fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
わたしからのSUNへの12歳のお誕生日プレゼント!
それは~ ウマウマではなく。。!

RIMG1953.jpg
カメラを向けるとベロンチョ。

お出かけでもなく。。!

毎年恒例の血液検査なのであります。

RIMG1954.jpg

結果を聞きに行く前にちょこっとお散歩中なのであります。

RIMG1955.jpg

公園の中を散策すればいいのに、出口に向かおうとするSUN。

RIMG1956.jpg

わたしが行かないと解かると・・・

RIMG1958.jpg

RIMG1960.jpg

あーん 始まったよ。サラダバー(~_~;)

RIMG1961.jpg

RIMG1966.jpg

サラダバーが始まるとしばらく動かないんだよね。


血液検査の結果は~ バッチリ(^○^)
7歳から始めたお誕生日プレゼント。
毎年、特に問題ない結果。健康優良児なんだけどね。
ちょっと気になってたのが・・・
毎年毎年、ちょっとづつ上がるALP値(~_~;) 問題のある数値ではないんだけど!!

去年の夏から思い切ってフードを低脂肪のものに変えてみたんです。
そしたら~ 上昇してなかった(#^.^#) 
去年よりもいい結果になってたよ(^。^)y-.。o○
SUNには、このまま同じフードを食べ続けて頂くことに決定!!

RIMG1969.jpg

RIMG1970.jpg
(去年のALP値は438 今年は322 その他は全部範囲内)

今後のわたしの課題は・・・
お散歩の途中立ち止まると、後ろ足がブルブル震えるSUNをなんとかしたい。
もぅ 4,5年関節にいいとされるサプリをのんでるけど、効果ないんだよね。
ってか以前より、はるかにブルブルが増えてきてるんだよね(汗)
で、新たなサプリを物色中。
検査結果みてから違うのに変えようと考えてたから。
一気にいろいろ試すと訳わからなくなるでしょ(^_^;)

わたし的には普段の正常値を知ってると、異変があったとき比較できるからいいと思うんだよね。




スポンサーサイト




だらだらグダグダの近頃・・・
SUNにも伝染しちゃったかも?
01_20150623161735342.jpg

このダラケきった寝方

02_20150623161737e51.jpg

でも一応、マクラはしてるんだぁ~

03_20150623161738f5b.jpg

そんな顔で見ないでもいいじゃん(~_~メ)
すっきりお天気の日にはたくさーん、お散歩付き合ってあげるからさ!!
SUNちゃ~ん
しっぽ? そのシッポ??
どうしちゃったの???


かなり笑えた(#^.^#)
shippo.jpg



聞いてほしいのよ。。
今日は最悪の目覚めだったわたし(ー_ー)!!
朝方、なーんか寒い。今朝はかなり冷えてると思い毛布を手繰り寄せるたわたし。
SUNはすでに起きてて、ベッドの上をウロウロ、ガリガリ、、これいつものことなのね。
まだ早いからもぅちょっと寝ようよぉ。。 と時計をみたら4時すぎ。
その後、30分くらい寝ぼけ眼でSUNを寝かそうとがんばってたんだけど・・・
やっぱ、おかしいくらい寒いんですよ。
なんか音してる!? ブォーンと聞える音。
目に入ったエアコンにはランプが点いてる(+o+)
えぇ~・・・ 冷房??
いつも頭の上に並べてるリモコンスイッチ。
5月の暑い夜に冷房入れたんだった。 もしかしてSUNが押しちゃったってこと(・_・;)
あわててスイッチオフ。
5時前に布団から這い出て冷えた体を温めるべく、お風呂にお湯溜めたわたしなのでした。

SUNちゃんなにやってくれたんだかねぇ。。
おかげで治りそうで治らないカゼがまた悪化しちゃったみたいだよ。
昨日はSUNにお誕生日コメントたくさんありがとうございました。
SUNがたくさんの方に見守られてるのがとっても嬉しいです。
まだまだ、元気にお出かけするんで一緒に遊んでくださいね(^^)/




 ☆(^。^)y-.。o○

前日(5月29日)は、バラの香りを嗅ぎつつ素通りだったわたし。
大きくはないけれど、小さくもないバラ園に行ってきました(#^.^#)
だって、昨日のところはイベントで人がワンサカいると思うんだもん。。

RIMG1898.jpg


あー ちょっと残念。見ごろは終わっちゃってるみたいだね。

RIMG1899_20150612143818498.jpg

でも、お天気もイマイチだからガラガラで クンクンし放題だよ(^○^)

RIMG1900.jpg

RIMG1903.jpg

RIMG1904.jpg

バラも種類すっごく多いんだね。
子供の頃、バラって言ったらあのバラ?しかなかったような・・・
ブーケみたいに咲いてるのとか、カラーバリエーションもすっごいのね。

RIMG1909_2015061214414388b.jpg

香り的には咲き誇ってる今の方がすっごいいいんじゃないかとおもうんですけど!
SUN的にはどうでしょう??
SUNちゃん 昨日(6月15日)は
 
12歳のお誕生日でした(#^.^#)


月曜日ということもあって、いつも通り会社から帰宅。
お散歩に行こうと準備してると?
 ♪ピンポ~ン♪

嬉しいね。SUNにプレゼント届いたよ。
birth1.jpg

荷物を受け取ってからお散歩に出かけたものだから~
SUNは急いで出すものだして、超特急のお散歩となりました(^_^;)
きっと匂いで自分のだって解かったんだろうねぇ。。

birth2.jpg

わたしはSUNの喜ぶプレゼント何にも用意してないんだけどね(汗)
毎年、たくさんのウマウマを送ってくださってありがとうございます m(_ _)m

おやつは後からだよ(コラっ)


今夜は年に一度のスペシャルディナーなんだから!!

birth3.jpg

いつものカリカリにトッピングしただけだけど。。!

birth4.jpg

birth5.jpg

トッピングがあると、いつもより食べる速度遅くなるんだよねぇ。
慣れてないからかな? そのおかげでブレブレじゃない写真撮れました!(^^)!


デザートはこれまた久しぶりのヨーグルトの容器(^_^.)

birth6.jpg

いつもより、ウマウマな夕食タイムにご機嫌なSUNちゃんでした。
口のまわりがよだれでテカテカなんですけどぉ・・・

birth7.jpg


12歳になっちゃったSUN。
もう12歳? まだ12歳ビミョウな気持ちのわたし。
いつもわたしの太陽であり続けてほしいと願いつけた名前。
若い頃は、年中真夏のギラギラ太陽のように元気でヤンチャだったSUN。
シニアになって、春の日差しのようなおだやかな日も増えてきたんだよ。
近頃は曇りの日もあるようで・・・
でも、でも、、
二人でいつまでも元気に毎日を楽しもうね。
お散歩してると、ときどきパピーに間違われるSUN。
ずーっとわたしの太陽でお願いしますね。


5月29日 金曜日
またまた、SUNチャリに乗ってぇ~
行ってきました。海辺のお散歩。。

一昨日行ったばっかりなんだけどね。
SUNの足取りも軽いし、サクサク歩いてくれて楽なんだもん。
まぁ それだけじゃないんだけど(^_^.)
週末のイベントに向けて、大きなお船が停泊してるって聞いたのが大きいかも!?

RIMG1868.jpg


じゃじゃ~ん 海上自衛隊の母船「464」?

RIMG1872.jpg

あっ。。! 違った。 「ぶんご」

RIMG1873_201506121419072e8.jpg

後ろには小さいのが2隻 くっついてました。

RIMG1876.jpg

船上では、ビアガーデン? 岸壁には高級車がズラリ泊まってたもんね。

RIMG1879_201506121419103f4.jpg

暗くなると、ライトアップも! 

RIMG1894.jpg

さぁ。お腹も空いたし帰ろうか?

RIMG1895.jpg

あれ? 甘い香りが~ と思えばバラがたくさん咲いてました。
この一角、めちゃんこ小さなバラ園があります。

RIMG1889.jpg

今度、明るいときにゆっくり匂おうね。
ホラぁ。。 お腹ペコなんだからぁ。 
「かえってごはん。 かえってご・は・ん」 この言葉、お家に帰るときの定番(笑)



日中暑い日だと・・・
仕事から帰るとSUNの機嫌が悪い(^_^;)
なぜかって? 暑くてグッスリ眠れてないんだろうねぇ。
ご機嫌直しに、早くお散歩に行こうにもアスファルトは焼けて熱いし、外もまだ暑い。

そこで~ 必殺技(#^.^#)
海辺のお散歩に行くのだぁ。。ぁ。

5月27日 水曜日のことです(~_~;)

SUNチャリに乗ってぇ~ いざ出発!!

日没に間に合った!(^^)!

RIMG1846.jpg

この時期、海沿いは風がヒンヤリで気持ちいいよね。
真夏はジットリ 瀬戸の凪っていう言葉もあるくらい!

RIMG1849.jpg

ナイスな夕焼けに出会えてラッキー。

RIMG1851.jpg

RIMG1852.jpg

SUNを座らせてオヤツ。 「待て。まてよ~」 といいつつ下がるわたし。
波の音がザブーン。。 動いちゃう。 この繰り返し(涙)

RIMG1853.jpg

SUNの頭上で噴火してるみたい(笑)

RIMG1854.jpg

モードを変えて、ちゃんとSUNも撮ってあげるから。。

RIMG1857.jpg

沈む太陽を眺めながら、しばしのんびりタイム。
癒されるよね。 会社であったイヤなこと忘れちゃうくらい、ほんの束の間の癒しの時間。

RIMG1859_20150612140239da3.jpg

RIMG1863_201506121402406fe.jpg

RIMG1866.jpg

毎日、夕焼け空を楽しめる優雅な生活にあこがれちゃうな~
5月24日 日曜日
天気予報では雨が降るかも? だったけれど!?

昼前にはすっごい晴れ)^o^(
午前中、ヤボ用に付き合わされることになったSUNちゃん。
いい子に実家で一人お留守番できたから~
そのままお家に帰るのは忍びないってことで~~

久しぶりの 「瀬戸大橋記念公園」

01_20150612115350e3e.jpg
絵ハガキみたいのが撮れたぁ(^○^) 自画自賛。。


暑いねぇ~ 日陰ぼっこでもしようよ。
風はヒンヤリだから日陰は気持ちいいと思うんですけど・・!
02_2015061211535218a.jpg

03_201506121153539dd.jpg



ぐる~りと公園を歩いてると、ドームから聞こえるジャズの音色(^^)/
もちろん無料のイベントですよ。
04_20150612115354679.jpg

う~ん~。 ここは風が通って気持ちいいね。
しばらく、SUNを抱っこで客席の隅っこに座ってたけれど・・・
SUNがジタバタ始めちゃったから撤退(涙)


ぐる~りの続きを歩いて、 
ねぇSUNちゃん やっぱり暑いよ。水辺で涼もうよ。
05_20150612115356550.jpg

くぐり滝だってさ!! 行くよぉ~

06_20150612125842884.jpg

水上の道を歩いて~

07_20150612125844c7e.jpg

ねぇねぇ。クンクンばっかりしてると足踏み外して落っこちちゃうよ(-.-)

07-2.jpg

ここだね。くぐり滝。 
引き返そうとするSUNを強制だっこ(^_^;)

08_20150612125846184.jpg

この岩の間を抜けるのだよ。
中はヒンヤリ でも距離はメチャ短いのだ。。

09_20150612125847490.jpg

なんだかんだとSUNに連れられて、結構探検したのでありました(~_~;)
疲れたぁ~

10_20150612130440e7d.jpg

遠出しなくても、存分に楽しめるSUNとわたしなのでありました(#^.^#)
6月だけど(汗) 5月のわたしごとです。

5月17日は 実家でのご奉公日
毎年恒例となった剪定です(^_^;)

もちろんSUNにも付き合ってもらいます。
お外に繋いでおくと ろくなことないのでカートIN(~_~メ)

RIMG1778.jpg

この日も暑かったんだよねぇ~ 
しかも、実家に帰ったのお昼前だったし・・・

では ビフォー から
b.jpg

上のアーチ部分のもこもこをヤッツケルのが本日の目標です。
秋の剪定のときに上の部分ズルしてやんなかったら大変なことになってます(涙)



アフター をご覧くださいませ!(^^)!
a.jpg

わたし・がんばったでしょ。 スッキリでしょ。。
褒めて。ほめて~~
ノコギリでギコギコがんばったのだよ。高いとこだから脚立のてっぺんにのっかて大変だったのだ。
夕方まで、がんばってこの部分だけ完成(^_^;)


まだ、こーんな松の木が数本あったりと(涙)
今年の春の剪定は 何弾まで続けば終わるのかな~
b1_201506101328539aa.jpg


すでにあれから一か月近くが過ぎようとしてるけど・・・
その後、続きをするどころか? この剪定後の枝葉すらかたづけに行ってないという始末(大汗)
a1_201506101328516bf.jpg

梅雨入りしちゃったから、週末雨が降りそうで降らないという・・・
なんともヤル気の起こらない週末が続いてるのであります。。
梅雨入り以降、曇り空の多いこのごろ、日差しがないと幾分涼しく感じるよね。
GWの夏のような日々が懐かしい。。
旅行記が終わり、すっかりご無沙汰のブログ(^_^;) です。

5月10日 
旅の疲れは関係ないご様子のSUNに連れられて・・・
いつもの 『お山の上の公園』

夕方から出かけたんだけどさ~
02_20150610131022702.jpg

この笑顔(^○^)

1時間も探検すれば疲れるよね。
01_20150610131020710.jpg

わたしだって疲れてるんだよ(^_^;)
ベンチに腰かけて休憩タイム。
03_20150610131024891.jpg

わたしが座れば!? 笑顔で催促のSUNちゃん。。

04_20150610131025fb7.jpg

05_2015061013102638f.jpg

甘々のわたしは・・・ ついつい(~_~;)
食べることは元気の源!!



-5月5日- 旅行最終日

やってきたのは~ 『五老岳公園』 
去年の7月にも訪れた公園。 あの時はほぼ貸切だったんだけどさ~
さすが、行楽シーズン人多かったよ。
z01

みごとなツツジがいっぱい咲いてました=^_^=
z02

そして~ こいのぼり(^○^)
z03

景色もバッチリ。 空と海のあおが す・て・き・~・
z04

ご・ごめん(~_~;) ハナちゃんキレてた(汗)
z05

お腹空いたね~ってことで、来夢くんママの案内で~
舞鶴湾に面したカフェを目指したんだけど・・・
RIMG11632.jpg
ここのテラス席、ワンコOKだったんだけど閉鎖されてるって(涙)
結局、ランチにはありつけず(+o+) 


帰りのこともあるので、最寄りのコンビニでみんなとはバイバイ(^^)/

pm1:40  
舞鶴若狭自動車道 舞鶴東IC ~ 吉川JCT ・ 中国自動車道 神戸JCT ・ 
山陽自動車道 倉敷JCT ~ 瀬戸大橋 ~


淡路鳴門ルートにしようか悩みに悩んで、瀬戸大橋にして正解だったかも?
途中、ちょっこと自然渋滞はあったものの快調に走れたよ。

pm5:00  瀬戸中央自動車道  鴻ノ池SAにて
ノンストップで走ったから、しばしの休息タイム(^^ゞ
お家までは、後少し(1ミリもない←マックスにーちゃん的に言うと)だもんね。。
DSC03469.jpg

RIMG11644.jpg


ちょこっと、実家に寄り道。 夕焼け空を眺めてからのぉ~
DSC03473.jpg

pm7:40 帰宅。


おわりに○o。. 今回の旅では
思いがけず会えたお友達、はじめましてのお友達、たくさんのびーぐるさんに囲まれて楽しい時間を過ごすことができました。
同じ時を同じ場所で過ごしたみんな ありがとう)^o^(
また いつかどこかでお会いできるのを楽しみにしてま~す。

志賀高原をはじめ信州・北陸のスキー場は20代の頃にかなり通ったけれど・・・
スキー場以外は行ったことがなかったわたし。
今回の旅で、観光地?巡りができて大満足(*^_^*)

最後まで読んでくれた方々、ダラダラの旅行記に付き合っていただきありがとうでした。
これにて お・し・ま・い・・。
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


-5月5日- 旅行最終日

道の駅「若狭おばま」 で目覚めると曇り空。
まぁ・SUNにはそんなこと関係ないもんね。近くを朝散歩。

RIMG11521.jpg

RIMG11520.jpg

なーんか、物足りない景色。 ってことで、 国道27号を西へ
道の駅「うみんぴあ大飯」

RIMG11530.jpg

わー 広ーい! ここめちゃんこ広いよ(*^_^*)
お天気も良くなってきたね。 
RIMG11537.jpg

ここで朝ごはんしたよ。
RIMG11542.jpg

am8:00 そろそろ行きましょうか?
最後の目的地にはお友達が集まってくれてるんだもんね(*^_^*)
国道27号を 舞鶴目指します。 


道の駅「舞鶴港とれとれセンター」 近くの公園にて。

来夢くん!(^^)!
お久しぶり~ ママさん連絡係りありがとう。
らいむ


ハナちゃ~ん!(^^)! 
この旅の初日に会ったんだよね。会いに来てくれてありがとう。
ハナ


小雪ちゃん&蒼一郎くん)^o^(
お久しぶり~ 元気なこゆきんに会えてとっても嬉しいよ。
そうさんこゆきん


こじろうくん!(^^)!
はじめましてだね。これからもよろしく~
こじろう01

こじろうくん、シニアとは思えないヤンチャっこで、かわいかったな~。
こじろう02



トトくん!(^^)!
とっても久しぶりだね。元気な姿が見れて嬉しいよ。
会いに来てくれてありがとう。 のん太さん!ほんとうにいつかどこかで会えたね(#^.^#)
トト
トト02

トトくんと言えば、パスタちゃん(^○^) 
トトパス


ここに集まったのは、トトくんを筆頭にみーんなシニア)^o^(
まったりのんびりお散歩とおしゃべり。

わらわら


あれ~? こゆきん?? 脚多すぎない???
k01

ぷぷ・・! そうさんが隠れてたんだぁ・・
k02

仲良し兄妹だね。 こゆきん元気にまた会おうね(^O^)/
k03

ここで、蒼さんとこゆきんとはバイバイ。
残りのメンバーで向かったのは~
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

// ホーム //