fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
スマホから練習😁

こんな天気だけど…
sunと一緒だよ‼


スポンサーサイト



連休最終日 最後のお散歩は・・・

お家から歩いていけるT公園です(^^ゞ

T公園1

お天気がいいと、やっぱり人が多いね~

T公園3


おー\(◎o◎)/!
もみじが真っ赤になってるよ。
2週間前に来たときは、まだまだだったのにね!

もみじ


ちょっと記念撮影しようよ~

もみじ00


もぉ~ 全然待てないんだから(怒)

RIMG1232.jpg


やっと撮れた一枚(^^♪ 
でもお顔がびみょ~だけど。。

もみじ01


日の光に照らされて一層みごとな赤だね(^^)

もみじ2

とってもステキな写真が撮れそうな気がするんだけど・・!

もみじ3

がんばる わ・た・し・・

もみじ5

ん~ もぅちょいかな?

もみじ4

SUNを片手に抱き上げ、上に差し出す。
もぅ一方の手に持つカメラ。
出来るだけ、遠ざけてシャッターを押す(苦笑)

もみじ6

腕が疲れました"^_^"
SUNの鼻先しか写ってないのが数え切れないほど(笑)

そして・・
待てないSUNのこんな写真がいっ~ぱいなんですけど(ーー;)

もみじ02


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
お友達の家族と一緒に公園行ったよ。
久しぶりにマック買って・・・
みんなとワイワイ食べると楽しいね。

いつも行く、お山の上のM公園。

M公園2


ちびっこが一緒だとSUNもいつも以上に疲れたみたい。。!

M公園

行きたいとこに行けないもんね!!


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
紅葉狩りには絶好のお天気だった。
きっと、どこも混んでるんだろうな~と思いつつ・・・
ちょこっとお出かけ(^・^)

いつになく駐車場がいっぱいだった。。路上駐車もあったりして。(グランドで野球の試合してたから?)
通い慣れた所はこういう時、いいんだよねぇ~
たぶん・・・ほとんどの人が知らない駐車場へGo!!
一台しか停まってないし(^^)


いつものコースの折り返し地点からのスタート。
RIMG1125.jpg

テッテケ・・ くんくん・・・
山々が色づいてるねぇ~
RIMG1126.jpg

SUNには関係ないか(~_~;)
RIMG1134.jpg


ここは、塩江にある 「ほたるの里美術館」
RIMG1136.jpg

全然 カメラの方向いてくれないSUN(涙)
何がきになったのか? ずーっと小川に釘付けでした(~_~)
RIMG1140.jpg

RIMG1142.jpg


塀の上からずーっとSUNのことを見下ろしてるニャンコさん!
ニャンコ2


ちょっこだけ、上を気にしてくんくんしたSUN。
気づいた様子もなく、ずーっと下をくんくん(^^ゞ
ニャンコ1

のんびり、まったり探索したよ。 
石碑には俳句が刻まれてます。
散策




場所を移して 「道の駅しおのえ」
この道の駅には立寄り温泉があるんですよ。
わたしは温泉にでも浸かってのんびりを予定してたんだけど・・・

道の駅

駐車場にはあふれんばかりの車^_^;
SUNを置いていくにはちょっと厳しいかも??
ってことで・・
泣く泣く、温泉諦めて・・・
SUNをセルフシャンプー(予定通り)に連れてった。

そんな~~ SUNの為だけの一日でした^_^;

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
連休明けの今日は雨(-_-;)

3連休はお天気で良かった~
このお休みは、遠出することもなくのんびりまったりと・・・
SUNと一緒に過ごしました(^・^)


コンビニで サンドイッチとコーヒー買って
海を眺めならの ひなたぼっこ(^^)
RIMG1115.jpg


外は風が冷たかったので、車の中でゴソゴソ準備してると~
どこからともなくニャンコさん(^^ゞ
この子も食いしん坊さんなのか?? お座りして様子を伺ってました。。
RIMG1110.jpg


まったく 気づく気配のないSUN^_^;
RIMG1112.jpg


ほら!ほら!!
SUNお外にニャンコさん来てるよ~
RIMG1111.jpg


さすがにおすそ分けはしなかったけれど・・・
しばらくしたら居なくなってた。
RIMG1113.jpg


連れて帰りたいくらいいい子だったんだけどな~
SUNが許してくれないか(~_~;)


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
休日の朝は 時間を気にせずにひなたぼっこできるね。

思う存分、全身でひなたを満喫してくださいな!!

RIMG1100.jpg

お掃除と洗濯終わるまで、ゆっくりひなたぼっこしてていいからね(^^)

ふと、SUNの方を見てみると・・!

どうした? お顔がヘンだよ(笑)

RIMG1105.jpg

ちょうど、窓枠のところがSUNの顔部分に突き刺さってました($・・)/~~~

RIMG1107.jpg

小さいことは気にしないSUN。
わたしに笑われたことも気にせずにこのまま寝続けておりました。。


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
日の出もすっかり遅くなったこのごろ。
朝晩2回のお散歩は、どちらも真っ暗のなか・・・(>_<)
もぅ冬だもんね。 しかたないよね。。

寒くなると、ひなたぼっこが恋しくなる季節。
朝から太陽さんが元気だと、とっても気分がいい季節。

ただねぇ~
平日の朝は、お仕事に行く時間が迫ってくる頃・・・

RIMG1078.jpg

壁から SUNのもとにようやくひなたがやってくる。

RIMG1081.jpg

「お仕事の時間だよ!」

RIMG1085.jpg

「今日もお仕事だよ。」

RIMG1086.jpg

「お留守番くんの時間だよ。」

RIMG1087.jpg

「おやついらないの?」

RIMG1088.jpg


あの手この手を使って!? SUNをゲージに誘導しなくちゃいけないのだ(~_~;)
季節が進むとひなたがやってくる時間はどんどん遅くなっていくんだよね~

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
お散歩中に、ときどき立ち寄る
Balloon Shop max+i(マキシ) ←お店のブログにリンク

このお店は先代の「ごとうさん」ってMixのワンコがいたときからの常連さん!?

二代目 看板犬(Mix) 「レンジローさん」  

MA330773.jpg

本名知らずに(汗) ずーっと「れんくん」だと思ってた。




「れんくん」は、SUNのことが大好きでいつも遊ぼう攻撃してくれます(^・^)
他のわんちゃんには吠えちゃうらしいんですけど・・・
それがとても信じられないわたし。。

MA330771.jpg

もちろんSUNはおやつ目的での寄り道ですけどね~~



SUNのきまぐれ来店に仕事の手を休めて付き合ってくれるだけで、とっても嬉しいと思ってるんです。
なのに、先日こんなの貰っちゃいました。

モデル1

ワンコとチャンコのイラストがほほえましいでしょ(^・^)

これはサコッシュといいまして~
バイクに乗る人がナナメがけして使うです。
布製で軽いんです。

モデル2

ツール・ド・フランスって知ってる??
自転車のロードレースで、補給ポイントなどでチームのサポートがレーサーに渡す、中に補給食や水筒などの補給物資が入っているたすきがけの袋のことなの。

モデル3

SUNちゃ~ん(~_~;)
れんくんはカッコよくこのバッグのモデルしてたよね。

SUNにはちょっと大きかったのかな?
よだれかけになっちゃった(汗

モデル4

はい。ちゃんとお礼言ってくださいね(^^ゞ



にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


9月末 伊藤鼓太郎のハハ様より荷物が届いたyo。

そして~ 11月の初め
またまた、伊藤鼓太郎のハハ様より荷物が届きましたyo。


そうなの。
わたしがワガママ言って作っていただいた SUNのお洋服。

オムツを自分で脱いじゃうSUNの為に特注してたんです。
ハハさん 試行錯誤で試作品を作ってくれまして・・・

その後、改良に改良を重ねてくださいまして・・・
ついにやってきました。

使用説明 : オムツを装着後、このパジャマを着せます。 
       お腹のところの太い帯がオムツがズレるのを防ぎ、本犬が自分で脱ぐことを阻止してくれます。




SUNにピッタリ(^^♪
しかもレース付けてくれて、めちゃかわいいおパジャマとなりました。

RIMG1019.jpg


お泊りもこれで安心(*^_^*)

RIMG1016.jpg


SUNのおねしょ対策にもバッチリ(*^_^*)

RIMG1012.jpg

いつもオシャレで可愛いお洋服を作っているハハさん
実用的なお洋服お願いしちゃったのに、こんなに可愛く仕上げてくれました。ありがとう(*^_^*)

RIMG1018.jpg

SUNからもお礼の一言です(^^ゞ

RIMG1013.jpg




もぅひとつ なつかしく嬉しいものも入ってたんです。
『ポケット In ポケット』

あれは~ 何年前になるんでしょう?
探してみたよ^_^;
3年近く前のことだったんですねぇ~

そのときのブログは コチラ

「ハハはなるべく実用的というか飼い主さんが欲しい商品を作っていきたいと思っているんですよね。」 ←ハハさんのブログより抜粋
この時はこんな言葉に甘えちゃったんだよね!!
そしたら、作ってくれたんですよ(*^_^*)
とっても、とっても大切に使ってたけど・・・ 糸がほつれてお釈迦様に_(._.)_

SUNちゃん コレ憶えてる~?
RIMG1120.jpg

ほら、こうやってポケットの中に入れて使うんだよ。
RIMG1117.jpg

わぉ\(◎o◎)/!
去年の終わりにバーゲンで買ったお散歩コートにぴったりサイズだよ。

RIMG1119.jpg


これからの季節 コート着だすと便利なんだよね(*^_^*)
ポケットに直接おやつ入れると、カスとか匂いとか・・・
これがあれば(^^) また大切に使わせていただきま~す。
結局コレって商品化はされなかったんだっけ??


そうそう・・・
この時の サンタさんもどきのお洋服 実は試作品だったのだぁ~


ハハさんなら、きっとわたしの思い通りのを作ってくれるんじゃないかと・・・
期待してのお願いだったのです。
お忙しいなか、ムリなお願いを快諾していただき、ほんとうにありがとうございました。



もし、これ読んで「いいかも?」って思われた方がいらっしゃったら
『ダメいぬ 鼓太郎のぼやき日記』 ←リンクしてます。
ハハさんにコメントしてみてね~
細かい注文にもお手ごろ価格で答えてくれますよ(^^♪


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
悲しいことに・・・
ここ何年も11月初めの三連休を味わっていないわたし(/_;)
だって。 だって。。
会社が必ず土曜日に研修いれるんだもん(涙)
気合の入らない連休(-_-;)




公園で獅子舞を楽しんだ? 翌日。
11月3日は何してたんだろ~
と!! デジカメの写真を見てみると・・・
そうだったぁ(~_~;)
お天気が悪い日が続いてたから
久しぶりの太陽に誘われて~~
お山の上のM公園にいったんだったよ。

気合の入ってないわたし($・・)/~~~
家族連れが多かったのもあったりで、探検をサッサと切り上げてぇ~



駐車場の片隅で、こんなことしてました。

RIMG1007.jpg

お湯沸かして・・・
コーヒー飲みながらのひなたぼっこ(^^♪
日光浴をしたいSUNにイスは献上して、わたしは車の中でお昼寝しちゃってました。

RIMG1008.jpg





お仕事がんばった (この間写真は一枚もナシ) 平日。
8日土曜日は、こんな朝焼けがから始まる休日だったんだけどな~

RIMG1010.jpg

テンション上がったのは、早朝の一瞬だけ(涙)
結局、曇り空で寒くって・・・・

でも午後からのお買い物&ワークショップでテンションあげあげになったんだっけ(*^_^*)



にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村




-11月2日のこと-

ついにスマホデビューしたわたし^m^
設定の方法で解らないことがあったので、、SUNと一緒にお勉強(^・^)

RIMG0947.jpg



目的を果たしたわたしとSUN。
T公園で遊んで帰ろうか~

っと行ってみると なんだか賑やか\(◎o◎)/!

ししまい



「獅子舞王国さぬき」
毎年開催されてるイベントなんだね。
何年か前にブログで紹介したことあったんだけど!!
商店街から公園に場所が変わってたのか?
あれから 一度も遭遇してなかったヨ。。 


太鼓に興味を持ったのか? それとも?? ちびっ子に興味を持ったのか(^^ゞ 
RIMG0958_2014111513171600e.jpg

しばらくすると、アナウンスと共に始まったよ!
コンコンチキチ・コン~・コ~ン

ちょっとビックリのSUNを抱っこして しばしの観覧です。
RIMG0959_20141115131716880.jpg

RIMG0962_2014111513171809e.jpg

始まると、3組くらいが一緒に舞うんです。
終わるとしばらく休憩があって・・・ また違う組が舞うんですよ。



お昼も過ぎて、お腹すいたなぁ~
帰ろうかな?と思ったとき、見ちゃったんです(^^♪
RIMG0996.jpg


「公園カフェ」 
今年の7月にオープンしたのは知ってたけれど・・・
営業時間が平日の11時から18時までという、 なんとも中途半端なカフェなんです。
まぁ しかたないです。 市が社会実験のために開いたカフェですから(~_~;)

この日、開いてるのを初めて見たよ(#^.^#)
もちろん 入店です。 公園の一角にあるので、聞くまでもなくSUNと一緒^^
ランチメニューは2種類しかなく。。 そのうちのキーマカレーは売り切れだったの。
で。。 食べたのはチキンのサンドイッチ。

RIMG0999.jpg

ちょっと食べにくかったけれど、ジューシーで美味しかったよ。。

RIMG1000_20141115131916529.jpg

こんな景色を眺めながら~

RIMG1004.jpg

演舞が始まると、音にビックリのSUNは!
ずーっと音の方を見入っておりました。。 (もちろんわたしは食べ終わってます)

いいなぁ~ のんびり座れて~~
毎週末 このカフェが開いてればいいのになぁ~


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
-10月30日のこと-

この日は・・・
木曜日だっけ?
平日にもかかわらず・・・
夜さんぽ? 「ペットパラダイス」に行ったんだった。
なぜなら~

お待ちかねの商品入荷の連絡があったから(^^♪

RIMG0930.jpg

こちらの商品お買い上げで~す。
わかりにくい? カンのいい人は解っちゃったよねぇ。。
今度のお楽しみってことで(^^ゞ


帰り道 ついつい・・・ 寄り道(#^.^#)

RIMG09351.jpg

大分県のご当地からあげのお店で~す。
「からあげの聖地」 と言われる中津!
ここのは、揚げたてなのでホント美味しいんです。
スーパーのとは大違い。。

RIMG09391.jpg

と言っても、この道通るたびには買えないのだぁ~
なぜなら、注文してから揚げてくれるので待ち時間が^_^;
この日は運よく、店内にお客さんの姿なし(^・^)

SUNは入れないからねぇ。。
店先で注文して、、出来たらお外に持ってきてくれるの^m^
やさしい店長さんなので~す。

ウマウマが冷めないうちに 早く帰らなきゃぁ~
ビールが待ってるのだぁ・・!

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
書きたいネタはたくさんあるけれど・・・

11月9日日曜日のこと-
この日は、高知のHANAちんが遊びに来るって話が随分前からあったんだよね。
9月のオフ会が 「初めまして」 だったHANAちん。
天気予報は、ずーっと雨マーク(涙) 
ドッグランで遊ぶのはムリかも!?

そう思ってた、前日の土曜日!!
どんより曇り空だったから、SUNを連れて商店街にお買い物に行ったんですヨ。。
そこで、たまたましてたイベント(*^_^*)

b3_2014111411182888e.jpg



早速、HANAちんに連絡です。
そう。わたしは2日続けて参加しちゃったんですよ。

HANAちんと駐車場で再会です(^・^)
RIMG1034.jpg


一緒に商店街を歩いて~
イベント会場に到着です。

二人と2匹でこんなことしました。
RIMG1040.jpg

なんのことだか解りませんよねぇ。。
出来上がりわぁ~~
RIMG1041.jpg

カシオのスタンプメーカー「pomrie」 体験ワークショップでお安くお試ししちゃいました(*^_^*)

一晩悩んで、買うと決めてたわたし。
HANAちんのママにSUNを預けて、お買い上げ(^・^)

b4.jpg
1000円off しかもインク2本おまけ付。


お外は寒かったから、ドッグカフェ「JINA」でお茶したよ。
ケーキセットが出てくるまでの間に!・・!
HANAちんが鼻パクみせてくれました(^^♪
RIMG1049.jpg

RIMG1055.jpg


期待して待つHANAちん。
RIMG1044.jpg

RIMG1051.jpg

期待して待つSUN。。 その前足(笑)
RIMG1056.jpg

HANAちんって じゅにあに似てないですかぁ~
ほら!この写真とか・・・
似てる


おしゃべりに夢中になってたら、二人とも疲れたのかな?
寝ちゃってました。
RIMG1070.jpg

RIMG1071.jpg

RIMG1072.jpg


雨が降って残念だったけれど、HANAちん楽しんでくれたかな~
たくさんお土産まで頂いちゃってありがとうございました。
RIMG1073.jpg


今度はどこで会えるかな~~ た・の・し・み・・!!


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


急に寒くなりましたね。
朝なんて10℃ないし(涙)
昨日のお散歩から、ダウンコート暖パン手袋と真冬なみの装備です(^^ゞ


またまた、福ぱぱさんがプレゼントしてくれました(*^_^*)
いつもありがとうございます。

題して 「SUNが待つSunrise」

SUNが待つ

太陽はウマウマ持って来ないから(笑)



長々とお付き合い頂いた九州旅行レポは今度こそおしまいです・・
次回の予告はコチラ↓
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
高千穂でのんびり散策しすぎちゃった(汗
最後に向かったのは「天岩戸神社」 
ここから向かいたい場所へ 県道7号線で行くか?戻って 県道6号線で行くか?? 
タクシーの運転者さんにリサーチしたんだけど・・・

結局(~_~;) 遠回りのような気がしたけど、国道218号~北方延岡道路(無料)~国道328号
山道より、走りやすい道を選びました^_^;


さぁ・・ いよいよ九州旅行も最終回です。
長々とお付き合い頂きましてありがとうございます(^^ゞ


高千穂から向かったのは・・・

RIMG8995.jpg


『ととろの森』 で~す(*^_^*)

ここもねぇ! 高千穂とセットで来たかったところ。
かわいらしい レストランもあったんだけど(-_-;)
帰りのフェリーの時間とのニラメッコ状態になっちゃったのだぁ。。。

RIMG8989.jpg


ここでの滞在時間は たった30分(T_T)/~~~
わたしとしたことが、大きな誤算でした。
のんびり探検したかったんだけどなぁ~

RIMG8994.jpg
時間ないのに、SUNは後ろにある木の橋は渡らないとガンバルし(汗


あっ!! メイちゃんがいるよ~
RIMG9001.jpg

ちっちゃいトトロがたくさーん並んでるよ。
RIMG9004.jpg


バス停もありますよ~
本物のバスがとまるバス停だよ(*^_^*)
RIMG9012.jpg

バス停の中でトトロ は雨宿り!?(笑)
RIMG9011.jpg

最終地では、写真撮るだけになっちゃった。。


超特急でフェリー乗り場に向かうわたし(*_*;
国道326号~ 国道502号
臼杵の市街地が結構混んでて焦った。ってか普通の交通量なんだろうけど・・・
山道ばかり走ってたからマヒしちゃってました。。

無事、予約してたフェリーに乗れました(^^ゞ
昼ごはん食べる(高千穂で買食いしてるけど・・)時間節約したから、フェリーで遅い昼食(*^_^*)
RIMG9019.jpg

こうしてSUNとわたしの2泊3日の旅は終わったのでありました。
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
SDカードは入ってないカメラで撮った気マンマン(ーー;)
めちゃんこ凹んだわたし。


のんびり朝ごはん食べて、日向ぼっこして復活です(^・^)
さてさて、人気の観光スポット! 
朝早くならそんなに混んでないと教えてもらったので、そろそろ行きますか~

『高千穂峡』 到着で~す。
RIMG8907.jpg

ここではボートに乗るのが、定番らしいですがぁ・・・
ペットは乗れないので、乗りませんでした。

そうそうこの景色! パンフレット等でよくみる景色(^^♪
これにあこがれて来てみたかったのだ~  大満足(*^_^*)
RIMG8911.jpg

さぁ・さぁ・・ 楽しそうな遊歩道が続いてるよ~
どんどん行きましょう。
RIMG8916.jpg

RIMG8922.jpg


神橋に到着です。
SUNが眺めてる景色はぁ~
RIMG8930.jpg

RIMG8929.jpg


さぁ。 ここからもぅひと頑張りです。
高千穂神社へと続く道を進みます(^^)
ほとんどの方が車で移動するらしいですが・・・
SUNと一緒に探検しちゃいます。。

結構な距離ありました。 ってか上り下りがすごかったというのが正解かな?
RIMG8941.jpg

『高千穂神社』 到着で~す。
RIMG8957.jpg

RIMG8943.jpg

大きな杉の木がたくさん祭られてるですねぇ。
RIMG8947.jpg


さてと(p_-) 一息ついたら戻りましょうか??
ここから、タクシーに乗って戻りたい気持ちと葛藤しつつ・・
RIMG8967.jpg

行きと帰りでは、違う景色を楽しめるのだよ。
例え同じ道でも・・・ 

3つの橋が重なり合うように見えるポイント発見(^^)
(神都高千穂大橋・高千穂大橋・神橋)
写真じゃわかりづらいね....
RIMG8977.jpg


お土産買って~
そうそう・ここで記念写真とっておかないとね(^^ゞ
RIMG8987.jpg

そろそろ 次の目的地に向かいますかぁ・・・
ってどのルートから行くかまだ決めてないんだった。。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
ここで、早朝の国見ヶ丘で会った人たちに また会ったんです。
いい写真撮れてた?なんて聞かれて、ちょっと凹んだわたし。
夜中、2回起きた わ・た・し・
一度目は、SUNのゲーに起こされた(~_~;)
だよね~ 
たくさん盗み食い(昨夜のこと)したんだから一度は吐くと思ってたら案の定の出来事。
外に出てみると、雨は止み星空が少し見えた。
そして、駐車場に車が一台増えてた。

二度目は、暑くて目が覚めた(^^ゞ
先週の車中泊で寒い思いをしたので、毛布一枚追加の完全防備で挑んだけれど・・・
意外と冷えなかったみたい。。



朝方、駐車場がにぎやかになってきたよ。。
外に出ると、車がすごい増えてた。
慌てて準備して~ いざ出陣!!

622.jpg

もぅ一台のカメラで撮る気マンマンなわたし。
まだ、SDカードが入ってないことに気づいてない人(バカ)


残念ながら雲海からの日の出は見れなかったけれど・・・
本番(日の出)前の試し撮りのつもりで撮った写真がありました(^^ゞ


6時を過ぎたあたりから、すっごい人がやってきだしたよ。
平日だけど、観光バスっぱい団体さんも・・!
623.jpg

651.jpg

655.jpg

車に戻り、撮った写真チェックをしようとして\(◎o◎)/!
初めて気づいた。 カメラにSDカードが入ってなかった(涙)
昨日からたくさん撮ったのになぁ~
あーあー 落ち込むぅ(-.-)


再度、記念写真を撮りに行きました^_^;
654.jpg

ここでのんびり朝ごはん。
たくさんの人も次の観光地に向かったのかな?
駐車場はあっという間に、ひっそりしちゃいました。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
ここ「国見ヶ丘」 また絶対来なくっちゃ。。



県道28号 ~ 国道325号 へ
午後2時半 ようやく宮崎県  『トンネルの駅到着』

RIMG8884.jpg


いよいよ高千穂観光のはじまりですよ~
九州オフ会に参加するのも 今回で5回目。
いろんなとこ観光したけれど・・・
最初から来たかった場所。
三年越しでやっと来れました(*^_^*)

RIMG8878.jpg


ここで休憩しつつ、観光ガイドを見ながらどこから廻ろうかと思案してると!!
タクシーの運転手さんに声をかけられた。
この方 ‘神話史跡感動案内人’ という肩書をお持ちの方で
いろいろアドバイスしていただきました(*^_^*)

そして向かったのは、神話史跡めぐり
くるふし神社に 車を停めてSUNと歩いて廻りますよ~
2時間くらいかけて回ったのかな?


くるふし神社~天野名井~荒立神社~(くるふし神社)~四皇子峯~高千穂碑~高天原遥拝所・高千穂碑~(くるふし神社)

残念なことに写真が一枚もありません(-_-)

なぜならば・・・もぅ一台のカメラを持っていったけれど、SDカードが入ってるつもりで撮ってました。
この時は 気づいてなかったの。。

パワースポットというだけあって、どこも神秘的だったんだよ。
特に、四皇子峯からは山の中に遊歩道があって、雰囲気もめちゃくちゃ良かったのだ。
ただね~ 誰も歩いてなくて、SUNと一緒じゃなかったら怖くなってたかも??

荒立神社はね~ 写真ないのがホント残念!
ここは 縁結びの神様らしい・・・ 板を7回打つといいこと?あるって書いてあったの!
ラブラブスポットでSUNと写真撮ったのに(+_+)



暗くなる前に温泉に向うことに・・。
雨がポツポツするなか 向かったのは 『高千穂温泉』

RIMG8885.jpg

SUNに狙われる可能性のあるものは全て前部座席の下に格納(*^^)v
被害はありませんでした。 ご安心を!!


今夜の車中泊の地は 『国見ケ丘』
途中のスーバーで買い物して向かいます。
着いたとき、駐車場には一台も車停まってなかったけれど・・・
トイレは奇麗だし、まぁ大丈夫でしょ。

RIMG8886.jpg


ここは、 運が良ければ雲海をみることができるスポット(*^_^*)
ということで・・・翌朝が晴れることを祈って早めの就寝で~す。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


今回の目的地は『高千穂』
時間はたんまりあるので、阿蘇山を眺められる展望台を目指してみたけれど・・・

どこで間違えたのか?
『ホテルグリーンピア』で行き止まり(-_-メ)
1グリーンピア

なんだかいい感じのところなので探検。探検!(^^)!
2グリーンピア

阿蘇山をバックに記念写真撮ってみたり~
3グリーンピア

ひろーい芝生広場 貸切だよ(*^_^*)
4グリーンピア

二人して(わたしも・・) テンションあがっちゃったね。
5グリーンピア

ブレブレだけど。。楽しそうでしょ。
6グリーンピア

思いっきりはしゃいだから疲れちゃったね。
さぁ!気を取り直して展望台へ 「グリーンロード南阿蘇」 を軽快に走り~
8グリーンロード

展望台へ到着(^^ゞ
9グリーンロード

お天気がなんだかねぇ(・_・;)
喉渇いたし、トイレ行きたいし、、  『阿蘇望の郷くぎの』 に寄り道。

SUNちゃん・ 並んで待ってます(^。^)
10くぎの

もちろん おいしかったです。
晴れたり、曇ったりへんな天気だったんだよね~
11くぎの


ドッグランもありましたが、ランの周りを探検して納得のSUNでした。
12ラン


そろそろ行きますか~
県道28号を東に向かって走ります。

たまたま見つけた 『高森湧水トンネル公園』
もちろん寄り道です(=^・^=)
13_20141108220418760.jpg
14_20141108220419c67.jpg

残念ながら、中には入れないけれど・・・
せっかくだから入口まで行ってみたよ。
15_20141108220421bc5.jpg

中には入れないけれど、十分楽しめちゃた(*^^)v
16_20141108221128f40.jpg

17_20141108221130c0e.jpg

ながーい遊歩道? 水路沿いはヒンヤリ涼しい>^_^<
噴水がいろんな形を楽しませてくれました。
18.jpg

駐車場に戻る前に・・・
おいしいお水を頂きました。
19.jpg

ここは、熊本県
次こそ、「高千穂」宮崎県 をめざしま~す。


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
今回のお泊りは
南阿蘇にある 「久木野茶屋 貸別荘ふなざし」
1ふなざし
2ふなざし

このお家 一軒まるっと貸切です。
5人間+4びーには広々の空間でした(^・^)

チェックイン? 荷物を降ろして夕食の下準備(焼肉だよ!)をしたら~

車で3分 温泉へGo・ゴー
「久木野 木の香湯温泉」

SUNを部屋に置いていくのは不安だったので、
車の中でお留守番お願いしたんだけどね・・・
知らない場所より、慣れた車の中の方がわたしが安心できるから!!

ところが
のんびり、温泉を堪能してご機嫌で車に戻ってみると\(◎o◎)/!
「SUNちゃんいい子で待ってたぁ~」 といつものわたしのフレーズ
後部座席(SUNの指定席)からひょっこり顔を出すハズのSUNが!? 
なぜか 荷室から顔をのぞかせた($・・)/~~~

「こら~」

ヤラレテました。
荷室に置いてあった、おやつの数々
オフ会でみなさんから頂いたおみやげが・・・

この場を借りて みなさん たくさんのお土産をありがとうございました。
omiyage.jpg


ここに写ってないものに関しては、この時点でSUNのお腹の中に消えていったものと思ってください(-_-メ)
いったい何を食べたのか? どのくらい食べたのか ←これは残骸でほぼ把握。

この時点でテンション だだ下がりのわたし(-_-;)
わたしの不注意なんだけどね。
うっかりでした。
温泉に入ることに浮かれて、すっかり忘れてました。
宿で荷室に載せてあった荷物を全て降ろしたんだけど、頂いたおみやげは降ろさなかったんだよね。
SUNと食べ物を一緒に車に置いておくのは10分まで わたしのルール。
10分以内だと未遂で終わることが多い。

過去に何度となくヤラレテ学習してたハズなのに(涙)
学習能力の無さはSUNに勝るわたしなのでした。

SUNは一応・・繋いであるですよ。
ただね~ カフェリードの長さ的に届かないと思ってる場所にも、行けちゃうとゆう裏技の持ち主なのです(涙)



えーっと だからぁ。。
車の中の残骸の掃除とか・・・ 自己嫌悪とか・・・
いろいろありまして、この後 翌朝までの写真は一切ありません(-。-)y-゜゜゜

焼肉は十分楽しんだんだけどね!(^^)!
シャンパン(アルコール入り)で乾杯したしね!


という訳でぇ。。
ぐっすり眠った翌朝は 気分爽快なわたし。
一晩寝ると全てリセットできるという技の持ち主ですから(笑)


朝のお散歩は小次郎くんと、宿の近所を散策です。
おさんぽ1

阿蘇山を眺めながら~ 曇り空なのがちょっと残念。
おさんぽ2

小川があったので降りてみました。
おさんぽ3

SUNは 眺めただけだったけれど・・・
おさんぽ4

こじは 思いっきり飲んでた(^^ゞ
おさんぽ5

お散歩の後のごはんはおいしい(^・^)
kohanachan&姫はは弟さん 朝からたくさん作ってくれてありがとう。

ここで、みんなとはバイバイです。
作ってくれた 大きなおむすび を持ってSUNと二人旅のはじまりで~す。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

すでに レポ終了してるお友達のブログもあり。楽しんでね(*^^)v
くららちゃんのブログ=初日にリンク(全6回?) 
みょうちゃんのブログ=初日にリンク(全5回?) 
リリアン・れいちゃんのブログ=初日にリンク(全4回?) 
ラッキーくんのブログ=初日にリンク(始まったばかり) 



 「萌の里」 を楽しんだご一行様 (*^_^*)

次の寄り道ポイントは~

展望台3

一面のススキが秋を感じるねぇ。。
ここは、春にも来た場所 『俵山展望所』

展望20141025
 2014.10.25 17:43撮影

展望20140426
 2014.4.26 16:28撮影

同じ場所だけど、全然違った景色だったね。
これも旅の楽しみのひとつ(^・^)


SUNも記念撮影(*^_^*)
展望台1


べろあさんも。ネ。。
展望台2

春のオフ会の後の寄り道の様子は コチラ をクリック!(^^)!

ここで、ラッキー家とくらら家とはお別れして、わたしたちは今夜のお宿へGo!!

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


すでに レポ終了してるお友達のブログもあり。楽しんでね(*^^)v
くららちゃんのブログ=初日にリンク(全6回?) 
みょうちゃんのブログ=初日にリンク(全5回?) 
リリアン・れいちゃんのブログ=初日にリンク(全4回?) 
ラッキーくんのブログ=初日にリンク(始まったばかり) 




お天気に恵まれたドッグランでの一日を思いっきり楽しんだ面々(*^_^*)
集合写真でお開きとしましょうか・・・


ぬぁんとも
すんばらしい集合写真じゃないですか(^^)v
ちくちくたちも一緒ですよ。


集合写真_福パパ

リアルにこんな集合写真が撮れるハズはなく^_^;
こちら毎度、お世話になっております 福ぱぱさん からのプレゼント(*^_^*)
いつもありがとうございます。

そのうえ(=^・^=)
昨日 福ぱぱさんにおねだりしてみた写真が!!
みごとな家族写真に(^◇^)

幸せ景色
 ~幸せいっぱいですね~



ドッグランを後にした 「お泊り組」 のわたしたち。

寄り道しちゃいます(#^.^#)
貸し別荘にお泊りの 姫&kohana家・べろあさん・わたしの買出しに付き合ってもらってからの~
別宿にそれぞれお泊りの ラッキー家・くらら家 も一緒です。

萌の里1

コスモス畑(終わりかけ)を抜けて~
萌の里2

ヤギさんです。 いつの間にか小屋の上に上がったヤギさんがいましたよ。
萌の里3

太陽が空をオレンジ色に! 景色もオレンジ色に染まるのを楽しみながらのぉ・・・
探検散歩。
萌の里4


優雅にお散歩を楽しんでたと思ったら??
突然\(◎o◎)/! 丘を駆け上がる こじろうくん
1たいへん

11たいへん


2たいへん

33たいへん

44たいへん

55たいへん

66たいへん

遠く離れた丘の上で お弁当を食べてたお姉さんたち。
突然の こじろうくん の訪問を快く受け入れてくれた模様です^_^;
333たいへん


今さらだけどさぁ~
この場所じゃなくて、丘の上まで上がって記念写真撮ればよかったね!
だって、ほら!! ちょこっと紅葉してるみたいじゃん。ネ。。ネ 残念
萌の里5


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

すでに レポ終了してるお友達のブログもあり。楽しんでね(*^^)v
くららちゃんのブログ=初日にリンク(全6回?) 
みょうちゃんのブログ=初日にリンク(全5回?) 
リリアン・れいちゃんのブログ=初日にリンク(全4回?) 
ラッキーくんのブログ=初日にリンク(始まったばかり) 



今回のオフ会にはサプライズがありました。


いきなりのぉ・・・
ちくちくさんたちの登場\(◎o◎)/!

ちくちく

わたしも知らなかったサプライズ! ブログでは拝見したことありますが実物は始めて。
写真で見るより全然リアルなんです。 目力もすっごいの。。
お空に旅立った、クーママさん家のくぅちゃん と れいママ家のWinくん おまけのちくちくこけしちゃん。




こちらのサプライズは・・・
前もって打ち合わせ済み(^^♪

九州びーぐるオフ会の初回から愛を深め合ってた ら・し・い・お二人さん。
ご存知 kohanachan と 姫ははさんの弟さん

みんながランでワイワイしてるときも・・・
二人だけの世界に浸っておりましたよ~
1仲良し



そんな二人に ささやかなプレゼント(*^_^*)

2サプライズ
クーママさん家のお嫁ちゃん 手作りケーキ^m^
さりげに写ってる写真たては、わたしの力作です(~_~)


準備万端。 お二人の入場でぇ~す。

3入場
ちょっと照れながらのお二人さん。


容赦ないわたしたちの進行を喜んでもらえたかしら?
ケーキカットの儀式は外せないしね。

4ケーキカット


それにそれに・・・
キッスコールも外せない。。

6ちゅう

こじにも祝福されて~ 
新婦さん感激の涙??

7祝福


ケーキの食べあいっこには オジャマ虫のSUNの姿が(ーー;)

8ケーキ


最初から密かにケーキを狙ってたSUN。
この後、切り分けてみんなで食べたんだけど・・・
わたしの持ったケーキのお皿。 SUNのアタックによってあえなく落下(*_*)
半分はSUNのお腹の中に消えていきました。。。 チーズの香り漂ってたもんね。
5_20141104153508a36.jpg



末永くお幸せに~
幸せのおすそ分けをありがとう。
9家族写真
姫ちゃん ちょっと残念(~_~) 福ぱぱさんなんとかなりませんか~~


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

すでに レポ終了してるお友達のブログもあります。楽しんでね(*^^)v
くららちゃんのブログ=初日にリンク(全6回?) 
みょうちゃんのブログ=初日にリンク(全5回?) 
リリアン・れいちゃんのブログ=初日にリンク(全4回?) 
ラッキーくんのブログ=初日にリンク(始まったばかり) 

今回のわたしって(~_~)
写真枚数あるんだけど、「食」に関するのばっかりだった。。!


テーブルに並ぶ人間さんのお弁当を狙う kohanaちゃん
kohanaちゃんこんなことする子だったけ??
こはなちゃん集る


姫ちゃん も負けじと!?
姫集る1


おっと!! こじ も参戦。 
ここでも姫ちゃんの応援してました(^。^)y-.。o○
姫集る2


午後からは慣れてきた みょうちゃん もおねだり開始(^・^)
みょうちゃん集る


みょうちゃんがパパから離れた隙に??!
パパさんの笑顔とおやつを持ってる手に注目してみて~
みょうp3

みょうp2

みょうp4

パパさんめちゃオチャメなんです。
おやつの入ってる入れ物を隠す手がかわいすぎます(^・^)


背後から様子を伺う みょうちゃん
お顔がなんとも・・・  ビみょう・・!
みょうPにたかる1



元気いっぱいの若者たちはぁ~
ラッキーくん と くららちゃん
くららちゃんの顔がぁ\(◎o◎)/!
ラッキーくらら1

結構この二人絡んでたよね。。
ラッキークララ2


「偶然撮れてた一枚」
れいちゃん の飛行犬  笑顔で飛んでるでしょ~
ビーグルまみれで楽しんでくれたかな?
れい飛行

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

すでに レポ終了してるお友達のブログもあり。楽しんでね(*^^)v
くららちゃんのブログ=初日にリンク(全6回?) 
みょうちゃんのブログ=初日にリンク(全5回?) 
リリアン・れいちゃんのブログ=初日にリンク(全4回?) 
ラッキーくんのブログ=初日にリンク(始まったばかり) 
お昼どきになると・・・
毎度おなじみの光景です(^^ゞ
人間さんたちの食事タイムは!? ワンたちは隔離されちゃうんですねぇ。。

RIMG8618.jpg

隔離エリアでそれぞれ何を思ってるのでしょうか?

RIMG8617.jpg


おっと!? 姫ちゃんが行動にでましたよ。
下からくぐり抜ける作戦でしょうか? サイズ的に無理がありますけど・・・
RIMG8616.jpg


みょうちゃんはジャンプで上から脱走を試みたんだよね。 写真なくて残念(・_・;)
RIMG8615.jpg


SUNは? 何してんの??
お水が飲みたかったのかな(~_~;)
RIMG8621.jpg


さて皆様
この写真の扉の留め金部分に注目してくださいね。
ちゃんと横向きに留まってますよね。。!
RIMG8612.jpg

ところが・・・・くららちゃんは器用にこの留め金を縦にして脱走しちゃったんです。
そこで、脱走できないように扉をしばって開かなくしちゃいました。>^_^<

その後の様子をご覧あれ(*^^)v

[広告] VPS

姫ちゃんは隙間から・・・
SUNもちょっとだけ参加してみたり~
姫ちゃん下から、くららちゃんは上からの共同作業を試みるも・・・
こじは応援団長ってとこかな??


ヤラセでくららちゃんの扉開けを動画撮影しようと試みたけれど(*_*;
人間の思惑通りにはいかないものですねぇ。

[広告] VPS


でも、くららちゃんいいお仕事してくれました!(^^)!
後ろを軽快に駆け抜けるラッキーくんにも注目してね!!

毎度、おなじみのこの光景だけど・・・。
見てて飽きないですねぇ。 
そう言えば、穴掘りはまめじゅにちゃんもしてたような・・・

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


すでに レポ終了してるお友達のブログもあります。楽しんでね(*^^)v
くららちゃんのブログ=初日にリンク(全6回?) 
みょうちゃんのブログ=初日にリンク(全5回?) みょうちゃんの華麗なジャンプ姿が見れるよ!
リリアン・れいちゃんのブログ=初日にリンク(全4回?) 
ラッキーくんのブログ=初日にリンク(始まったばかり) 

さぁ~ 始まるよ。
 受付済ませたら貸切エリアで自由の身(^^♪

こちらでは、参加メンバーの紹介は省かせて頂きますのでお友達のブログで確認してね~

ラッキーくんが一番乗りの貸切エリア。
SUNを投入したら、ちょっとだけおっかけっこしてました^m^ 写真が間に合ってない(汗

続いて投入されたのは くららちゃん
若者同士 息が合ってますね。。
1ラッキーくらら

元気の有り余ってるラッキーくん 
れいちゃんともおっかけっこしてました。
2ラッキーれい

くららちゃん こじのこと誘ってるのかな?
こじは固まってますけど・・・! てか確保されてるけどね(苦笑)
3こじくらら

ちょっと遅れてちゃんとkohanaちゃんの登場で~す。
ツインリードで息もぴったりのお二人さん。
4姫こはな


なにが気になったのか? となりのエリアを気にする3匹 一番奥はラッキーくんかな?
この距離感が笑えるぅ~
5あれれ

今回 初参加のダックス親子。
リリアンちゃん(左)とれいちゃん(右)
リリアンれい

れいママさん 手作りおやつを作ってきてくれました。
最初に見つけたのはSUNだったのかな??
れいちゃんのママなのにね。SUNが我先にと(@_@。
れいママ1

れいママさんビーグルを心得てる様子で・・・
左手に持った袋はちゃんと上にあげてるし^^;
こじが強奪にきたぁー れいママさんの驚きの口に注目デスww
れいママ2

「順番に待つ」 ということを解っているのか? 解っていないのか??
SUNも強奪しちゃいま~す。 くららちゃん呆気にとられてます?
れいママ3

姫ちゃんもいいお顔でおねだりちゅう。。
順番待ちのくららちゃんとkohanaちゃん・・真剣なお顔ですね。
れいママ4

やっと・くららちゃんの順番になったね!
れいママ5

kohanaちゃんも ね!!
れいママ6

控えめで、良い子はなかなかおやつにありつけないというビーグル集団(笑)

ラッキーくん? どうした?? 食べてったけ???
らっきー

人見知りのみょうちゃん 午後にはたくさんもらってたよね(*^_^*)
みょうちゃん


こじのこの笑顔はダレに向けられた笑顔だったんだろ?_?
こじ

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


オフ会の様子はお友達のブログで・・・
すでに レポ終了してるお友達のブログもあり。楽しんでね(*^^)v
くららちゃんのブログ=初日にリンク(全6回) 
みょうちゃんのブログ=初日にリンク(全5回) 
リリアン・れいちゃんのブログ=初日にリンク(全4回) 
ラッキーくんのブログ=初日にリンク(始まったばかり) 
熊本でのオフ会から、一週間以上経っちゃった(@_@。
日常に戻ると慌ただしく毎日が過ぎ去って、旅行から戻ると空しいと思うのはわたしだけ!?

10月25日から2泊3日。
今回の走行距離は 833.6km 意外に少なかった。


24日仕事から帰り、準備をして出発。
八幡浜港 2:50発 もぅすっかり慣れたかも?
1_201411031849500ab.jpg


臼杵港 5:15着
まだ 真っ暗だね。 
雨がポツポツ(/_;) 日の出は見ること出来ませんでした。
2_2014110318495291d.jpg


同じフェリーに乗ってきた 愛媛のラッキーくんと!
仲良く朝んぽ。 テンション高なラッキーくんに対して、寝ぼけてたSUN。。
3_201411031849539ee.jpg


途中、道の駅「すごう」 コーヒーブレイク&休憩
4_20141103184954593.jpg

約束してた訳でもないけど、ラッキー家に偶然会ったんだよね。
早朝の雨模様がウソのように、太陽サンサン>^_^<
しばしの、日向ぼっこで眠気を覚まして~
5_201411031849558c5.jpg

さぁ着きましたよ~
「ドッグランもりのみやこ」 
こちらのスタッフさんSUNのこと覚えてくれてるんです。いつも嬉しいお言葉かけてくれます。
a2.jpg


あら・ラッキーくん早々 到着してたのね(^・^)
a3.jpg


受付済ませて・・・ 入場で~す。
a1_2014110319045406f.jpg

オフ会レポ 始まったばかりだけど・・・
すでに レポ終了してるお友達のブログもあり。楽しんでね(*^^)v
くららちゃんのブログ=初日にリンク(全6回) 
みょうちゃんのブログ=初日にリンク(全5回) 
リリアン・れいちゃんのブログ=初日にリンク(全4回) 
ラッキーくんのブログ=初日にリンク(始まったばかり) 


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
// ホーム //