fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
-5月4日-

9時過ぎちゃった(^_^;) 重い腰を上げて今日は走るよぉ~

上信越自動車道 豊田飯山IC ~ 
雪山の見える景色もこれで最後なんだよねぇ~
RIMG11463.jpg

上越JCT ~ 北陸自動車道 ~
「名立谷浜SA(下り)」 にてちょいと休憩。

am11:30 「有磯海SA(下り)」 にて休憩。
ここって、富山県なのね~  白エビコロッケ うまし! 
RIMG11474.jpg
RIMG11471.jpg


pm1:50 「徳光PA(下り)」 にて
歩道橋発見。もしやこの向こうは!(^^)!
RIMG11483.jpg

歩道橋を渡ると~
RIMG11477.jpg

RIMG11476.jpg


日本海なのね~
RIMG11480.jpg

朝のお天気とはうって変わって、雨が降り出しそうな雲行きのなか海岸探索したよ~ 
いろいろあるみたいだけど、雨が降り出すといけないから遠くまでは行かなかったのだ。

RIMG11488.jpg

海沿いは風が強かったね。

RIMG11486.jpg

SUNちゃん。日本海の香り満喫できたかなぁ~

RIMG11495.jpg


歩道橋を戻り、サービスエリア内を探検。
小さいけど、ドッグランもあるんだねぇ。
RIMG11499.jpg


なーんか、ここって高速道路のサービスエリアって感じじゃなくって道の駅みたいだった。
RIMG11503.jpg

今夜のつまみにいかの姿焼き買っちゃった。
ついでにみそだんごも(~o~)
RIMG11505.jpg

曇り空だったから、SUNを車に残して、お買い物。


 ~ 北陸自動車道 敦賀JCT ~ 舞鶴若狭自動車道 小浜IC
午後から降りそうで降らなかった雨、舞鶴若狭道に入った途端に土砂降りだった(~_~メ)
高速降りる頃には小雨に(^_^;)

寝床予定の 道の駅「若狭おばま」の場所確認してからの~ 
小浜温泉「濱の湯」
RIMG11506.jpg

お風呂入ってる間にまた雨が降り出しちゃった。 お風呂からは小浜湾が見えるんだよ。
RIMG11511.jpg

翌日、お天気が回復することを祈って、ちょっと混んでる道の駅でおやすみなさ~い。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



-5月3日-
「わんこcafe Uchiyama」 で楽しいひと時を過ごしたあとは~

pm4:15
 国道8号 ~ 国道18号 ~ 県道292 ~ 県道412号 この峠越え川沿いの気持ちいいコースだったなぁ。
~ 国道117号 ~ 県道38号 ~ 県道354号

途中こんな景色を眺めながら~
RIMG11394.jpg

pm6:30 『馬曲温泉』
この辺には温泉たくさんあるけれど、ここは、今回の旅で絶対に来たかった温泉。
昔、ここで初めて雪見露天風呂入ったんだよね。すっごく感動した温泉なのだ。
RIMG11397.jpg

暗くなる前にSUNと探検散歩。
RIMG11402.jpg

すっかり暗くなって、絶景はみられなかったけれど・・・
のんびりゆったり、やっぱりいい温泉でした。
RIMG11410.jpg

RIMG11415.jpg


さてと~ 今夜の寝床さがさなきゃ。。
高速のPにしょうかと考えてたけど、この近くに道の駅3か所もあるんだ・・。
ってことで一番近い道の駅に行ってみた。

国道117号沿いにある 道の駅『千曲川』
そこそこ混んでたけど、もぅ時間も時間だしここで車中泊決定!!
RIMG11417.jpg



-5月4日-
am5:10  いつも通り早起きです。
前夜は気づかなかったけれど、駐車場から見た景色にビックリ(@_@)
RIMG11418.jpg

わぁー 一面の菜の花畑だよ(^○^)
早朝からテンションあがるぅ~  行くよぉ~ 探検散歩)^o^(
RIMG11425.jpg

惜しい。ジャマなの写りこんじゃった(p_-)
RIMG11433.jpg


RIMG11442.jpg

am5:37 そろそろ太陽くんお目覚めだね。
RIMG11445.jpg

めちゃくちゃ広すぎで、さすがに全制覇はムリだった(^^ゞ
千曲川河川敷がずーっと菜の花で埋め尽くされてるんだもん。
RIMG11449.jpg

一時間近く探検して、駐車場に戻ると早朝出発の方々がそろそろ・・・
でね。いい場所が空いたんだよ。 車を移動してのんびりタイム)^o^(
RIMG11451.jpg

テラス席のあるレストランも7時半から営業してたよ。
RIMG11454.jpg

こんな景色もありの。こことっても気に入りました。
季節ごとにいろんなお花が楽しめるらしいよ。次は「あじさい祭り」だってさ。
RIMG11455.jpg

のんびり気持ち良くって、動きたくないど・・・
9時になっちゃったよ。 そろそろ行かないと、今日の目的地にたどり着けなくなっちゃうよ(~_~;)


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
写真の収集つかず、時系列にお届けします。が、、写真多いです(汗) 覚悟の上でお読みくださいね。

-5月3日-

駐車場でみんなそれぞれあいさつしたら~
みんなぁ~ 芝生のランでらんらん♪ 楽しむ??

目線の先には~ もちろんおやつ(^_^;)

マスターはあんちょびママさん!
01_20150529101411f3b.jpg

SUNちゃ~ん どこ行くの?_?
02_20150529101413a0f.jpg

つづいての マスターはマックスねーちゃん!
03_201505291014143e8.jpg

次 マスターはあんちょびパパさん!
03-2.jpg

みんな次々とうまうまゲットです。いいお顔してるよね。

あんゆずちゃんは仲良し?姉妹。 おねだりも二人一緒だよ~
お家では流血バトルすることもあるとか・・! 信じられな~い。。!
03-3.jpg

お腹が満たされたらぁ~
それぞれ思い思いの場所で! 
日陰を選ぶ子と日向を選ぶ子の差ってなんだろね?? もちろんSUNは日向派(^_^.)
03-4.jpg

人間もお腹空いたから、ランチにしましょ。
ここで、お店の看板犬タバちゃん登場)^o^(
04_201505291026088b4.jpg

わたしのうまうまはピザ(#^.^#)
05_20150529102610de4.jpg

午後からのお外は、一段と暑かった。
何を訴えてるのかな?
p001-1.jpg

そうそうコレコレ。 お水=^_^=
p001-2.jpg

あれ? SUNはお水じゃなかったのね(汗) 姿なし。
p001-3.jpg

あんずちゃんとのツーショットを撮りたくてがんばってみたんだけど(~_~;)
ち・ちかいよお~ 近すぎ(涙)
p01-1.jpg

お互いマイペース過ぎてムリみたい。
p01-2.jpg

あんずちゃんが前に来ないように押さえてくれたんだけど・・・
同じ表情は難しかったね。
p01-3.jpg

あんずちゃんとSUN。
似てるっちゃ似てるんだよ。やってることはほぼ同じ(^○^)
あんずちゃんの方が美白が進んじゃってるけど、お目目以外はかなり似てると思うんだよね。


広いランだけど、なぜか隅っこ!? しかもこの距離感??
P02.jpg

気づいたんだけどさ~ 
同じカエル足でも、マックスくんのシッポは常にピーンって立ってるんだよ。
SUNのシッポが立ってるの見たことないんだよね。。! 不思議。 
p02-2.jpg

みんなそれぞれだけど、 同じ方向見てるね。 何があったんだろ? 忘れちゃった-
P03.jpg


マスターはマックスねーちゃん! アルファもおやつ欲しいもんね。
p04-1.jpg

でも、にーちゃんに呼び戻されると 戻るいい子ちゃんなんです。
p04-2.jpg

ボクも欲しいデツ。 ってきっと思ってたはず。
p04-3.jpg

でも~一個もらうと、 ちゃんとにーちゃんの元に戻るのだ。
ビーグルとは大違いだよね。アルファは今後ビーグル化する予定ないの(笑)
p04-4.jpg

疲れ切ったあんずちゃん。
なんて姿で寝ちゃってるんでしょ。でも、かわいい~。
SUNはこんなこと絶対させてくれないもんね(~_~メ)
z01.jpg

最後は、お気に入りの写真で!(^^)!
z02.jpg

一緒に楽しい時間をすごしてくれたみんな ありがとう。
マックス&アルファ あんゆずちゃん あんちょびくん また、いつかどこかで再会しようね。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
-5月3日-
am10:00 待ち合わせ場所はぁ~ 

新潟県柏崎にある 『わんこcafe Uchiyama』 
その日の様子はコチラをクリック
閑静な住宅街に芝生のドッグランがあるカフェだよ。
RIMG11295.jpg

あんちょびくんと駐車場でおしゃべりしてると・・・
北海道からのお友達が来たよ(#^.^#)
SUNは早速(^_^;) チェック!チェック!!
RIMG11296.jpg

挨拶目的ではなくぅ~ 車の中のチェックでした(汗)
お水飲んでるし(・_・;)
RIMG11297.jpg

わたしが北上を決めた時、マックスくんたちが本州上陸するんだったらどこかで会えたらいいなぁ~ってお誘いしたら、本当に会えちゃった!(^^)!
はじめましてのマックスくん。
RIMG11299.jpg

マックスの弟分 アルファでつ。
RIMG11302.jpg


新潟県に集ったのは、
北海道から マックス&アルファ  富山県から あんず&ゆず
岐阜県から あんちょび   そして香川県からSUN。
なんかスゴくないですか??

あんゆずちゃんのことは、ずーっと前からブログで知ってたのね。
まさか会えるなんて思ってなかったからメチャ嬉しかったです。
直前でのサプライズ参加だったのだ(^○^)
あんずちゃんがSUNと似てる雰囲気だと思ってたので・・・会ってみたかったのよ。

はじめましてのあんずちゃん
anzu.jpg

あんずちゃんの妹分 ゆずちゃん
yuzu.jpg

岐阜で大変お世話になったあんちょびくん
覚えてくれてたかな?
anntyhobi.jpg

そして~ お店の看板犬 タバちゃんにも会えた!(^^)!
taba.jpg

この日もメチャクチャ暑かった。
えーっと・・・ウマウマ以外はランでなにしてたんだっけ??

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

旅行記にお付き合い頂いております皆さま・・・
申し訳ないです。 2日もお休みしちゃったよ(汗)
今夜はがんばれるかな~??

gorogoro.jpg


旅行記 ラストスパートがんばんなきゃ!と思ってるんだけどねぇ。。
写真の整理しながら書いてるもので(汗) なかなか時間がかかるんですよ。
今週SUN地方は毎日30℃近い?超えた??夏日(^_^;) 
でも朝方は冷えるんだよ。
昼間の暑さでダルダル。
朝方の冷え込みで毎朝クシャミ。 ←ちゃんとお布団被って寝なさいってことだよね。
だって寝るときは暑いんだもん。 誰かお布団被せてぇ~~。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
-5月2日-

鼓太郎くんと別れてぇ ~.~

国道287号 ~ 国道113号 ~
最上川沿いを気持ちよーくドライブ
pm4:30 道の駅 『いいで』 でちょいとひとやすみ(^'^)

RIMG11259.jpg

となりの公園では鯉のぼりが泳いでました。
まだまだ、外は暑い(^^ゞ
RIMG11247.jpg

RIMG11252.jpg

道の駅では、こーんなイベント
RIMG11258.jpg

うまうまがたーくさん!!
夕食にはちょっと早いから断念(-_-メ)
RIMG11257.jpg

国道113号を新潟方面へ
pm5:50 着いたよ~ 今夜の車中泊予定地!(^^)!
道の駅 『桂の関温泉ゆーむ』
RIMG11262.jpg

お風呂前にSUNのお散歩。
夕日がまだ、眩しい・・・
RIMG11264.jpg

RIMG11270.jpg

「ゆーむ」でお風呂に入って出てみると!? 駐車場は車でいっぱい。
こりゃ~ コンビニで夕食買って戻っても停めるとこないかも??
ってことで、寝場所移動決定(^^ゞ
トイレはなかったけど、近くにコンビニあるから大丈夫。結局3回同じコンビニにお世話になりました。
トイレの度にお買いものしたけどね(笑)

幸い他に車中泊の人もいなそうだし・・・
ゆっくりできそう と思い寝袋に包まり寝たわたし。

な~んか眩しい。やっぱ眩しいと思い寝ぼけ眼で光の方をみると\(゜ロ\)(/ロ゜)/
一人の人がわたしに向かってライトを照らしてた。
ん~・・・とよーく窓の外に目をやるとおまわりさんらしき二人~゜・_・゜~ 一人は女性
なに?なにんなのよ。
と思いつつも、窓を開けると、「大丈夫ですか?」と言われたような??
なんたって寝ぼけてたから。。
「寝てたんですけど。」みたいなこと答えたような・・・
旅行中でここで車中泊してると言ったんだけど、どこから来たの?これからどこ行くの?みたいなこと根ほり葉ほり聞かれた。
そして、免許書、携帯番号までも(@_@。!

ここに来たとき他に誰かいませんでしたか?とか賑やかではありませんでしたか?とか変なことも聞かれたな~
ともあれ、わたしがこの駐車場に車を停めたときは他には誰もいなかったし、その後誰かがきて騒いだ様子もなかったし。。

挙句には「家出じゃないですよね。」って聞かれたときにはビックリ。免許書みたでしょ。何歳だと思ってるの?
なんかあったら、110番は全国共通だからとまで言われた(汗)


尋問??職務質問?も終わり、おまわりさんに「じゃ・ゆっくり寝てくださいね。」と言われ振り返ると、SUNに寝床とられてた(笑)
確か11時半くらいだったかな?
おかげで、すっかり目が覚めちゃったわたし。職務質問?中はかなり寝ぼけてたような!?
でも、SUNをどけて寝袋に包まったらすぐ寝ちゃったけどね。。


当然だけど・・ 何事もなく朝を迎えたよ(*^_^*)
こちらの駐車場を利用
RIMG11284.jpg

am5:17 いつも通りの朝んぽを楽しみ~
RIMG11276.jpg

誰もいない公園? でのんびり朝食してひなたっぼこ(^'^)
RIMG11286.jpg

コレさくらんぼかな??
RIMG11287.jpg

am7:15 そろそろ今日の目的地に行くよ~
日本海東北自動車道 荒川胎内IC ~ 北陸自動車道 柏崎IC ~ 国道8号

着いたら、待ってましたと3日ぶりのあんちょびくん(^◇^)
RIMG11293.jpg

またまた、はじめましてのおともだちに会うよ~
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
-5月2日-

蔵王温泉を後に・・・
県道21号 ~ 東北中央自動車道 山形上山IC ~ 山形JCT ・ 山形自動車道 寒河江SAスマートIC 

am11:00 待合せ場所 到着です。
突然の時間変更にご迷惑おかけしました(汗)
01_20150522164805103.jpg

初対面だけど・・車種とか知らなかったけど・・・
「来た」ってすぐ解かったよ~

このお方たちの対面はこんな感じでした(^_^;)
02_20150522164807ffc.jpg

03_2015052216480822f.jpg

04_201505221648093dc.jpg

おやつ見せてなんとか?  マトモなお写真が一枚(・_・;)
05_20150522164811563.jpg

誰だか解かったかな~
山形と言えばぁ~ 
  ・
  
 ・ 

20150523192913346.jpg


雪大好き。雪食べるの大好き。 『伊藤 鼓太郎』くん 。
ハハさんには、ムリ言って洋服作ってもらったりとお世話になってるわたし。
会えてとっても嬉しかったです。

一緒に河川敷お散歩しようか?なんて話もあったんだけど。
この日は、めちゃくちゃ暑い日だった。 山形で最高気温30℃だったんだよ。
とりあえず、ランチ行く? お店に入りたい一心のわたしなのでした。

ハハさん御用達のお店
06_2015052217004608e.jpg

ワンコ専用の入り口があって、人間さんだけの空間とは別になってました。
オシャレかわいいお店です。

改めて~ ぼく 伊藤 鼓太郎です。


必死のお手手が萌えだし、必死の顔がかわいいの)^o^(
07_20150522170048ef4.jpg

席に着くと、それぞれのウマウマに釘付けで(~_~;)
08_20150522170049994.jpg

09_201505221700518ea.jpg

絡むことも、騒ぐこともなく、、いい子なお二人さん。
ランチ食べて~ 3時間以上おしゃべり尽きることなく楽しい時間を過ごしました(#^.^#)

そろそろ、わたし行かなきゃぁ~ 名残惜しいけど・・・
お店の外でバシっと記念撮影だけしょう。 と言ったものの。。
これが精一杯の一枚!!
10_20150522170052ae5.jpg

まだ、外は暑かった(~_~;)
鼓太郎くん あっという間にいい笑顔。 SUNは~おおあくび(笑)
11_201505221710346c0.jpg

pm3:00 鼓太郎くんとハハさんにバイバイして~
向かうは今夜の宿泊場所。


この日、ハハさんにこーんな素敵なお散歩バッグ頂きました。
内ポケット+ペットボトルホルダ付き、そして外のポケットにはスマホがすっぽり(^◇^)
ウンチ入れも付いてて、超いい感じ。旅行中から大活躍。
ありがとうね(^・^)
RIMG11673.jpg

ハハさんは手作り作家さん。興味のある方はコチラのブログ見てね~

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村





-5月2日-

お布団で手足伸ばして、SUNとぐっすり。
スッキリ目覚めて~  am5:30朝んぽ行きますかぁ~

DSC03264.jpg

宿のすぐ前はこ~んな感じ。
硫黄の香り漂う街を散策したよ。
DSC03224.jpg

DSC03228.jpg

湯の華がすごいの。SUNもびっくり!?
DSC03211.jpg

SUNの頭にお花が咲いたよ=^_^=
DSC03244.jpg



朝食は7時 SUNを残して一人で食堂です。
RIMG11148.jpg

なぜ、こんなに早い時間にしたかって?
それは~ 『銀山温泉』に行こうと思ってたから!!
宿から1時間半 お昼には約束あるから早めにチェックアウトしてと、計画してたんだけどさ~
食事終わって部屋に戻ると、お布団で気持ちよさそうに寝てるSUN。
やっぱり、のんびりチェックアウトにしちゃおうっと・・・

RIMG11149.jpg

山形県に行くなら、絶対行きたかった温泉なんだけど。。
時間的にもハードだしね(^_^;)
わたしもしばしお部屋でのんびり。 
部屋からの眺めは~ 窓を開けると桜の木)^o^(
DSC03277.jpg


チェックアウトの後、ちょっとだけ探索したよ~
大露天風呂 入ろうかと思ったけれど・・・ すでに太陽さんあちっちチ(~_~;)
SUNを車内待機はかわいそうだったので、景色を楽しみ~
RIMG11153.jpg

RIMG11167.jpg

RIMG11162.jpg

RIMG11172.jpg

こーんな景色も今日で最後かな?
桜も思いっきり堪能(SUN地方桜の開花時期は雨ばっかりだったもんね)。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村



-5月1日-
am9:40  県道17号 ~ 東北自動車道 那須IC ~ 

途中、 国見SAでお昼ごはん。
ふくしま盆地だって~ ここ福島県なんだね(^^ゞ
RIMG11135.jpg

RIMG11136.jpg

RIMG11138.jpg

 ~ 村田JCT ・ 山形自動車道 山形蔵王IC 
 ~ 県道167号 ~ 西蔵王高原ライン ~県道21号


山形県まで行くと決めたときから楽しみにしてたんだけどな(~o~)
当初は 白石IC(宮城蔵王)から県道12号 蔵王エコーラインを走り 「御釜」 を見学してから 山形県に入る予定だったんだけど(-_-メ)
確かあれは・・・ 4月13日(涙) 
蔵王山の「火口周辺警報」に伴い、本年は2015年4月24日(金)11時から開通予定でしたが、 『開通延期』となっております。なお、『開通時期は未定』です。
旅行の日程がほぼ決まったころだったな・・・
もぅショックでねぇ。 「御釜」楽しみにしてただけにしばらく立ち直れなかったよ。

とりあえず、逆方向「蔵王ライン」から通行止めのところまでドライブ~
と思い走り出してはみたけれど・・・ 
DSC03099.jpg


走れど走れど(汗) クネクネ道が続く・・景色もイマイチなんだよね(+_+)
ってことでここで断念。 目指すとこがないと気合入んないもんだよねぇ。。
RIMG11140.jpg


まだ3時すぎだけど、この旅唯一の宿予約してるからチェックインしちゃおうかな??
来た道を引き返し、蔵王温泉街へ

本日の宿泊は 『吉田屋』 
RIMG11146.jpg


チェックインしてから近所を散策しようと思ってたら、
宿の方がわんちゃんのお散歩にいいよ!ってとこ紹介してくれました(^◇^)
宿から車で10分くらい!? ちょっと迷子になったけれど(汗)

DSC03139.jpg

『しぎのたにちぬま』 名前はオシャレじゃないけどね!
DSC03114.jpg

沼ってよりは湖だよねぇ。
散り始めの桜がいい感じ(^○^) もちろん沼の一周探検しちゃったもんね。。!
DSC03116.jpg

SUNはちょっとお疲れちゃんのお顔だけど・・・
探検は楽しかったよね。
DSC03135.jpg

DSC03122.jpg

DSC03153.jpg

DSC03189.jpg

DSC03172.jpg

DSC03181.jpg

DSC03183.jpg

DSC03186.jpg

DSC03194.jpg

小さな噴水や瀧、水芭蕉も咲いてたんだよ(#^.^#)
この沼? とっても気に入りました。 
一周1.2km 1時間余りの探検 こじんまりだけど、ギュと詰まった感じ!!

いったん宿に戻り~の。
SUNを車の中で待たせて、わたしは宿のすぐ近くにある 「上湯共同浴場」にどぼ^^ん )^o^(

今度は、SUNを部屋で待たせて一人夕食 ))^o^((
お勧めのジンギスカンを注文したんだけど。 自分で焼くのね。。
まめこさんにおいしいジンギスカンの焼き方教えてもらっとくんだった(笑)
DSC03204.jpg

部屋に戻る廊下でSUNのキュンキュン声が(~_~;)
寝てたんじゃなかったの? と部屋に入るとお布団が(@_@)
そっか・・・ 食事の間にお布団敷きに来てくれたんだ。 どうりで・・・

SUNにおやつでご機嫌とり(^_^;) 今度は宿の温泉にのんびーり浸かってくるから~~
大人しく、ねんねしててね。。

この宿で洗濯乾燥機 使ったんだけど! 柔軟剤代わり?ほのかに香る硫黄の香り(笑)にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村



-4月30日- まだ終わらない。

 ~ 国道290号 ~ 国道17号(那須街道) を南下

道の駅 「那須高原友愛の森」 で入手した<立寄り温泉MAP> 「鹿の湯」に入りた~い。
ってことで・・・ 営業時間はpm5:30マデ

えっと~・・  「鹿の湯」近辺で5時過ぎちゃった(^_^.)
まぁいいや。他にもたくさん立寄り温泉あったもんね。
ってことで・・・『小鹿の湯』に決定(^_-)

RIMG11086.jpg

RIMG11085.jpg

この温泉は地元の方が多く利用するらしく、お風呂で情報収集(^o^)
「鹿の湯」は浸かるだけの温泉で洗い場がないんだって~
ここにして良かったわぁ~

んでもって、道の駅 「那須高原友愛の森」で車中泊予定だったけれど、途中でいい感じの駐車場みつけたので聞いてみた。
よっしゃぁ~ スパーに夕食買いに行って戻ることに!!

『スーパー ダイユー』
RIMG11088.jpg

ここの支払いシステムにビックリ~゜・_・゜~
普通にレジでお金渡そうとしたら、変な顔されちゃいました(汗)
な・なんと自分で清算するんだよ。こんなスーパー初めて(@_@)
RIMG11087.jpg



-5月1日-

真冬仕様で寝たから、寒さも感じず5時前に起きたよ。

RIMG11092.jpg

朝日が昇るよ~ 
いそげぇ~~ ってことで吊橋目指して!!
RIMG11096.jpg
 
木道でスッテンなわたし(涙)朝露で濡れてたのね(涙・涙)左膝裏の筋にちょっとダメージあり(~_~メ)
SUNがわたしの心配してくれるハズもなく・・・
テンション上がってるから急げ・いそげ~の催促(^_^.)

RIMG11100.jpg

『つつじ吊橋』
RIMG11097.jpg

立直りの早いわたし)^o^( 
朝日に間に合ったぁ。

RIMG11099.jpg

吊橋からの眺めもいいねぇ~
RIMG11106.jpg


吊橋からは遊歩道をのんびり?探索しながら駐車場へ

RIMG11109.jpg

RIMG11116.jpg

ここもつつじが有名なんだね。少しだけ咲いてました。
RIMG11115.jpg

RIMG11121.jpg

RIMG11123.jpg

RIMG11129.jpg

RIMG11124.jpg

早朝からいい運動したので・・・
駐車場でこの旅初のコーヒー淹れて、昨夜買ったパンと共にしばしのんびりタイム。


8時くらいから、前日車で通過して気になってたとこ探索しましたよ~。
昨日はモクモクしてたんだけどなぁ・・
DSC03058.jpg


DSC03077.jpg

入り損ねた「鹿の湯」
DSC03080.jpg

DSC03084.jpg

足湯もしたよ~
DSC03089.jpg

足湯で出会った東京からお越しのワンコちゃん(名前忘れちゃった。ごめんなさい)
那須っていいとこだね。って話盛り上がっちゃいました。
DSC03094.jpg

そんな頃、SUNは日向ぼっこしてました(^_^;)
朝からたくさん探検したもんね・・!
DSC03095.jpg

さぁ~ そろそろ那須高原ともバイバイして次行くよぉ~~

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

-4月30日- まだ続いてます。

道の駅 『那須高原友愛の森』 ~ 県道68号 ~ 県道305号

20150519124115010.jpg

着いたのは 『マウントジーンズ』 那須ゴンドラ

ここスキー場なんだね。
SUNはゴンドラ初体験!(^^)!  これに乗るよぉ~

RIMG11067.jpg

ここのゴンドラは抱っこでもなく、クレートINでもなくそのまま乗れちゃうんだよ!(^^)!

RIMG11068.jpg

RIMG11077.jpg


最初はキョロキョロしてたけど、そのうち・・・
どこでもリラックスなSUNちゃんです(~_~;)

RIMG11072.jpg

ゴンドラ降りたら、散策だよ~ ぜーんぶ歩いちゃおう??
RIMG11073.jpg

まずは一番近い展望台へGO!

DSC02860.jpg

気持ちいいねぇ~ 眺めいいねぇ~~

DSC02872.jpg

そんじゃ。。 次は遠い方の展望台だよぉ!
ゴヨウツツジ展望台だってさ・・・

DSC02902.jpg

景色を眺めながらテクテク 雪も残ってました。
こっちの展望台に行く人は少ないんだろうね。誰にも会わなかったよ。
DSC02922.jpg

DSC02901.jpg

DSC02926.jpg

DSC02927.jpg

SUNもご機嫌で探検したり、走ってみたり、、

DSC02952.jpg

DSC02953.jpg

DSC02963.jpg

残念ながら、ゴヨウツツジの開花には早かったみたいで全然だったけれど・・!
「残雪の為通行止め」 で入れないとこ以外はぜーんぶ歩いたんだよ。
風が気持ちよく、気持ちいい散策でした(#^.^#) 

ここから林間コースなんだね。気持ちいいだろうなぁ~
またスキーしたくなっちゃう)^o^( 
DSC02964.jpg


ゴンドラ降りてすぐの広場にハンモック(^○^)

DSC02967.jpg

散策してる間に誰もいなくなってたから~
SUNと一緒にしばし休憩。。 青空が気持ち良かったよ~

DSC02985.jpg

ハンモックで

あア! 思い出した(~_~;) 
SUNはのびのびリードつけてたんだよ。最初、わたしだけハンモックに揺られたのね。
どうも怖かったらしく、のび~と最長に伸びた後、胴輪ヌケしちゃいました。
おやつですぐ呼び戻したけどね(^_^.) こんなとこで走っていかれたら涙でちゃうとこでした。。



再びゴンドラに乗って~ 降りたら栄養補給(*^。^*)
「とちおとめソフトクリーム」 うまし!! 
RIMG11081.jpg


つぎは~
ゴンドラから水仙がたーくさん咲いてるの見えたから行ってみよう!(^^)!

DSC02994.jpg

ファミリーゲレンデなのかな? なだらかな斜面にいろんな種類の水仙がたーくさんです。

DSC02996.jpg

DSC03000.jpg

DSC03043.jpg

DSC03052.jpg

写真ばっかりになっちゃった(汗)
ここでの夕暮れもいいかな?と一瞬頭をよぎったけれど・・・

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
温泉入ってすっきりのわたし。
この日は最寄のICから高速のって、一番最初のPAでの車中泊予定だったのね。

午前中テクテク歩いた道を通り ~ 軽井沢グリーンライン ~ 
上信越自動車道 碓氷軽井沢IC ~ 
 

料金所通過しての分岐 『東京』 って文字みたら違うって思っちゃった(涙)
とっさに違う方向に・・・   ナビ設定してなかったの失敗(p_-)
最初の 佐久平IC 出てすぐ、 上りに入りました(涙・涙)

ということで・・・ 佐久平PA(上り) にて就寝。



-4月30日-

いつもより朝寝坊の朝。
気づけば、6時過ぎてた(^^ゞ 

SUNの朝んぽちょこっとして、しゅっぱーつ!!

上信越自動車道 佐久平PA(上り) ~ 藤岡JCT・高崎JCT ~ 北関東自動車道 

波志江PA(上り) でのんびり休憩。
RIMG11047.jpg

車に乗るとすぐ寝るSUNちゃん(@_@。
RIMG11050.jpg


 ~ 岩舟JCT ~ 東北自動車道 那須IC ~ 国道17号 

道の駅 『那須高原友愛の森』 を目指し走ってると!?
ワンコOKの看板が目に留まった。 一度通り過ぎたけどUターン(^^ゞ
開いてるのかな~ 駐車場に車を停めて聞いてみた。
11時開店 15分前だけど待たせてもらいました。
RIMG11051.jpg

だって蕎麦屋さんだもん。。食べとかないと!(^^)!
RIMG11052.jpg

注文したのは、お勧めの「鴨つけ汁そば」
最初に出てきたのは大根2本!? この味噌がめちゃくちゃ美味しくてお買い上げ(^◇^)
1本はそのままSUNのお口のなかに・・!
20150516220828686.jpg

続いてお店からのサービスですって。天ぷらウマし。。
20150516221047732.jpg

いよいよ~ 待望のお蕎麦!  まっしろの蕎麦初めてかも?
20150516221058530.jpg

食後のコーヒーまで頂いて(サービス)大満足(*^_^*)
そうそう・・。 SUNにもお蕎麦あげたよ~ 初めてのお蕎麦!!
でもね。ちょっこと食べて、次からは要らないって。。
なんだろうねぇ。。! うどん・ソーメン・ラーメンは食べるのにね。
匂いがイヤだったのかな? 
RIMG11058.jpg

そうそう・忘れちゃいけないハプニング(@_@。
このお店、地面は床じゃなくて土間だったのよね。
わたしがウマウマしてる間、おねだりしないでおとなしくしてるな~と思ってたら??
地面食べてたんだよ(--〆) お口まっくろドロドロ。 
慌てて口こじあけて土の回収したんだけどね。 もちろん翌日のうんうんはずっしり土が詰まってました(+_+)


そんな早目の昼食(お店出るころにはお客さんかなり入ってました)をまったり満喫したあとは~


道の駅 『那須高原友愛の森』 で情報収集!(^^)!

RIMG11059.jpg

そして~ 
桜並木の道を雪の残る山を目指して・・・

RIMG11061.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

-4月29日-

am6:00 『ふらっとぱーく梓川(上り)』 しゅっぱーつ(^O^)/
あえて高速道路は使わずに。。 向かうのは~

松本トンネル有料道路 ~ 三才山トンネル有料道路 ~ 国道254号

佐久で行われいるバルーンフェスタ  朝のフライト?
横目で見ながらのぉ~ (当初はナイトフライト見に行く予定だった)
RIMG10928.jpg


国道142号 ~ 「マルメロの駅ながと」通過 ~ 国道18号


am8:15 『湯川ふるさと公園』 
RIMG10932.jpg

朝から、かなり疲れた。。 探検ドライブ!?のつもりが距離が失敗(~_~メ)

公園でしばらく、ぶらぶら一休み。
おーっと ドッグランがあるじゃん。行ってみよう!
RIMG10934.jpg

地元のワンコ達が朝の散策たのしんでたよ。
RIMG10937.jpg

そこで聞いてみた。
今から軽井沢観光に行こうとおもうんだけど、10時すぎると混む? 歩いていける?

まずは、中軽井沢の駅に向かって歩くことに!
RIMG10947.jpg

木道が続く遊歩道。 リーゾート気分で気持ち良かった!(^^)!
RIMG10950.jpg 
SUNもテンションUPで走ったりして!!
ここまでは調子良かったんだよね~


RIMG10952.jpg

駅の観光案内で地図をGETして~ さぁ。もぅちょいがんばって歩こうね。
と歩き出したはいいんだけど・・・
ここ普通の道路なんですけど(汗)しかも上り坂 日差しが照りつけ暑い。熱い。。
途中、SUNを抱っこしたり、励ましたり、
お腹すいたし、どっかお店入りたい・・・
あっ!! ここいいかも?? 
RIMG10953.jpg

ワンちゃんテラスの文字に引き寄せられた(^_^;) ガーン夜営業のお店だった(涙)
歩け・歩け・・道路混んでないよ。車で来れば良かったよ。帰りも歩くと思うとゾっとするぅ~
今から、車取りに引き返す? 地図で見る限り半分以上は歩いてると思うんだよ。

そんな葛藤を繰り返しながら歩くこと??分。
お・お・・車がやたら増えてきたな~と思ったら??
着いた)^o^(  『ハルニレテラス』
20150429103536528.jpg

『MARUYAMA COFFEE』
混んでるお店もあったけど、こちらはテイクアウトする人が多いみたいで、テラス席は空いてた。
ってことで、セレブ気分満喫のブランチです。
20150516114715137.jpg

20150429103755712.jpg

お腹満タン(#^.^#)  テラスでのんびり景色と人間ウオッチング(やっぱり犬連れ多かったです)を楽しみ~

RIMG10958.jpg

さあ~ 充電完了のSUNも歩こうね。

RIMG10961.jpg

星野さんち?の敷地を抜けて~
たまたま 同じ時間に同じ方向目指してたゴールデンさんと(^○^)


でもって、朝 教えてもらった 『石の教会』 目指して~歩くぅ~。
着いたよ!(^^)!

敷地に入ると、石の道が続きます。
石積みの途中に穴が空いてるの。等間隔にいくつも空いてるの。。そのたびに顔つっこんで確認するSUN(恥)

RIMG10971.jpg

残念ながら、結婚式が行われてて正面から見ることは出来なかったけれど・・。
RIMG10974.jpg

小さくて解かりにくいけど、SUNの顔の右側に石の教会が写ってます(^_^;)
RIMG10986.jpg

オシャレ空間で自然を満喫したのでした~。。
RIMG10981.jpg


駅までは下り坂!! 楽チンでしたぁ~ 行きの苦痛はなんだったんだろ(笑)
時刻は 12時26分 写真判定だよ(^・^) 
RIMG10992.jpg



さぁ。つぎ~ 『旧軽井沢』 にいってみよ~う)^o^(
今度は、歩きじゃなくて車で移動しましたから。。

最寄の町営駐車場に車を停めて、旧軽井沢のメインストリートをぶらぶら。。
RIMG10995.jpg


日差しが暑い。熱い。。 またもやSUNは歩くの拒否(~_~;)
半分以上抱っこで疲れたわたし。

こんな看板につられて、ちょいと休憩(#^.^#)
RIMG11007.jpg

RIMG11003.jpg

もちろんSUNとはんぶんこ(^_^;)
RIMG11004.jpg


メインストリートを離れて、別荘地も探検したよ。
RIMG11002.jpg

「腸詰屋」
RIMG11008.jpg

 ここね。ワンコ抱っこで大丈夫ですか?って聞いたら抱っこじゃなかったらいいですよ。だって!!
抱っこだと、ショーケースに毛が飛ぶ可能性があるからなんだって。
いろいろあって悩みに悩み、ビールのお供にサラミ(日中の暑さを考え)をお買い上げ。
2日かけて完食でした(^・^)


んじゃ~ 次は暑いから、涼しいとこ行こうか!?
白糸ハイランドウェイ ~ やっぱり豪雪地帯の道って舗装荒れてるね!
『白糸の瀧』
RIMG11010.jpg

肌寒かったです。
RIMG11021.jpg

全国各地に「白糸の滝」と名のつく滝がありますが・・・
思ってたより高低差なくって残念でした。^_^;
RIMG11025.jpg

でも、夕日が水面照らしてキラキラ(^○^)
とってもステキな景色を楽しめました。
RIMG11037.jpg
RIMG11014.jpg


んじゃ~ 次は冷えた体を温めにお風呂行くよ~。
『塩壺温泉ホテル』 でのんびりすっきり(^○^)
RIMG11041.jpg


それじゃぁ。。 今日の寝床に向かいますか・・・
って高速のったのはいいけど(ToT)/~~~    

長くなったのでつづく
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
わーわー(ーー゛)
どうしましょう。。

FC2ブログにお世話になる前のブログがなくなっちゃう(涙)
2009年3月から2012年2月までのブログが・・・
わたしとSUNの思い出がぁ・・・

いきなりこんなメールが届いてました<(`^´)>
誠に勝手ではございますが、
本サービス「@DIARY」は2015年5月31日をもちまして、サービス終了させていただきます。

サービスをご利用中の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
サービス終了に伴い、2015年5月31日以降、本サービスに一切アクセスすることができなくなります。

また、誠に申し訳ありませんが、データの移行、抽出については承ることができません。
何卒ご理解のほど、お願いします。

長きにわたりご愛顧いただき、ありがとうございました。



ブログ始めたのは 「atword」 というサイト。
その後、サービス終了ということで 「@DIARY」 に移行。。 (この時点でコメント・カテゴリ等のデータが破棄された)
で・・今度は。。。

ブログがなくなっても、思い出はわたしの胸の中にあるんだけど!
簡単に振り返れなくなっちゃう。
なんともいえない気持ちです。 印刷しちゃう??
ムリムリ時間ないもん(-.-)

なんかいい方法ないかな~


~みなさま~
いろいろなアドバイスありがとうございます。
データ移行、抽出サービスがないってことなので(涙)
記事ごとにデータをコピペして、写真を保存するというとんでもない作業は諦めました。
PDFで保存することにして、がんばっております。
全部で550件ほどあるんだよ(^^ゞ 
ブログとしては端末からみることは出来なくなるけど、わたしだけはいつでも見ることができるってことで!!

5月31日に消滅しちゃう過去ブログ。
アクセスして読んで下さってる方もいるようで大変うれしいです(#^.^#)
ありがとうございます)^o^(

-4月28日-

あんちょびくんとバイバイして向かったのは~

国道158号 ~ 平湯温泉

pm3:10
白骨温泉に入りたかったけれど、時間的にムリだったので手前の 『平湯温泉』
RIMG10894.jpg


と!! 温泉前にちょっと早いけど、SUNのお散歩と夕ご飯。
雪がまだ残ってましたよ~ 
SUNちゃん今年初の雪ですけど・・! 反応薄かった(~_~;)
RIMG10898.jpg


SUNを車に残し   ・・・お腹いっぱいで爆睡のハズ・・・
わたしは~   こんな景色を眺めながらの露天風呂(^○^)  
RIMG10902.jpg

RIMG10901.jpg


お風呂上りは、クネクネ山道を避けて・・・

安房峠道路(有料)平湯 ~ 中ノ湯 国道158号に戻り~

道の駅 『風穴の里』 でちょこっと休憩。。 すでに営業終了してた(・_・;)
RIMG10906.jpg

RIMG10908.jpg


次に目指したのはコインランドリー(汗)
だってね。毎日夏のように暑い日々なんだよ。
てっきり肌寒いと思ってさ。。 長袖インナーメインで持ってきたら、Tシャツ足りないし^_^;


さてと!! 今夜の寝床に向かいますか!?
車中泊は、『ぷらっとぱーく梓川(上り)』  ぷらっとぱーく初めての利用です。
一般道路から高速のSAのみ利用ができる駐車場。
pm8:30 
RIMG10910.jpg

レストラン開いてたけど!! やっぱコンビニ SUNと一緒に夕ご飯(^_^.)



-4月29日-

am5:10 本日もきもちいい晴れ)^o^(
RIMG10911.jpg

朝日が雪山を照らしてキレイでした~
梓川SAは広々!! 早朝だから誰もいないので、存分に朝んぽ楽しんだよ(#^.^#)
RIMG10914.jpg

PAも車中泊らしき車少なかった感じ。
RIMG10919.jpg


さ~てと・・!  そろそろ出かけましょうか?
車に乗るとすぐ寝るSUN(^_^;)
RIMG10921.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

-4月28日-

この日はわたしのお楽しみ(#^.^#) SUNは車中待機だよ。
あんちょびーなさんのブログで紹介されてたの見てから、ずーっと乗ってみたかったんだよねぇ。

RIMG10812.jpg


『レールマウンテンバイク ガッタンゴー!!』
あんちょびーなさんと思いっきり楽しみました(^O^)/

RIMG10818.jpg

RIMG10819.jpg

トンネルの中はヒンヤリ寒いくらい。。

RIMG10822.jpg

RIMG10826.jpg

折り返しの駅です。

RIMG10827.jpg

線路わきの側溝には雪解け水がキラキラ流れてるの。写真ないけど・・

RIMG10847.jpg

いろんな景色をたのしみながらの往復約30分!?

RIMG10851.jpg

あっという間だったな~
今度は違う季節に乗ってみたいな~・・・。


さてさて、次に 
あんちょびーなさんの案内で向かったのは 『古い町並みが立ち並ぶ高山』

あんちょびくんとSUNは仲良くクンクン=^_^=
景色もたのしも~よ。。
RIMG10855.jpg

RIMG10857.jpg

まず探検したのは『宮川朝市』
RIMG10858.jpg

RIMG10859.jpg


ランチは~
あんちょびーなさんセレクトの 『匠館 1Fにある ラ・シェーズ』 

RIMG10862.jpg

テラス席でランチを頂きました)^o^(
記念にお店のオブジェで!!

RIMG10870.jpg


街歩きはイケイケ ゴーゴーだよ(笑)

RIMG10877.jpg

修学旅行?遠足?? 学生が多くてね。。
あんちょびくんは道草もせずお利口に歩いてたよね。
SUNは・・(・_・;) 道草多すぎでした。

RIMG10880.jpg

もちろん買い食いも(#^.^#)
あんちょびーなさんお勧めのお店でゆっくりと食すことができました。

RIMG10886.jpg

RIMG10890.jpg

混んでる観光地では一人だとなかなか難しんだよ(汗)
ありがとーう。


RIMG10882.jpg


短い時間だったけど、高山満喫でした。
何から何まで、本当にありがとう~
この後、途中まで先導してもらってお別れ。
再会は3日後!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

あんちょびくんのブログもみてね。楽しさ倍増(#^.^#)
キレイな写真で紹介されてるよ~ コチラ と コチラ ←クリックだよ。



-4月27日-

待ち合わせしてたのは、あんちょびーなさん>^_^<
わたしがブログを始めた頃から仲良していただいてました。
なかなか会うチャンスに恵まれず、やっと会うことができました。
今宵はあんちょび家でお泊りです。
あんちょび家の皆さま 大変お世話になりありがとうございました。



あんちょびくんスマートで小さいの。
わんわん吠えられたのは、SUNではなく なぜかわたし(^^ゞ
出会いの様子は あんちょびくんのブログで!! コチラ

01あんちょび

あんちょびブログでおなじみの定位置=ソファの背乗り。
マジ器用なの。素早いジャンプジャンプもすごかったんだよ~
002_20150510204419c96.jpg

ふくちゃんともごあいさつ。
04_20150510204421b4b.jpg

ふくちゃん 想像以上に小さくて触ると壊れちゃいそうな・・!
愛きょうあってかわいいの。
03ふくちゃん


自分ちのようにくつろぐSUN。 ぬいぐるみに埋もれて隠れてるつもりなのかな?
あんちょびくんは一緒に遊びたかったんだよねぇ。
代わりに? わたしがたくさーんじゃれっこして遊んだよ~
遊び上手なあんちょびくんでした(^◇^)
005_201505102044225b1.jpg


記念に3ショットを撮ろうとしたけれど・・・
SUNは睡魔に勝てなかったみたい(笑)
でも、この写真SUNらしくて好きだな~
07_20150510205849c7c.jpg


-4月28日-

早朝、SUNと二人で近所を探検。
KIMG0405.jpg

KIMG0408.jpg

あんちょびくんのお散歩タイムにSUNもお供して2度目の朝散歩。。


あんちょびーなさんの お手製クルミパン美味しかったなぁ~
朝食後は、すぅごーく楽しみにしてたところへGO!GO!

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
-4月27日-

郡上八幡を後に・・・
 せせらぎ街道 を北上だよ。
 国道472号 『道の駅明宝』でちょっこと休憩。
RIMG10705.jpg

今年は桜の開花は早かったから諦めてたけど、散りはじめの桜が青空に映えてきれい。
RIMG10703.jpg


お腹が空いてきたなぁ~と思いつつ走ってると??
案内看板発見>^_^<  今年は芝桜見てないし寄ってくか。。
RIMG10741.jpg

急きょ!? 國田さんちのおばあちゃんの芝桜見学することに!(^^)!
RIMG10728.jpg

RIMG10714.jpg

RIMG10738.jpg

RIMG10721.jpg
山間の隠れたスポット? とっても気持ちいいとこだったけれど・・・ 少し歩くだけで暑かった(汗)

名物!めいほう鶏ちゃん 食べたよ。
RIMG10740.jpg

お腹を満たして、再び北上開始。
なんかね~ 眠くなってきちゃったんだよ。 30分しか走ってないのに(-_-メ)
延々続くこんな感じの道。。
RIMG10742.jpg

県道73号 『そば処 清見庵』 にてコーヒーブレイク
ここは、テラス席わんこOKだったんだよ。さっき買い食いしなきゃな・・(後悔)
RIMG10743.jpg

庭園散策も涼しくて気持ち良かったよ。 
湧水が汲めるところがあってSUNちゃんガブガブ飲んだよ。。
RIMG10750.jpg

気づけば1時間近く・・・ 気分一心 次の目的地に向かうよ~
 国道158号 ~ 国道41号  高山市街地を通り抜け 飛騨一宮駅すぐ

RIMG10769.jpg

『臥龍桜』  初日のバロパパさん情報で寄り道決定(^'^)
RIMG10775.jpg

RIMG10761.jpg

テレビで見たことあって知ってたんだけど、ここにあったとは!?
2本の木で成立ってたんですね~
RIMG10772.jpg



いそげ~ 待ち合わせの時間変更してもらって(^^ゞ
 国道41号を戻り 宮川を遡上? 県道75号の峠越え を楽しみ!(^^)!
待ち合わせの 『道の駅宙ドーム』 めざしま~す。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
-4月27日-

 PAで迎えた朝。 
RIMG10650.jpg

PAを一周探検したら、早々にしゅっぱ~つ(*^^)v
 東海北陸自動車道 川島PA(上り) ~ 郡上八幡


お城の駐車場に車を停めて・・・
RIMG10672.jpg

よいしょ。よいしょ。。
RIMG10655.jpg

am8:30 『郡上八幡城』
RIMG10657.jpg

いい眺めですね~
RIMG10663.jpg

お城の開門は9時だったから、散策できるとこ全部歩いたよ(*^^)v
RIMG10659.jpg

KIMG0400.jpg

八重桜が見ごろでラッキー(^◇^)
RIMG10671.jpg

お城から、のんびり歩いて川沿いまで探検。
RIMG10679.jpg

RIMG10680.jpg

RIMG10689.jpg

RIMG10686.jpg

RIMG10695.jpg

趣のある町並みでしたが、さすがに9時を過ぎると暑かった。
10時すぎにソフトクリーム(^^ゞ
RIMG10698.jpg
時間が早かったので、人も少なくのんびりと探索楽しんだよ。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
-4月26日-

バロくんとバイバイした後に向かったのは~
 南知多道路 ~ 知多半島道路

東海市にあるドッグラン 『ディニーズ・ガーデン』
京都のハナちゃん・まみちゃんも一緒です。

わたしたちが着いた頃には、みんなひと遊びしてランチ中でした。


はじめましてのバディくん 
SUNに会いに来てくれたんだって~ ありがとう(*^_^*)
午前中たくさん遊んで疲れちゃったのかな?
バディ


はじめましてのチョコ&アルフ&クルミ 3兄妹?
junjunさんのお名前はいろんなとこで拝見してたけど、一人で3匹連れ!!パワフルな御方です。
チョコ,アルク,クルミ


はじめましてのねねちゃん
ちょっと浮いてる? 噂のおもしろいとこ見れなくて残念(^^ゞ
ねね


SUNの地元、香川で偶然お会いして以来のビリーくん
また会えてうれしいかったよ~
ビリー


フォションちゃん 来てくれてありがと~う。
フォション


秀人くん・SORAくん 遠いところありがとう。
まさかここで会えると思ってもなかったよ。
秀人,SORA


エー吉くん&るいちゃん
口輪されてテンションだだ下がりだねぇ。。
エー吉,るい


ランチの後は、みんなで日陰エリアでのんび~り。
この日は日差しが夏だったもんね。お腹満タンのわたしもまったり。
久しぶりに会ったママさんたちとのおしゃべりも忙しくって(^^ゞ

この日集まってくれたのは、 21ビーグル 1ヨーキー 1コーギー だったんだって!!
えーと・・ラルママとこで盗み見してきた(/_;)
自分が楽しむことに集中して、全然写真が撮れてなかったのだ(反省)

ハナちゃん・まみちゃん・ラムちゃん・りリオちゃん・・・写ってるのなかったみたい(涙)
ごめんよ~ てか総勢23匹!? 全然足りないんですけど(大汗)

写真と睨めっこ疲れてきたから(+_+) ちょっと気分転換


おやつに群がるぅ~
RIMG10587.jpg

もぅ ない ないといわれてもねぇ・・・
RIMG10588.jpg


まったりお疲れちゃんたちを並べて記念撮影に挑戦(Q )) ><ヨヨ

フォション&SUN
フォション&SUN

SUN&ラルフ
SUNラルフ

SUN&まのん  
SUNまのん


少しだけ、ひろーいエリアに出てみたけれど・・・
暑いんだよねぇ。 行き倒れてました(手前はエー吉くん、奥はSUN)
RIMG10593.jpg

みんな暑くてバテバテだよねぇ。 
欄ちゃんと宙ちゃん  奥で監視隊してるのはるいちゃんだよね。。
RIMG10594.jpg

まのんちゃんとヴィキちゃんもお疲れさま~
RIMG10596.jpg

誰が教えたでもないけど、ちゃんと一人づつ席を確保してるよ(笑)
ヴィキちゃんとSUNの間には間仕切りまであるし・・・
RIMG10597.jpg

宙ちゃん?だよねぇ。 席がひとつ空いてるけど、そこでいいの(笑)
RIMG10599.jpg


3時すぎにはお開きな感じだったんだけど。。
わたしの予定に合わせて、5時過ぎまで付き合ってくれた方々ありがとうm(__)m

夕暮れ時が近づくと日向ぼっこなSUN。
RIMG10629.jpg

ラルフ・あくびもパパベッドでまったり?
?あくちゃぁ~ん 疲れ知らずなのね。。
RIMG10624_20150509205954b8a.jpg

そのうちあくちゃんも・・撃沈!!
で、こんなイタヅラされてた(@_@。
RIMG10636.jpg

この日初めて会ったラルパパさん!
とっても幸せそうだったな~
RIMG10601_2015050920595464d.jpg


写真に写ってなかったお友達ごめんなさい。誰だか解らなかったってのもあるけどね(・_・;)
この日、一緒に時間を過ごしてくてたお友達ありがとう。

この後、わたしはお風呂 『丸屋玉の湯』 ですっきり。
RIMG10642.jpg


 東海IC ~ 名古屋高速 ~ 東海北陸自動車道 川島PA(上り)

pm8:30 川島PAにてやっと夕食。 名古屋高速で間違えて降りちゃったり(汗)
RIMG10647.jpg

そんなこんなで? 長い一日も終わり PAにて車中泊!!

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
今日は朝から雨がポロポロ肌寒い一日だった。
GWのあの暑さはどこいったんだろ?
-4月26日-
am5:30
RIMG10456.jpg

朝日 めちゃんこテンションあがるぅ~

RIMG10461.jpg

毎日この景色のなかで朝を迎えるバロくんが羨まし~い。。
バロくんとSUN このビミョウな距離感はなんだろ??
RIMG10469.jpg


ハナちゃん・まみちゃんと一緒に朝散歩。
揃って何に見とれてるんだろうねぇ・・!
RIMG10480.jpg

RIMG10482.jpg

視線の先にはもちろん(^○^)
朝は(朝に限らないけどね)おなかペコペコだもんね~
RIMG10488.jpg

あれ~~ バロくんが居ない!!
バロパパさんが一緒じゃないとお家から離れないんだって。

RIMG10499.jpg

ステキな景色を眺めながらの朝散歩。
バロ邸に戻ると)^o^(  バロパパさんが朝食準備してくれてました。
まるでホテルの朝食みたい。もちろん美味しかったです。

RIMG10502.jpg
バロくんが一緒に朝散歩行けなかった理由がコレね。。!
パパさん朝早くからありがとう(*^_^*)


そして~
みんな揃って・・・ 乗船完了(#^.^#)

RIMG10506.jpg

バロパパさんのヨットでクルージング(^○^)
SUNはヨット乗るの初めてだもんね~ 初体験って楽しいね。。
RIMG10512.jpg

バロ船長の後ろ姿シブいね。
RIMG10515.jpg

知多湾でのクルージング 朝から日差しがジリジリ でも風が気持ちいい~
RIMG10522.jpg

わたしの足元でお尻寄せ合うバロくん&SUN。 
RIMG10520.jpg

大きな船が近くを通ってもきにしないSUN。
ってか? 下がフラットじゃないからちょっと怖かったのかな??
RIMG10526.jpg

みんなクルージングを満喫したよ(^○^)
まみちゃんは おくぶーさんとお尻寄せ合ってたけど!! 顔が笑えるぅ・・
RIMG10530.jpg

SUNも大満足だったよね。。!
RIMG10538.jpg

バロパパさんステキな時間をありがとうございました。
RIMG10543.jpg

最後はみんなで記念撮影(^O^)/
RIMG10549.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
待ちに待ったGW初日
-4月25日-

am8:30 たくさんの荷物を積み込んで出発です。
 高松自動車道 ~ 神戸淡路鳴門自動車道

淡路SA(上り)で休憩。
なかなかいいとこでしたよ~
いつもはハイウエイオアシス利用してたけど、SAでも十分満足!(^^)!
RIMG10416.jpg

『恋人の聖地』だってさ~
RIMG10424.jpg

晴れてると、ハートがいっぱいなんだね!!
RIMG10420.jpg

ここでちょっと早いけどお昼ごはん。


 三木JCT・神戸JCT・吹田JCT ~ 名神高速道路(草津JCT) ~ 新名神高速道路

江南SA(上り)で休憩。。
RIMG10427.jpg

ここもかなりいいところ)^o^(
RIMG10433.jpg

SUNのお耳がひっくり返るほど風が強かったけど、気持ち良かったぁ。
RIMG10435.jpg

ごきげんさんで探索のSUNちゃん。青空が気持ちいいお天気だったな~
RIMG10438.jpg



 亀山JCT・四日市JCT ~ 伊勢湾岸自動車道
そうそう 御在所SA(上り)で給油のみ!! ここを逃したらスタンドのあるとこないんだもん。。


当初の車中泊予定だった湾岸長島P(上り)でちょこっと休憩。
RIMG10442.jpg

実は、京都のハナちゃんから南知多のお誘いを受けてたのよ。
せっかくだからと、足を延ばすことに決めたのは出発の数日前のこと^_^;
 大府IC ~ 知多半島道路 ~ 南知多道路

目的地は 『一馬屋』
RIMG10445.jpg

pm5:00 予定通り到着です。 
丸一日高速しか走ってないから? すでに運転飽きちゃった(・_・;)

ここで待ち合わせしてたのは、初めましてのバロくん・初めましてのケンシロウくん・京都のハナちゃん・まみちゃん
みんなは昼間、海で遊んでたんだって~

まずはお風呂に入って、疲れを癒し~ みんなでお食事(#^.^#)
ワンコはみんな車中待機だったけどね!! 
20150507211526067.jpg

初めましてのリッキーくんはこの日、一馬屋さんでお泊りってことでちょこっとごあいさつ!(^^)!
写真ないのが残念(@_@。

一馬屋さんでの食事の後は、バロパパさんのお家にお邪魔。
初めましてのバロくん。 パパさんの近くが落ち着くよねぇ。。
RIMG10448.jpg

なぜかSUNも(^^ゞ
RIMG10446.jpg

バロパパのご厚意で、のんびりコーヒータイムの頃には・・・
ハナちゃんとSUNはそれぞれのお気に入り場所見つけてぐっすりでした(-。-)y-゜゜゜
RIMG10450.jpg

この日は駐車場で車中泊。
翌日は早朝からテンションあがるぅ~~
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

















 
SUNとのふたりたび 今回は最長の10日間でした。
途中から、昨日なにしてたんだっけ? 明日はどこ行くんだっけ?? みたいな(・_・;)
せっかくだからと、あそこも行きたいここも行きたいと欲張りなこと考えてたけど・・・
行けなかった場所もあったけど、予定外の発見もあったりして~ 
盛りだくさんの楽しい旅ができました。

一緒の時間を過ごしてくれたお友達 たのしい一時をありがとう。
たーくさんのお土産まで頂きありがとう。

DSC03476.jpg
RIMG11646.jpg

道中、お腹の中におしまいしたのもあるけど(=^・^=)



10日分の写真を取り込むだけで、写真整理できてないけど、
とってもお気に入りになったお散歩みち。
DSC03174.jpg

この旅での最北は 山形県 (わたし生まれて初めての県に越境) 
全走行距離は、自己最長の 2706km


10日分の旅行記書くのも大変だぁ・・・(汗
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

7時半に無事お家に帰りました。
速攻、SUN はシャンプーされて…
10日ぶりのトイレでもシーf(^_^;

盛りだくさんだった旅行\(^^)/
一緒に時間を過ごしてくれたお友達ありがとう。

旅行記楽しみにしててね😁😁
えーと!?
ここは新潟県だよね😅


朝起きると一面の菜の花畑が広がってました。
今朝は薄曇り、風が冷たかったけど、
朝んぽ堪能したよ\(^^)/
蔵王温泉で迎えた朝
今日もべろんちょSUN だよ(笑)


朝んぽのあとは、お部屋でまったり😁😅
今日も良いお天気(^-^)
鳥のさえずり聞きながら朝んぽしたよ。
// ホーム //