fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
奥の院(大窪寺)のお参りを済ませたわたしとSUN。
来た道を引き返すほど ヤボじゃありませんよ~

山道を登ってる途中ですれ違った方に教えてもらいました。
「女体山の頂上からの眺めは素晴らしい」ってことを(*^o^*)

途中には倒木のトンネルがあったり・・・ な山道だけど
SUNは、まだ楽しめる体力あるよね(^o^)

8_2014032713273326f.jpg


そう・そう・・途中に分かれ道があったんだよね。

9_201403271327345ab.jpg

ここを再び 登っていくらしい。。

10_2014032713273017b.jpg


「女体山」山頂に着いたよ~
霞んでるけど、遠くに海も見えるんだね。

11女体山から

ここまで、大窪寺から歩いて1時間(*´д`*)ぉ♪

軽い気持ちで登ってきたので、わたしは飲み物も持たず(汗)SUNのお水も残りわずか(大汗)
山頂でゆっくり景色を眺めながら休憩しようと思ってたけど・・・
山頂はめちゃ狭い上に、長尾寺から大窪寺に向う歩き遍路の団体様がお食事中(´・ω・`)ショボーン
そんなところで、SUNとゆっくり座ることもできず、写真だけ撮って退散です。



山頂に上る山道へ入るとき、舗装道を渡ったんです。
そこまで戻り、ベンチに座ってちょこっと休憩(^-^)

うわぁ~ ここから来た道戻るとなると1kmかぁ・・!

12.jpg

案内看板とニラメッコして選択したのは

13.jpg

こちらの舗装道(^-^ゞ
だってね。階段?だらけの獣道 登りはいいけど、下りはキケンがいっぱいでしょ(^^;

車も全然通らない道路をSUNと二人でフラフラ歩けど、歩けどなーんにもない。
自動販売機に出会えるかと思ってたわたし(涙)

途中で展望台へと続く入り口ありました。
ここを登ると、さっき歩いた山道に出るんだろうな~と思いつつも
遠回りを承知で道路を歩く。

14.jpg

ついにカメラのバッテリーも怪しくなり(´;д;`)ウッ・・
いつになったら大窪寺にたどり着くんだろう? と思いつつも・・・
大声でSUNとお話したり、元気が出るように歌ったり、と結構楽しみました。
車にも人にもすれ違わなかった。
ストレス発散にはもってこいの環境だったかも!?

SUNは山からの湧き水で喉を潤してもらったよ(^o^)
わたしはガマンの子だったけどね!!


そんなこんなで大窪寺に戻れたのは、道路を歩きだして1時間20分後のことでした(^-^ゞ

青いとこをが多分山道で、帰りに歩いた道路が赤いとこだと思う・・・

15散策路

歩き疲れたわたしへのご褒美は、茶店のおだんご(*^o^*)
まさか こんなに歩くと思ってなかった休日でした。

スポンサーサイト



道に迷うことなく

四国八十八ヶ所霊場 
88番札所 「大窪寺」 おおくぼじ 到着です。


1番から88番までお寺巡って! わたしは巡ってないけど!! 最後のお寺ですよ~

1大窪寺

立派な本殿です。
SUNと一緒にお参りして願うことは、健康と交通安全(^o^)

2_2014032713045485f.jpg

白装束のお遍路さんもたくさ~んいました。



気になる「看板」を発見・( ゚∀゚)・
看板に誘導される 日ですから。。。

3_2014032713045595b.jpg

指差す方向をみれば、楽しそうな木の階段が続いてるではありませんか(*^o^*)

3-1.jpg

こーんな感じで 880m探検なのかな~って思ってたんだけど!?

途中からこんな道になりました(涙)

4_201403271304566d1.jpg

でも、SUNは楽しそうにどんどん登っていくんだよね~
途中で何度、待ってぇ・・・って叫んだことか(^-^ゞ

5_201403271304524c0.jpg


やっと、やっと着きました。 途中でちょっと不安(道間違ってない?)になったりもしたけれど・・・
わたしは、すでに汗だくです。
6_201403271327311f3.jpg

おおきな岩の間に小さな祠がふたつありました。
7奥の院

さーてと、来た道を引き返しますか・・・
87番札所「長尾寺」を後に、88番札所を目指して車を走らせる。
もちろん、看板を頼りにね(^^;

途中にあった道の駅
RIMG1660.jpg
 
もちろん立ち寄りましたよ~
お昼ごはんを購入しようと思ってたんだけど。。

ラッキーなことに
お遍路さんじゃないけど、お接待(無料)うけちゃいました(*^o^*)
SUNが一緒だからお外でいただきま~す。

RIMG1658.jpg

おいしゅうございました。
SUNも1本の半分は食べたよね。

RIMG1659.jpg



お腹イッパイになったら
おうどん食べながら眺めてた池「前山ダム」の散策です。

RIMG1668.jpg

湖畔を優雅にお散歩(笑)
セレブ(犬)になった気分だね。

RIMG1663.jpg

せめて気分だけでも・・・
気分だけでも・・・
ダメでしょうか(;゚д゚)ェ...................

RIMG1663-1.jpg

RIMG1665-1.jpg

やっぱり、気になるよね(-_-)


桜のつぼみがちょっとだけ膨らんでました。
そろそろ咲いてるころかな~
RIMG1661.jpg

次回は 88番札所「大窪寺」に到着ですφ(。。)



つい・・つい・・・
ねえちゃさんのコメントに挑発されて?
四国霊場88 ってカテゴリ作っちゃった(^-^;
本当に全部廻るかどうかは別として、ワンコの幸せと健康を願ってヒマなときに巡礼しちゃおうかな~なんて(^-^ゞ
3連休の最終日。 -23日-

予報通り朝から「どっかお出かけした~い」と思うお天気でした。
どっか? 
どこ行く?? 花見には早いし。。
とりあえず、県内を東に向って走ることに・・・

海沿いは風が冷たいかなぁ~ なんて思いながら車を走らせてたら。
ふと眼についた看板 ・-・

  『長尾寺』 ながおじ

長尾寺って行ったことないかもな~
今年は 四国八十八ヶ所霊場 開創1200年 ってことで記念事業が行われてるんだよね(お正月に八栗寺で知ったんだけど・・)


どんなとこか行ってみようか(^-^)
ってことで道路にでてる看板に従って行ってみたよ。

RIMG1641.jpg

お遍路姿の人も数人いました。

RIMG1648.jpg

本殿はこんな か・ん・じ~
さて、SUNがどこに居るか解ったかな?


(`・ω・´)


   (`・ω・´)

  
      (`・ω・´)



ここ・ココ・ここだよぉ(´>∀<`)ゝ))エヘヘ

RIMG1650.jpg


87番札所 長尾寺
境内はさほど広くもなく、探検には向いてなかったので近くを散策(^-^ゞ

RIMG1656.jpg

こーんな 昭和な代物に出会いました(^_^)


次・88番札所「大窪寺」に行ってみようか!!

ってことでつづきますφ(。。)

3連休だね~
みんなは、連休満喫してる?

わたし? どっこも行かずにダラダラ退屈してます(~_~メ)
なんかねぇ。寒暖の差についていけずにめちゃダルいんです。
昨日なんて真冬みたいだったよね。
明日は暖かくなるみたいだから、どっかお出かけしようかな~



確か・・・
先週の日曜日は強風だったよね。あれは春一番だったのかな?
そんな中、SUNと公園散策してました。

RIMG5402.jpg
ハイハイ。ちゃーんと物は拾って帰ります。

RIMG5405.jpg

いつものお山の上の公園じゃないとこ行ったの。
ここはそんなに広くないし、アップダウンも少ないからなの。
SUNはお散歩となると張り切って歩くし、走るから・・・
納得するまで敷地内を散策しても、1時間かからなかったよね(*^^)v


RIMG5423.jpg

いろんな形の石のオブジェがたくさ~んあります。

RIMG5410.jpg

RIMG5411.jpg

せっかくだから? 素通りばかりじゃなくてちゃんと観察しないですか?

RIMG5412.jpg

うん。うん。これは動物だよね。
なんとか立ち止まって座ってくれたのはここだけ(涙)

RIMG5408.jpg

海が見える公園。
ここは 道の駅「源平の里むれ」に隣接する公園です(^・^)
食道でお昼食べようと思ってたんだけど、長蛇の列だったので断念。
結局、パン買って公園でSUNと分け合いました。。


少し前に放送された 鉄腕ダッシュの0円食道に出てたところだよ(^◇^)







この間の日曜日。
ちょこっとお山の上のM公園へ

RIMG1586.jpg

とことこ歩くSUNは梅の花が咲いてることなんて気づいてないんだろうな~
今年もここで初ウグイスの声に春を感じるわたし(^o^)

RIMG1556.jpg

RIMG1584.jpg

RIMG1583.jpg

赤いの白いのちょうど見ごろだったかも!?


RIMG1571.jpg

いつもだったら散策路をぐるーっと2時間くらいかけて歩くんだけど・・・
この日は、SUNの腰痛のこともあるので梅林を抜けて
空き地みたいなとこでクン活を思う存分してもらうことに!!
普段は素通りするとこなんです。

SUNがのびのびリードで自由に散策してる間、暇だったわたしは つ・い・小さなお花の撮影に夢中に(^-^ゞ

RIMG1593.jpg

RIMG1588.jpg

RIMG1602.jpg

小さいのいっぱい咲いてるな~って思っても、なかなかじっくり見ることなんてなかったけれど・・・
いろんな種類の雑草?かわいいお花つけるのですね~

夢中になりすぎて、SUNの動向を気にしてなかったら(-_-;)
SUNの全身が草の種だらけになってました(汗)
あまりのショックに写真とってなかった(;゚д゚)ェ...................

ピンクの洋服が茶色になってたんだもん。。
胴輪に食い込んだ種取るのにめちゃくちゃ苦労したんだもん。。

お天気の良かった休日

思う存分 日向ぼっこ

いいな

いいな~

羨ましい
        by同居人




RIMG1447.jpg

お気に入りくまさんをまくらに日向ぼっこ。

RIMG1448.jpg

そろそろくまさんお風呂に入れたいんだけど。。
諦めるしかないよねぇ。





RIMG1454.jpg

バク睡モードに入るとかわいくないのだ(-_-;)
眼がこわ~いのだ(-_-)


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

あれから3年(-_-;) 忘れてはいけない日。
東日本大震災で今も辛い思いをしてる人たちに祈りをささげつつ。。。
このブログは6年目に突入です(*^o^*)
これからも、のんびりとSUNとの日常を綴っていこうと思います。

SUNの腰痛のこと、ちょこっと記録に残しとこうと思います。

 その前に・・・
SUNが腰痛になる前に、ペットパラダイスでお買い上げのもの。
それは、洋服ではなく・・・


RIMG5346.jpg

コレ『おパンツ』です(~_~メ)
モデルは湯たんぽくまさんにお願いしてます。

この冬初めて、わたしのお布団にオネショしたSUN^_^;
その前後くらいだったかな? 
トイレでおしっこした後なのに、クッションの上とかわたしの膝の上でちょろっとおしっこが漏れることがあったり・・・
おやつおねだりしてる時に、本犬もアレって感じでおしっこ漏らしたり・・・


久しぶりにおむつ(SUNが1歳くらいの時以来)装着してみたけれど・・・
履かせるのに時間がかかる(しっぽがなかなか通らない)し、すぐ脱いじゃうんだよね(涙)

RIMG5348.jpg

モデルはくまさんです。


そこでおパンツを購入したわけです。
お店でいろんなタイプのを試着させてもらって、一番しっくりしたのを買ったんだけど!
色・柄はわたしの好みじゃなかったけれど(涙)
装着(練習)3日目の朝には脱いでました(・_・;)
あ・一応お出かけとか、お泊りの時をメインに使おうと思ってね。
結局、パンツもおしめも装着時におもらしはしなかったんだけど!!
わたしの安心の為っていうか・・!

病院で聞いてみたところ、尿道括約筋のゆるみが原因だと言われました。
歳とるとしかたないんだろうけど、ちょっと早すぎじゃない??
暖かくなると大丈夫かも知れないし、様子見です。

RIMG5349.jpg

SUNちゃん さすがに恥ずかしくって自分ではモデルしてくれなかった(涙)
でも、この3ショットちょっとお気に入りなわたし(*^_^*)



長くなりましたが、ここから腰痛のこと。

振り返ってみたら前回、腰痛で同じ薬を飲んだのは1年半くらい前だった。
季節の変り目に、腰を痛そうにすることがあるので注意してるんだけど、このタイミングで腰痛になったのは初めてかも?

《SUNの腰が痛いかも?》 ってわたしが思う症状はこんなのです。
・伸びをするとき上半身(前脚)は伸ばすけど、下半身は伸ばさない。普段はセットで伸びをします。
・ブルブルってしたいけど、首をかしげるだけでブルブルするのを躊躇するような素振りをする。
・お散歩行く時に玄関で勢いよく肩に飛び乗ってこない。

毎回・毎日じゃなくても、注意してみてると解るよね。
こんなときは、ちょっと痛いのかな?って腰さすってあげたりすると気持ち良さそうにするんだよね。
お散歩で階段のある道避けたり、お散歩距離をちょっと短くしたり。

この程度だと、病院いかなくても自力で回復するみたい。(病院行っても、お散歩自粛って言われるだけだし)


このサインを見逃すと・・・
お散歩には行きたいけど、玄関でわたしの肩に飛び乗ってこなくなる。
このときは、ジャンプするとかなり痛いんだと思う。

RIMG5340.jpg


SUNのこと、毎日ちゃーんと見ててあげなきゃって思う。
それと、病院でも注意されたけど Over Walk にならないように普段のお散歩もきおつけなきゃって(^^ゞ
毎日、お散歩することは大切な運動だけど、調子に乗って走りすぎたりは年齢のこと考慮して程々にしなきゃって思う。
わたしには、物足りないお散歩になっちゃうけど・・・


SUNの腰痛にご心配ありがとうございます。
本犬はすっかり腰の痛みも無くなった様子で、お散歩楽しんでます。
薬は明日の朝が最後だけど・・・
今朝なんてお友達ワンコに会ったもんだから一緒に調子よく歩いて1時間散歩になっちゃいました(^-^ゞ
抱っこ拒否されたて捕まえられなかった。
薬終わるまでは、安静&お散歩控え目なんだけどね(汗)
まぁ SUNが楽しければいいんです(*^o^*) 今夜のお散歩はちょこっとで満足するハズだしね。



☆☆・☆☆☆・☆☆


みみは

いきなりですが!! 

SUNのお耳が (´>∀<`)ゝ))エヘヘ
無くなったように見えますがぁ・・・

こんなので驚く人いないよね(汗)


お座り

もちろん装着時にはおやつを持った手でネットを被せるわけですねぇ~

おやつTIME突入!」とばから張り切ってお座りするSUN(^-^ゞ


はやくぅ

このびみょ~な顔を笑われようが・・・

食べる

頭に張り付いてるネットのことなんて気にもなりません。
もしかして、着けてることも忘れてるかも!!

へへ



なによ

おやつをケチるとこんな顔で睨まれます(-_-;)
おやつの催促と共に徐々に 後退していくネット(^-^ゞ


くびわ

最後には立派な首輪となりました(笑)

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
この間のバルーン首輪といい、いろんな首輪が楽しめてSUNはいいねぇ~
寒暖の差が腰痛の引き金なのかな~
ここ2日ほど日中の最高気温が15℃とかだから暖房入れなかったからかも?

RIMG1539_201403041319165d0.jpg

久しぶりの腰痛に襲われたSUNちゃん。
病院で痛み止めもらいました。今回は歩けないほど、ひどい痛みじゃないけど念のため。
安静(お散歩はオシッコとウンチ程度)に一週間過ごしてください。って言われた。

RIMG1542.jpg

ちょっと前から少しづつ腰痛かったのかな~ 
ムリしてお散歩してたとは思えないし、外には行きたいんだよね(^-^ゞ
ってことで、SUNに愛情注入の意を込めて3日ほど、SUNと一緒に寝て過ごしたら(^-^;
わたしの腰が痛くなっちゃいました(汗)一緒にお布団に入るとずーっと寝てくれるんだよね。

1日 もともと代休で休む予定。
2日は日曜日。
3日 急遽代休入れて休みました。ってか今のところ仕事ヒマだしね(^^;


今朝なんてSUNはいつも通りのお散歩でした。
距離は短めで切り上げたけど。。走るんだもんねぇ~ 
ホントは走らせたらダメだけど(^-^ゞ

ほぼ、復活なんでご心配なくです。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村



SUNが子犬のときからお世話になってる病院。
レントゲンも撮らないの。4年前初めて、ギャンって泣いて歩けなくなったときも!!
腰触って、カチカチに張ってますね~って。そりゃ痛いでしょ。
もぅ腰も曲がってきてますから・・・
レントゲン撮っても同じですよ。もぅ11歳なんだから。
これからずーっと付き合っていかなきゃいけないんですから。って

重症じゃないってことだけど。信じちゃっていいのかな?
体重管理と適度な運動。これまでの生活習慣をかえないことが一番だって。




-2月28日 金曜日-

いつものように仕事から帰って、リビングにあるSUNのゲージを開ける。
いつもなら 「おかえりっ・おかえり~」とお帰りの舞をちょこっとだけど、わたしの為にしてくれるけれど・・・
ブルブル震えながら、やっとのことでゲージから出てきたSUN。
リビングの真ん中まででてきて、寝そべる。

おや? 腰が痛いのか?? 

しばらく毛布かけてSUNの腰を撫でてあげると!?
トコトコ玄関に向って歩き出した。
お散歩には行きたいんだぁ~

もしかして? お腹が痛い??
 下痢ぴーなのか? 急いでるみたいだし!!

急いでお散歩の用意して、SUNを抱き外へ。
普通に歩く・歩く。走りはしないけど、急ぎ足で歩く。
??草の生えてる空き地に向うSUN。
やっぱりお腹かぁ~ と思ったけれど、この季節ちょこっとしかない草を選んで選んで食べて~
オシッコして、普通にウンチして!?

どんどん歩いて行くんですけど(・_・)
後ろ足が両方ともめちゃブルブルしてきましたけど!! 
大丈夫か?と思ったやさきに、SUNの足が止まった。
座り込んだ。動かなくなった(-_-;)

はは~ん。やっぱり腰が痛いんだ。
しばらくSUNに付き合って休憩したけど、抱っこで帰宅です。

一応、SUNが外で全然歩かなかったら即、病院連れて行こうと思いお財布だけは持ってたんだけど。
時間がギリギリだったので、翌朝一番で病院連れて行きました。







// ホーム //