fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
今週はずーっと雨予報のSUN地方。
すっかり涼しくなったのはいいけれど・・・ 毎日雨ってのもテンションさがるよねぇ。
週末もお天気悪かったし(~_~;)


29日-土曜日のこと

夜2日連続、寝室に一人で寝に行ったSUN。
1時間もしないうちに戻ってくるんだけどね(汗)
「寝室行こうよ」 アピールは半端ないのだ。
もぅ涼しくなったから、一緒のお布団で寝たくなったのかな~
ということで、早朝から寝室の掃除。(朝のうちは晴れてたんだよ)
使ってない部屋は掃除しないのが基本。でもホコリ溜まるんだよねぇ。
今年のリビング寝はおしまいです。

RIMG0249.jpg

久しぶりに寝室の電気つけてみてら、リモコンが壊れてる?
電池入れ替えたけど、やっぱり反応しない(涙)
リモコンだけって売ってるのかな~
ついでにベッドに置いてた目覚まし時計、電池入れ替えても動かないから処分することに・・・
時計ないと不便だから、昔旅行でつかってた時計を出してみたけれど、やっぱりこれも動かず(涙・涙)
どっちも年代物だからしかたないのか? 
今はスマホが目覚まし時計だから無くてもいいちゃいいんだけど!!

RIMG0246_20150831105254105.jpg
処分前に、記念撮影(笑)

寝室に移動してたリクライニングチェアの本体カバーも洗濯して、ついでにヘタったウレタンも補強してと!!

RIMG0254.jpg

わたしが使うよりSUNが使う頻度の方が断然多いんだよね(^_^;)
お気に入りのベッド?がリビングに戻ってきてご満悦のSUNちゃんだよ。

RIMG0255_20150831105324871.jpg


さてと・・・いつ雨が降ってもおかしくないような空模様になったから!?
お昼をコンビニで買って 久しぶりのお山の上のM公園
暑くもなく、時折吹く風が気持ちいい探検散歩。

RIMG0245.jpg

いつものお気に入りの場所でランチだよ(#^.^#)

20150831102356928.jpg

20150831102504207.jpg

SUNの住む街が一望できる場所から

RIMG0244.jpg

SUNは景色なんて興味ないんだけどね・・・

RIMG0242_20150831105248c12.jpg

RIMG0243_2015083110525098e.jpg


駐車場に戻って、のんびり(*^。^*)
でも、わたしはしたいことがあったんです。
準備も終わりサァ!!と思いきや・・・
降り出しちゃった。いきなりの豪雨だよ(~o~)

しかたない。。
雨が小雨になるのを待って、SUNのセルフシャンプー行ってきました。
明日以降 一週間ほど雨予報だけどさ~とりあえずピカピカふわふわSUNと寝たいもんね。


30日-日曜日のこと

朝から怪しい雲行きなんだけどさ・・・
やっぱり公園行こうか!!前日とは違う駐車場。。

なんたってわたしは昨日やり残した続きを完成させたいんだもん。
そんなわけで、ガラガラの駐車場の片隅で作業

RIMG0256.jpg

車用の網戸を作ってみたよ。
いろんな方の100均グッズでつくる網戸の紹介を参考にしながら~

車の窓ってどうして多角形なんだろ?せめて台形とかにしといてくれれば簡単なのにさ!
網が斜めに伸びるからさ・・・どうもうまくいかないのだ。
ボンドが乾く間にSUNと探検散歩(#^.^#)
使った材料= 網・磁石テープ・木工用ボンド・ホッチキス・プラ板・接着剤

RIMG0257.jpg

とりあえず、こんな感じで完成!?
前後ろ1枚づつ作ってみたんだけどさ~
磁石でくっつかない面の処理はお家帰って仕上げるとして。_。
活躍するのは来夏だと思うんですよ。作ってみて思ったこと。装着してないときどうやって積んどく??
てか?あと2カ所どうする?って来年考えることにしようっと(^_^.)

夕方からはお通夜の連絡あったから、早めに切り上げて帰ることに。
7月末から3回目のお通夜なんですけど(・_・;) こういうことって続くんだよね。



スポンサーサイト



砂浜散歩した後に向かったのは~

x-01.jpg

ここだよ(*^。^*)
世界一高価な花崗岩“庵治石(あじいし)”の産地として有名なところ。 ら・し・い・・

「むれ源平石あかりロード」
今年で10年目を迎えるんだって! 
第一回、第二回開催のときに行ったんだけど、こんなに長く続くとは思ってなかった(汗)

道路沿いには、かわいい作品がたくさん展示されてるんだよ(^○^)

x-02.jpg

まだ明るいけど、SUNとそぞろ歩きするにはちょうどいい時間帯(#^.^#)
暗くなると人出も増えるしね!!

X-03.jpg

X-04.jpg

X-05.jpg

X-06.jpg

これかなり可愛かった!(^^)!
乗っていいって書いてあったからチャレンジしたけど!
乗って~降りて~の繰り返し(涙) ビルくんなら上手に乗れたんだろうか(笑)

X-07.jpg

X-08.jpg

X-09.jpg

X-10.jpg

X-11.jpg

X-12.jpg

灯りがともるといい感じなるんだけどさ~
薄暗くなるころには、屋台で焼きそば食べて帰ってきちゃった(^_^;)

スマホで動画撮ったら、アップ仕方が解らなくて(涙) 四苦八苦しちゃった。

せっかくだから、見てやってくださいなと(⌒0⌒)/~~





これね~黒い丸いの😅 ブイが波に揺れるのが怖かったみたい。このあと、わたしブイのところまで行って手で押さえて大丈夫アピールしたんだよ😁
そしたら、脚の半分くらいまで浸かって確認に来たの(笑) おかしいでしょ(=^ェ^=)
晴れてアツアツだった週末。
午後過ぎてからのお出かけしたよ。
ぴーちゃん晴れた日中はエアコン全然冷えないんだもん(涙)


着いたよ(#^.^#) ここ・ココ!!
めちゃくちゃ久しぶりに来てみた。
ここは、庵治にある 「歯ART美術館」 SUNと一緒に何度かきたことあるんだよね。

01_20150824151259662.jpg

美術館だけど・・・ 喫茶だけの利用もできるんだよ。
とりあえず、涼もうと思ってさ~
以前来てた頃とスタッフが変わってて(汗)
以前は一緒に入れたんですけどぉ~って言って入れてもらった。
他にお客さんいなかったしね)^o^(

03_20150824151301b86.jpg

ブッラクコーヒー飲んだらこんな顔になっちゃった(笑)

04_2015082415130339c.jpg

オープンした年から、何度か通ったんだけど!
その時は、建物からそのまま砂浜に降りることが出来たんだよね。
今回、5,6年ぶりに来てみたら(+_+) 保安上の問題で鍵かけてるからここからはムリです。ってキッパリ言われた(涙)

02_20150824151300c68.jpg



あーん せっかく来たんだし、砂浜まで歩いて行くか!!
ぐるーっと道路を歩いて、だーれも居ない砂浜に到着(^○^)

06_2015082415302149f.jpg

05_2015082415130491b.jpg

07_20150824153023d22.jpg


もぉ SUNったら、、いろんなの拾っちゃヤだからね!

08_20150824153024483.jpg

テケテケ砂浜散歩(#^.^#)

09_20150824153025dcc.jpg

進んで、水には入らないけど・・・
何かに気を取られてちょこっと入ってたりして(~o~)

10_20150824153027ed4.jpg

海行ったのに、泳がないの?なんて声が聞こえてきそうだけど・・・
SUNの場合は砂浜散歩で十分満足なんだよね。
波打ち際歩いただけでも、わたしは嬉しんだも~ん(#^.^#)

11_201508241533368db.jpg

2,3歳のころまでは、海に無理やりいれようとがんばったんだけどさ~
それがトラウマで、久しく海には近づけなかったんだよね(~_~メ)


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

まのんちゃんからのバトン受け取ったよ。

それじゃぁ(*^_^*) SUNの紹介はじめま~す。。


1.犬種と名前の由来は?

ビーグル(黒・茶・白)いわゆる三毛犬(笑)

RIMG12343.jpg

名前はSUN = 太陽
  アウトドア?お外遊び大好きなわたしが、いつも太陽に照らされていたかったから!
  一応、女の子だから太陽じゃなくてSUNにしたのだよ。


2.性別と年齢は?

 12歳の女の子


3.呼び名は そのまま呼んでますか?

 ほぼそのままかな!? サン、 サンちゃん、ときには・・ ねぇ~サン(笑)


4.あなたにとって、そのワンちゃんは何代目ですか?

子供の頃から、ずーっと犬は飼ってたけど(外犬) 自分自身で飼ったのは初めて!!


5.あなたの犬の特技を教えてください。

特技? 特技?? んー特にないけど・・・
ビーグルらしからぬこと 吠えないってことかな(*^_^*)

08_20150722165204701.jpg

6.あなたの愛犬の弱点を教えてください。

弱点と言えば、負け犬ってことかな?
あそぼー攻撃してくる子犬にもお腹みせちゃいます(笑)
あと、最近、雷と風の音が怖くなったみたい。
ずーっとヘッチャラだったのに、どうしてだろうねぇ? 
もう少し歳とって耳が遠くなると聞こえなくなるから今だけかな(苦笑)


7.もしあなたが犬と何処でも出掛けられるなら、何処へ行きたいですか?

ハワイとか?? 海外に一緒に行ってみた~い。


8.愛犬の一番可愛い写真を貼ってください。

RIMG11703.jpg

わたしの一番は笑顔のSUN(^^♪


9.もぅ一頭飼うことが許されるなら、どんな犬種を飼いたいですか?

今は、SUN以外は考えられない。 今は!?ってことは以前は考えてたこともあるんだよね。。


10.メインであげてる ご飯を教えてください。

SUNはずーっとカリカリのみだよ。
今は、「ファーストチョイス 高齢犬用 チキン 中粒」


11.お気に入りのオヤツはなんですか?

一つに限定できないんだけど・・・
普段買ってもらえない高級オヤツ(^u^) 頂いたとき限定です(^^ゞ


12.あなたは愛犬に人間の食べ物こっそりあげてませんか?

こっそり?? 堂々と催促されます(苦笑)
常にあげるのはキャベツとパンの隅っこかな!?

RIMG12341.jpg



13.あなたの犬バカ度は何%ですか?

たぶん・・・わたしが犬化してると思う。
わたしの人間度は30%くらい? 最低限の人間らしい生活ってことで(笑)


14.今、あなたが犬に買ってあげたい物はなんですか?

SUNとずーっと一緒に居られる時間かな。買えないけど・・!



15.最後にこのバトンを2人に回してください。

次は~ ななルテアちゃん  ラッキーくん よろしくぅ^^デス。
今日は朝から雨。。「
めちゃくちゃ涼しい一日になりそうです。
お盆過ぎて、朝晩はすっかり涼しくなって、もぅ秋なのかな~なんて~
でも、週末には真夏日が戻ってくるとか!?


昨日 8月18日 の夕さんぽ
SUNチャリに乗って~

20150819073136816.jpg

日の入りがどんどん早くなっていくこの時期。
猛ダッシュでがんばったわたし。

20150819073154118.jpg

夕焼け散歩も、もうすぐ終わりだね(^_^.)
だって、仕事終わって猛ダッシュしても間に合わなくなるもんね!!


涼しくなって、お散歩時間がみんな早くなったのかな?
久しぶりにたくさんのお友達に会ったよ(#^.^#)
猛暑の間は8時すぎが一番お友達に会えるんだけど・・・
SUNとわたしはお散歩あとが晩御飯だから、そんなに遅いと腹ペコになっちゃうんだもん。。ね。

20150819073144152.jpg



ちなみに・・・
これは 8月15日 の夕日だよ。

08151818.jpg

雲が多かったけど、日没には雲がどっかいっちゃたよ。
08151852.jpg


そして・・・
これは 8月16日 の朝焼けだよ。

0816529.jpg

雨の日は太陽さんに会えなくてさみしいなぁ~~
-8月14日-

休みの日はPちゃん(愛車)で一緒におでかけするものだと勘違いしているSUN!?
風が心地よかったから、昼前からドライブに出かけたよ。

RIMG12234.jpg

やってきたのは・・・
瀬戸内海が見渡せる 「大串半島」

RIMG12237.jpg

潮風が気持ちいいんだけどさ~
日陰がないね(-_-メ)

RIMG12240.jpg

RIMG12243.jpg

テケテケ歩いて・・・
ここは「志度テアトロン」 屋外音楽ステージだよ。

RIMG12244.jpg

夕暮れから始まるコンサートでは夕日とのコラボが楽しめ、〆は花火というパターン。
スタレビのコンサートに何回か行ったんだよね。 
スタレビは来年ここでのコンサート20回記念なんだって!
わたしが行ったのは、たぶん1回目から!?
そんなマイナーなとこに、去年は大物アーティストが来てたんだ~

RIMG12251.jpg

日陰を見つけて休憩ちゅう。。

RIMG12246.jpg

RIMG12247.jpg

実はここ、SUNが1,2歳のころよく来てたんだよね。
あの頃はいっぱい走ったし、半島制覇の勢いで探検したよね。小さな砂浜もあるんだよ。
それが・・・もぅ限界(-_-メ)

がんばって駐車場まで戻って~
木陰に車を停めて、のんびりまったり予定だったのにぃ(ーー゛)
ハエの大きなのが車の中にブンブン。 もぉ~ヤダ!!
本当は、ここで夕焼けみて温泉寄って帰ろうと思ってたけど・・・ お家に帰ろう。。


お家帰って~
シャワー浴びて、ぐぴぃーと缶ビル飲んでしばしまったり(^'^)

日中は真夏だけど、夕暮れの空はもぅ秋っぱいね。

RIMG12259.jpg

SUNは浴衣姿でテケテケ。。
そのお店には入りませんから(・_・;)

RIMG12263.jpg

地元のお祭りの最終日。総踊り見物にやってきました!(^^)!

RIMG12286.jpg

SUNはいい子でカートからの見学? 見学してる??

RIMG12270.jpg

帰り道・・・
せっかくだから 浴衣姿で記念撮影。。

RIMG12295.jpg

でも・・・お疲れSUNちゃん
すぐにこうなりました(-_-メ)

RIMG12302.jpg


今日も日中は暑いみたいだよ。
お昼は絶対に! お出かけしないから、夕方までおとなしく寝てようね・・・。。
ね!。  SUNちゃん!!
今日は地元の花火大会でした(^'^)
今年もSUNを抱っこしてマンションから観たよ。
ちょうど、花火が始まる頃に雨が降り出した。。
結構な勢いのある雨が数分・・・ 濡れないし、涼しくて快適な花火見物できました!(^^)!
花火が終わると雨もピタっと止んだという・・・
会場に浴衣でお出かけの方々は最悪だったんだろうなぁ。。


部屋にいると、ドドぉ^んー。
始まったみたいだからと!? SUNを抱っこしてカメラもって外階段を上の階へ。
だってさ・・・ 部屋に居てもSUNは音が気になって気になってしかたないんだもんねぇ。
どうせなら、一緒に花火見た方が気も紛れるというものです(^^ゞ

DSC03530.jpg

SUNを片手で抱っこして、反対の手でカメラもってぇ~
毎年のことだけど、ブレブレばっかり(/_;)

DSC03531.jpg

しかもタイミングも悪すぎ~


DSC03532.jpg

唯一マトモだったのが・・・
最後の最後に盛大に打ち上げられるフィナーレの・・・この一枚(^^ゞ

ただいま、静まり返ったお部屋で爆睡のSUN^_^;
あ・写真はないです。だって真っ暗な部屋にPCの明かりのみですから!!
昨日。。
8月9日はSUNのおうち記念日でした(#^.^#)
毎年、忘れちゃってるんだけどね・・

今年は、憶えてたの。エライでしょ(笑)
でも一日遅れなのはご愛嬌ってことで!!

今年はねぇ・・・ まのんちゃんのお誕生日と一緒の日がおうち記念日ってこと知ったのよ。
あれは確か、6月の365カレンダーエントリーのとき。
SUNのお誕生日はすでに埋まってて(涙) 
ならば、おうち記念日ね! とみてみると、そこにはすでにまのんちゃん。
という訳で、12年目にしてやっと憶えられたかも!?

肝心の 「365カレンダー」
ビーグルの残り枠は30だって。 締め切りは9月末まで。
完成するといいなぁ~

ではでは、一日遅れではありますがっ
SUNとご対面した日の記念すべき一枚を!!

P8090009.jpg

懐かしいなぁ~ 面影全然ないけど!
こんなちっこいSUNに毎日、振り回されてたから写真なんて殆どないんだけどさ・・・

P8280011.jpg

P9060005.jpg

SUNちゃん・・・
わたしのところに来てくれてありがとう。
これからもよろしくね。

RIMG2299.jpg

昨日はSUNちゃんへの感謝の気持ちを込めて・・・
SUNのお気に入りのくまちゃんのお洗濯してあげたよ(^_^.)
RIMG2301.jpg
夕方散歩はご近所で手短にすませた昨夜。
暑くて、ほとんど歩いてないのに、この寝相(~_~;)



なぜにそこ? もっと広い場所あるんだから・・・

またまたSUNチャリに乗って行ってきました)^o^(

前回 7月30日 のリベンジだよ。
港には艦船が停泊してました。 でもあっちには行かないんだもんねぇ~
RIMG2263.jpg




今回は、前回の逆回りコース!
先にうまうまゲットしちゃったもんね~
わたしの手にはすでに うまうまちゃん(^○^) 
SUNったら脇見もせずにこの笑顔でぴったりとついてきます。

RIMG2265.jpg


夕日みながらのんびり座って食べるんだもんねぇ~

RIMG2267.jpg


座るとすかさず、確認するSUN。

RIMG2269.jpg


ちゃんとSUNと一緒に食べられるのチョイスしてるからね(^_^;)
待ちきれず、わたしだけ ひとつ味見しちゃったけど・・・

RIMG2270.jpg


う@・・ぅ・・・ 今日の夕焼け空はイマイチ
 
RIMG2272.jpg

でも、いっか! SUNの笑顔はピカイチだもんね(^○^)

RIMG2273.jpg


超久しぶりにバーニーズのお友達にも会えたし、そろそろ帰ろうかな~と思ったら??
巨大な白い塊が(@_@)

RIMG2276.jpg

RIMG2277.jpg

大道芸のパフォーマンスなのかな?子供たちがたくさんついて歩いてたよ。

やっぱり海風は気持ちよく、涼しいんだよね。
帰り道、SUNチャリこぎごぎ家に近づくにつれてムワァっとした空気になっていくのがたまらなく辛い。
でも、がんばってまた行こう。SUNの為にも^_^;
「ゆとりすとパークおおとよ」 でのお泊りを諦めたわたし。
このまま帰るのもねぇ~ 汗も流したいし・・・

帰り道の国道32号線 ちょこっと逸れて
日本三大秘境 今更ながら初めて知ったよ。今まで何度も行ってるのに!
祖谷渓谷の中央部に設けられた道の駅「にしいや」 に寄り道することに!!

03_20150803142216563.jpg
写真は早朝に撮ったもの am5:13 


今宵のお風呂は 「秘湯の湯」
1000円とお高い入浴料だけど・・・ RVパークの利用料も1000円だったし(^_^;)
時間的にここしかないんだよね。。
20150803141036947.jpg


温泉でスッキリした後は~ ビールといきたいところだけど・・・
食堂だけで、アルコールも食べ物もなんにも売ってなかった(涙)

こんなときは常備のカップめん)^o^(  暑いから焼きそばにした。
01_20150803142212b7d.jpg

外はヒンヤリした空気で気持ちいい感じ。
SUNは車のドア全開にしたらスヤスヤ寝ちゃいました。
02_20150803142215b08.jpg


祖谷川沿いだけあって、暑さもなく車中泊は快適のハズだったんだけど・・・
駐車場が狭い割に、街灯多すぎ(~_~メ) 明るすぎでなかなか眠れない。
蚊はいなかったものの、おおきな蛾とか虫も多すぎ(~_~メ)

明け方は寒くて目が覚めたくらいだもん。。

起きたら早朝さんぽ 
04_20150803142217db2.jpg

やたら道路から外れて山の中に入ろうとしたSUN。
イヤイヤ・・・何が出てくるか怖いから丁重にお断りさせていただきました。
05_20150803142218319.jpg

ここでのんびり と思ったけれど、道路沿いの駐車場。
早朝からそこそこ車が通る。おまけにバイクまで・・・

ってことで 道の駅「大歩危」に移動することに!!
道中で目に留まった??
06_20150803144603d1b.jpg

お店の壁に忍者(・。・)
07_2015080314460551b.jpg


道の駅「大歩危」っていつから妖怪屋敷になったんだろ?
約10年ぶりに走るこの道。 10年ひと昔と言うけれど・・・
新たな発見がたくさんありました(#^.^#)

10_20150803144606b0d.jpg

11_201508031446078a0.jpg

もしかして、ここで泊まるのもアリだったかも??

12_20150803144609e5e.jpg

日中は暑くなりそうなので、コンビニパンで朝ごはん。
10時すぎにはお家にたどり着いてたという・・・走行距離250kmのプチ車中泊でした。
猛暑日続きで溶けちゃいそうです(~_~;)
お家に居ても、ダラダラと暑いだけなんで~
お出かけしてきました。

2週間前 HANAちんに会ったとき
山の上に涼しい公園あるよ~って聞いたので、一緒に行ったよ(#^.^#)

高知県にある 『ゆとりすとパークおおとよ』
駐車場からは、大きな風車が!
20150803130426714.jpg

下界の熱風とは違い、ここち良い風が吹いてます。
駐車場からテケテケ 階段を上ると・・・
02_201508031311042e5.jpg

クラブハウスがあります。
03_2015080313110508c.jpg

さらに、上を見上げると~ ひろーい芝生広場。
04_20150803131106eb3.jpg

ただね~日差しが(゜゜)~ 太陽に近づいたから?
日陰を求めて 東屋に避難。
HANAちんも暑いよねぇ。。
05_20150803131108279.jpg

SUNはすでにバテバテですからぁ・・
06_2015080313161225d.jpg

暑いから、遊ぶより食べる!?
と言っても、レストランの中には入れないので、お外のテラスで(^_^;)
注文に行った、HANAちんのママを待つお二人さん。
07_20150803131614a5b.jpg

わたしは、名物ダムカレーなるものを注文。 くしは なんと鹿肉ですよ!!
08_20150803131615a5f.jpg

暑くてダレダレでも、ウマウマには反応するおふたりさん。。
09_2015080313161751b.jpg

お腹いっぱいになったから、ちょこっと探検しちゃう?
10_201508031316196c3.jpg

HANAちん 暑いから水に入りなさいって・・・ママにつかまっちゃいましたよ。
ドボン(゜.゜)・・・ 一瞬の出来事でした(-.-)
11_201508031326555d2.jpg

SUNは水辺には自ら行くけど、絶対入らないし捕まらないよねぇ。。
12_201508031326560cd.jpg

やっぱり、東屋に戻ってしばし休憩。
SUNったら、暑いのになぜか顔だけ日向ぼっこ(^_^.) 
20150803120326766.jpg

この後もソフトクリーム食べて、おしゃべりして、、
おしゃべりに忙しかったから写真はHANAちんママから借用
HANAちんと


4時すぎに日が陰ってきたから、最後の最後に探検に行きました。
芝生公園の奥にはテントサイトにコテージ 次回の下見?? なんてHANAママとおしゃべりしながらの探検でした。
14_20150803132659795.jpg

16_20150803133638f81.jpg

5時に閉園しちゃうんだよね。 今からが涼しくていい感じになると思うんですけど!!
バイバイの前に記念撮影。 SUNは疲れて仏頂面でした(+o+)
17_2015080313364037c.jpg

ここの駐車場にはRVパークがあるの。この辺じゃ珍しいから泊まっちゃおうかと思ってたんだけどさ~
レストランは5時までだし、朝は7時にならないと出られないんだってさ!!
なんたって、駐車場には日陰が一切ないという夏には過酷な状況(・_・;)
満天の星空が・・・真ん丸お月さまが・・・ 楽しみにしてたけど次回かな??

というわけで、悩みに悩んで帰りみちに・・・

HANAちんのブログはコチラから!!
// ホーム //