリアを満喫したわたしたち(^-^ゞ

「長崎IC」を降りたのは12時過ぎてました。

そのまま向ったのは、「グラバー園」 
すんなり近くまで行けたんだけど!
駐車場が解らなくて(涙) ぐるぐるしちゃいました(涙・涙)

なんとか松が枝通り公営Pに車を停めて いざGO!
グラバー通りの坂を上って見えたのが!

RIMG0150.jpg
『大浦天主堂』 ここから眺めただけ(^-^;


さて、この旅 ひとつめの目的地に行きますよ~
注)グラバー園は大人600円 ワンコOK(無料)だけど、建物の中には入れません。


DSC01280.jpg
長崎港を見下ろすダレかのお家?のベンチで休憩したり・・・

RIMG0175.jpg
大きな鯉を鑑賞したり・・・

RIMG0161.jpg
こんなお庭のあるお家に住めたら最高だろうな~と思ったり・・・

RIMG0169.jpg
わぁ~ このお家に住みた~い ムリ_ムリ/

RIMG0152.jpg
ダレかのお家?のお家の庭先で記念撮影してみたり・・・

RIMG0159.jpg
「建物の中は入らないよ!」 「覗くだけだからね!!」

RIMG0171.jpg
入りたいけど、入れない(´・ω・`)ショボーン

RIMG0183.jpg
順路をムシしたSUNの探検につきあってたら、行き止まりに何度も遭遇したり・・・


RIMG0177.jpg
「わぁ~ この景色パンフレットなんかでよく観るのと同じだ~」

RIMG0178.jpg
「ん?どうした?? そろそろ探検終了ですか???」



旅行記はまだまだ続きます。
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
10月12日
太陽が昇りすっかり明るくなった7時まえ。

東九州自動車道 臼杵IC から高速に乗り長崎を目指しました。

最初の休憩ポイントは 「別府湾SA」 上りにはドッグランがあるってことで(^o^)

1時間しか走ってないけど(^-^;休憩

RIMG0121.jpg

ここからは別府湾が一望できるみたい。。

RIMG0127.jpg

『標高 380M』 
風が強くってねぇ。 しかも、風は冷たくて。。

でもSUNは張り切って探検しまくりでした。

RIMG0124.jpg

結局、ドッグランには入らなかったけど、そこそこ広いSAの中をぐるーっと一周させて頂きました。

RIMG0130.jpg

RIMG0129.jpg

おしゃれなレストランもあり、テラスにはリードフックも(^o^)
ただ・・・時間がねぇ。11時開店でした(残念!)

「目的地になるサービスエリア」って本当です。
ただ、風はいつも強いのかも? 鳥になれる!?って表記もあったような・・・


ここで1時間近く遊んだかも?
わたしは暖かいコーヒーとパンで朝ごはん。
先を急ぐわけじゃないしね~


別府湾SAを後に

大分自動車道 「山田SA」でとりあえず給油のみ。
高速道路では早めの給油心がけてます。ハイ! (過去に給油だけの為に高速降りた経験あり)

長崎自動車道 「金立SA(下り)」でちょっこと休憩。ドッグランあるって書いてあったから・・

続いて「木村湾SA(下り)」にも(^-^ゞ

RIMG0140.jpg

こーんなモニュメントありました(^-^)
相変わらず強風でした。SUNのお耳をみればわかるよね。。

RIMG0145.jpg
恋人の聖地だって!! 
確かにハートのベンチにアベックが座ってらっしゃいました。

RIMG0142.jpg


まぁ・わたしには関係ないけどねぇ(´;д;`)ウッ・・


休憩しすぎじゃない?って思ってるよね(汗)
だって、だって睡魔が襲ってくるんだもん。。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
SUNと2人で行く3回目の九州(^o^)
今回は2泊3日の旅でした。

前回と同じく、フェリー(八幡浜~臼杵)での九州上陸を選択。
5月のときは、八幡浜港にたどり着くのに道を間違え迷走しちゃったので1時間以上の時間ロス。
でも、なんとか2時50分発に乗ることができたんだよねぇ。
今回はさすがに道を間違えることはないと思うけど
余裕をもって・・・?
  SUNに急かされて出発することにしました。


おうちを出発したのは
10月11日のPM9:30ごろ

さぁ忘れ物はないですか? 出発しますよ~RIMG0099.jpg

って?忘れ物してたし(汗) 
オフ会で楽しもうと思ってたもの忘れました。
姫ははさんごめんね(´-ェ-`)シュンシュン ワガママ言って準備してもらったのに。。



高速を順調に走り、迷うことなく八幡浜港到着。
2時50分のフェリーを予約してたけど・・・

「1時15分発 間に合いますよ。カラガラですから。」と言われて
急いで船券買いに走って乗っちゃいました(^^;

フェリーで寝て、臼杵港着いたら寝ぼけ眼で車を駐車場に移動。
そのまま朝がくるまで寝てました。
明け方は冷えてたけど、毛布もってたからなんとか(^-^ゞ

っというか外が薄明るくなった時点でSUNにお散歩に誘われましたハァ・・(ノω=;)


RIMG0104.jpg

5月に、姫ちゃんと一緒に歩いた防波堤!!

RIMG0108.jpg

SUNと2人でお散歩しました。
朝日はどこかな~ なんて思いながら。。

RIMG0111.jpg

SUNは海の方が気になる? お魚さん見えたのかな??


DSC01257.jpg

日の出をバックに! 
 5月とは位置が随分違ってました。当たり前っていえば当たり前なんだけどね!!


DSC01273.jpg

SUNの朝ごはん済ませて・・・

そろそろ出かけましょうか?

夕陽を目指して西に向いますよ~








昨日までのお天気がウソのような雨模様(-_-メ)
しかも気温も低く寒い一日でした。
3連休に台風が来なくてホント良かったなぁ~と思います。
台風の進路にあたる地域のみなさま気おつけてお過ごしくださいませ。



四国に住んでるけど・・・
九州ビーグルズの一員として参加させていただいてるSUN。

“くまもとドッグランもりのみやこ” 行ってきました(*^o^*)

ランのスタッフの方も覚えててくれてとっても嬉しいかぎりです。




参加メンバーは ちびキャンLife で紹介されてるよ~



今回集まった、13ビーグル + 1ボストンテリア のみなさま
楽しい時間をありがとうございました。

20131013集合写真
まめこさん提供による集合写真」
    間違い探し?って?? kohanaちゃんがいないんだよね!



RIMG4153.jpg
そしてたくさんのお土産の数々ありがとうございました。
SUNと一緒に仲良く頂きますね。




えーっと・・・
毎度、オフ会に参加ついでに観光を楽しんでる訳ですが!!
カメラ×2持参したにもかかわらず・・・
ミラーレスを落っことして使えなくなり(-_-;)
 コンデジはオフ会始まってすぐにバッテリー切れという惨事に見舞われまして

残念ながらオフ会の写真がほとんどありません。
ってことで!? 旅行記としてお送りしようと思います。
ただし、写真は初日のみですが(~_~メ)
よろしかったらおつきあいくださいませ。






二泊三日の、九州旅行から、
帰りました。

わたしが、お風呂からでると!?

2013101422482033a.jpg

玄関に置いてあったかばんのうえで寝てました(゚Д゚)


楽しかった旅行記は、明日以降ということで…
(-.-)y-~~がぁ
二日目オフ会始まって間もなくトラブル!!
写真がありません。

ご報告まで(。・・)(。・・)
五島列島に沈む夕日みました。

2013101218303439e.jpg


めちゃ寒いけど、キレイです。

明日、ご一緒するみなさま 会えるの楽しみにしてます(*^▽^*)

グラバー園 探検中(^○^)
20131012134401c63.jpg

臼杵港着いてます。

20131012064804ac9.jpg

今日は、長崎観光の予定だよ。

臼杵港での朝日に出会えるかな?

RIMG2587.jpg


今夜から
熊本でのオフ会に行ってきま~す(^o^)
ずいぶん前に書いた自転車のこと。
憶えてますかぁ~??



自転車の前カゴに乗るのは嫌いじゃないSUN。
ジュネスママの自転車の前カゴに何度も乗せてもらったことあるんです。

2年くらい前だったかな?
本気で前カゴの付いてる自転車買おうかと考えたことありました。
  えー・・・わたし自転車は持ってるんです。
  ただ前カゴが付いてないんです。付かないんです。競技用だから・・・


その時、ジュネスママが「いつでも自転車貸してあげるよ」って言ってくれてね。
いつ乗るか解らない自転車買うのもったいないと思って買わなかったんです。


今年の夏はすっごく暑かったでしょ。夜になってもアスファルトが暑いくらい。。
でね、芝生の公園まで自転車に乗せて行って散歩させてる人に何人か会いました。
たまたま、中古の自転車を安く売ってるお店見つけたんです。
買っちゃおうかなぁ?て思ったんだけど、その店日曜・祝日は休み・平日は5時に閉まっちゃうんです(汗)
お店が開いてる時間に行くことが難しくって。。
そんな時、ふと思い出したんです。
実家の母が自転車乗ってたなぁって! 
 でも最近自転車乗ってるのみたことないなぁって!!

母に電話してみました。
わたし 「家に自転車あったよね。最近乗ってないの?」
母   「もぅ乗ってないよ。」
わたし 「それ、もう乗らないんだったらしばらく貸してくれない?」
母   「危なくって乗れないからいいけど。5年くらい納屋でホコリ被ってるよ」
わたし 「前カゴ付いてるよね。大きいの付いてるよね。」
母   「付いてるよ。どうして?」
わたし 「SUNを乗せようと思って。」
母   「SUNちゃん? 乗るかな??」
         注)母の危なくってというのは年老いたせいでフラフラしちゃうそうです。              

そんな会話をした週末。
実家に帰って、納屋でホコリまみれだった自転車を洗車しました。
約5年分のホコリ めちゃ汚かったです。新車がいいなぁって思いました。
でも、SUNの為だから、がんばりました。



RIMG3761.jpg

そう。そしてピカピカになった自転車の試乗。
この直後、SUNは倒れた自転車と共に、前カゴから投げ出されたのです。


わたしはキョトンとしてるSUNを抱き上げ、自転車を起こし
すぐに、前カゴにSUNを乗せました。
もちろん「大丈夫だよ」って言葉は忘れませんでした。


これね。大切なんです。
一度、怖い目に合うと怖いからヤダって拒否反応しちゃいますよね。

わたしは昔、身をもって体験したんです。
若かりし頃、乗馬をしてたんです。
駆け足の練習をはじめた初日。わたし振り落とされたんです。
もちろん痛かったです。ビックリしました。でも、打撲だけで怪我はしてなかったんです。
インストラクタの方が駆け寄ってきて、「もぅ一度乗ってから終わりにしましょう」って言ったんです。
馬に乗ると気持ちいいです。あの高さが怖いという人もいるけど、わたしは好きです。
そのとき、わたしは言われるがままに同じ馬に乗りました。
ゆっくりと歩いただけだけど。
それで、落馬した恐怖を忘れたんです。
後で、インストラクタの方が言ってたけど、
このときすぐに乗馬せずに帰ってたら、次のレッスンのとき恐怖心で乗ることが怖くなるケースが多いんだそうです。
確かにそうだと思いました。





だからSUNも前カゴ嫌いにならないように(^-^ゞ
実家でのお散歩コースを自転車に乗ってゆっくりと。

RIMG5031.jpg

今度は自転車が倒れないようにガードレールで防御です。


RIMG5032.jpg

わたしが自転車から離れるとちょっと困った顔になってたけど!!


この自転車、Pちゃん(軽自動車)に押し込んでマンションに持って帰りました。

週1回くらいのペースで前カゴに乗って公園行ってます。
SUNがカゴの中でゴソゴソ動くと、ハンドルがぐらぐらして怖いのはわたし(涙)
カゴから飛び降りる気配は一切ないんだけど、右に左に気になるものがあると狭いカゴの中で方向転換しようとするから・・・




テレビが壊れて、早?3週間。

急いで買い換える必要もないと思ってたけれど・・・
ちょっこと電気屋さんに寄ってみた土曜の会社帰り。
市場調査だけと思って寄っただけなのに!?

「買っちゃった」
移転閉店セールだから今だけだよ。この価格って言われて(^^;
明日の配達が出来るのであれば・・・なんて言ってみたら無理やり配送手配してくれました。

RIMG0094.jpg

新しいテレビにも、作業のお兄さんにも興味のなかったSUN。


マンションに引っ越したときは、週末ごとに来る作業の人の邪魔ばかりしてたのになぁ~

いや~ 
やっと夏物のかたづけが終わったとかじゃないんですけどね(汗)


わたしがブログを始めたのは2009年3月のこと。
   FC2に引っ越したのは2012年3月のこと。


それまでは、@W●RDってところ利用してたんだけど!
2ヶ月くらい前だったかな?
いきなりメンテナンス画面になって、そのまま・・・
(時々UPしてたんだけどね)


しばらくすると!?

閲覧中の@w●rdは長期サービスメンテナンスにより、
ご利用頂くことができない状態が継続し、ご不便・ご迷惑をおかけし、
誠に申し訳ございません。

@w●rdは現在も継続して、サービス再開へのめどがついておりません。

早期再開への代替策といたしまして、
弊社日記サービスでございます@D1ARYにデータ移行し、
ご継続を希望のお客様につきましては、特別に記事データ等の移行サービスを
下記URLで承っておりますので、ご利用いただけましたら幸いです。


なんて画面がでてまして(汗)
わたしの大切なSUNとの思い出の記録が無くなっちゃうの?
どうなるの??って焦っちゃいました(^-^;

やっと、データの移行も終了したようで一安心。
トップのリンクも張りなおして・・・
わたしとSUNの3年間を取戻しました(*^o^*)


いきなりこんなことってあるんですねぇ∑(・д・ノ)ノビクッリ
わたしにとってブログは老後の楽しみ。
今は振りかって読み直すゆとりなんてないけれど!
年老いたとき、SUNと過ごした時間をゆっりと噛みしめたいと書き綴ってるわけで・・・
UPしたデータって自ら消去しない限りずーっと永遠にあると思ってた。
そんな保障どこにもないんだよね(涙)
そういえば、使ってた動画サイトも閉鎖しちゃったから、動画のリンク先なくなっちゃてるし(涙・涙)
コメントとか、サブページとかのデータは移行されなかったから無くなっちゃった。


でもいいんです。全部無くなっちゃた訳じゃないから。。

いい加減に・・・

夏物片付けなきゃなぁ~って思うんだけど。

RIMG0090.jpg

リビングにはこーんな風に・・・
SUNの麦わら帽子と浴衣が飾られたまんまなのです(汗)

RIMG0093.jpg

そうなんだけど(^-^ゞ
忙しくてさぁ~

RIMG0092.jpg


来週のお出かけの用意もしなきゃいけないんだよ。
SUNが自分のは自分で片付けてくれればいいんだよ。。

ついでに扇風機もお願いしたい(^^;





// ホーム //