fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
弾丸行程で、Qちゃんの里帰りに行ってきました(^_^.)
今回の走行距離 732km

今回の目的地は、 『島田商事』 鳥栖営業所

20151130123511498.jpg

約2ケ月ぶりの訪問です。
9月25日 ここに寄ったのが始まりだったもんね。
10月25日に我が家にやってきたQちゃん。

ここは、Qちゃんことサンバーくんが 6年前にキャンピングカーとして生まれたお店なのです。
今回は、Qちゃんのメンテナンスと ちょっこと改装のために行ってきました。


10時から、社長さんと打合せして~

20151130123502276.jpg

1ケ月後のお迎えまでに、仕上げてもらうんだよ(^O^)/

代車、(日産モコ)を準備してもらい、このまま帰るのはモッタイナイからね。。


旅行の詳細は次回(^_^;) お楽しみに~~
スポンサーサイト



11月23日 目覚めたのは「琴弾公園」の駐車場。
6時ごろトイレに行きたくて、SUNも一緒にチッコ散歩に連れ出したんだけど!!
わんわんわぉーん。って犬の鳴き声、遠吠えが聞こえるの。
ライトで照らしてみると野犬が5,6匹遠巻きでこっちを見てる(・_・;)

SUNがチッコしたら即、車の中に避難。
公園をのんびり探検散歩どころじゃなかった(冷汗)
まみちゃん号共々、早々に展望台の駐車場に移動。

展望台から見えるのは~
銭形砂絵だよ(#^.^#) 

01_201511241358206c9.jpg

02_20151124135821fea.jpg

松原に囲まれた中に巨大な砂絵があるのです。

03_20151124135823877.jpg

ここでちょこっと探検散歩!(^^)!
7時前だったと思うけど・・・地元の方々がワンコのお散歩にやってきてました。
わたしも、歩いて展望台まで行きたかったんだけどな~
SUNも歳だし・・・ まみちゃんママにも却下されたけど(涙)

04_201511241358244ae.jpg

お散歩途中のお水タイム。まみちゃんお水飲む飲む。
次はSUNね~って入れてくれたけど!! SUNはお水よりおやつが出てくの待ってるし(^_^;)
この後、お水の中におやつひとついれてくれたんだけど。。
お水ひっくり返しておやつだけ食べたSUNでした(^^ゞ

05_20151124135826df9.jpg

私たちもここで、朝ごはんタイム。

雨予報だったけど、まだ降りそうにないから行っちゃう??
ってことで、とりあえず!?「祖谷のかずら橋」を目指すことに。

【徳島自動車道 池田P】 にて トイレ休憩。

交代でトイレいったんだけどさ。

11_201511241411236ad.jpg

まみちゃんママがトイレに行った途端にカバンあさり始めるSUN(-"-)

12_201511241411257eb.jpg

届かないとこに置いてくね!って言ってたのに、余裕だったね(^_^.)
なにごともなかったようにクンクン散歩ちゅう。

13_20151124141126e63.jpg

ここでしばし、車中の撮影タイム。

14_20151124141128ae2.jpg

すっかり疲れたSUNとまみちゃんはお互いの車の中でまったりだよ。

15_20151124141129cb4.jpg


雨が降り出しちゃったけど、晴れ女のまみちゃん・ママペアが大丈夫って言うから行きましょうか・・!
着いたのは、小歩危峡と大歩危峡の間にある「リバーステーションWest-West」 車から降りる頃には雨が上がったよ(^^)/

22_20151124142246fef.jpg

ここだけ見事な紅葉(#^.^#)

21_20151124142245231.jpg

100円払って、吉野川沿いの遊歩道に入場!?
まみちゃんが記念撮影してるぅ~

23_201511241422482ed.jpg

SUNも仲間にいれて~

24_20151124142249ebe.jpg

探検に行くときSUNはルンルン)^o^(
遠く離れてまみちゃん来てます。

25_20151124142251f50.jpg

26_20151124143210104.jpg

探検散歩の後はお昼ごはん。
祖谷そばではなくて~ 徳島ラーメン(^○^)
20151124135608833.jpg

テラス席で食べようと思ってたけど、テラスはカフェメニューだけで、ラーメンは食べられないんだって(゜.゜
だから、ガラスを挟んでの監視付きの食事。

20151124135642203.jpg

監視してるのはSUNだけで、まみちゃんは後ろで寝てるけどねぇ~~
まみちゃんって諦め早いんだよね。まみちゃんみたいなオンオフの切り替えスイッチをSUNにも着けたいな・・・

たくさんおしゃべりして、わんこ同伴で mont-bell 店内も探検して~

27_20151124143212ffa.jpg

あっという間に時間過ぎちゃった。
どうする~ もぅいい時間になっちゃったね。 かずら橋は次回ってことで(笑)
お土産買いに、道の駅「大歩危」寄って、そこでまみちゃんとはバイバイです。

まぁね。車中泊の気まま旅なんてこんなもんだよね。
ね!まみちゃんママ!!
また、四国に遊びに来てね~(^O^)/

チップちゃんはお家に帰ったけれど!!
ママさんが私たちをステキなカフェに連れてってくれたよ)^o^(
もちろんSUNとまみちゃんも一緒(^○^)

21_2015112412205931e.jpg

入り口から、隠れ家っぱいでしょ。

22_201511241221014c9.jpg

別荘だったお家を週末カフェにしてるそうです。
メチャお洒落な隠れ家的なお店。 三豊市仁尾にある 「Ve'randa」

スタンダードプードルのジャンくん 看板犬もいますよ~

24_20151124122103050.jpg

テラス席に座ったんだけど、お店の中もステキ空間でした。写真撮らなかったけど!
SUNもそんなステキな店内に興味が!? ・・・な 訳はなく・・・
興味があるのはウマウマでした(~_~;)

23_20151124122102503.jpg

カフェオレとバナナのケーキを頂きました。お茶のみで食事はないんだそうです。

25_201511241221056ba.jpg

チップママにおねだりしてるSUN^_^; もらえないのに・・・

26_20151124123625ebc.jpg

お店の方が、おやつくれました(^^)/
みんなで仲良く順番だよ~

27_20151124123627851.jpg

「あらま!! ここに落ちてますよ。」 の言葉に3匹が反応(笑)

28.jpg

瀬戸内海を見下ろすテラスで記念写真。

29.jpg

テラスからの眺望がすっごいの。
お天気良かったら、夕焼けもすっごいキレイなんだろうな~
絶対、また行こう)^o^(

チップママさん。 大変お世話になりました。
道案内もありがとうございます。



さてと、今夜のお風呂は~
「琴弾廻廊」

31_2015112412363108e.jpg

ここで、ご飯も食べたよ。
一人なら、お風呂済ませたら、車に戻ってコンビニなんだけど!!
まみちゃんママと一緒だから(^O^)/

32_20151124125020c9b.jpg

海鮮丼と伊吹いりこのから揚げ+サラダ
おしゃべりが忙しくて、すっかり遅い夕食になっちゃった。

駐車場に移動して、それぞれの車でおやすみなさ~い(-_-)zzz

目覚めて向かったのは、「琴弾公園」展望台。
砂でできた大きな大きな昔のお金がみられる場所(^_-)
なんのことだか解る??
今回の走行距離 228.2km

11月22日 兵庫県の まみちゃん が四国に遊びにきてくれたよ)^o^(
GWのチタリア以来だね!(^^)!
待合せの場所からまず向かったのは・・・
チッコ散歩(~_~メ) お久しぶり~まみちゃんとのご挨拶。

01_20151124112900f5e.jpg

お互いマイペース?
あいさつよりクンクンが忙しい(笑)

02_20151124112902bcc.jpg

神社があったので、仲良く記念写真。
神社があるんだよ。ってわたしまみちゃんママに言ったのに、行きは気づかず(汗) 車に戻ろうと向かってたらここにあったよ(^_^;) って二人で大笑い。。

03_2015112411290213d.jpg


1時間ほど移動して、観音寺にある「かなくま餅福田」

20151124114221802.jpg

ここはね~うわさには聞いてたけど、わたしも初めて食べた(笑)

20151124114254773.jpg

白みそアン雑煮うどん 
香川県のお雑煮=白みそ餡餅雑煮 にうどんが入ってるんだよ。

20151124114138983.jpg
お正月に食べる餡餅雑煮よりダシが効いてて、違和感なかったよ(^_^.)



お腹を満たして~
チップちゃんに会いに行ったよ。

11_20151124113506dd7.jpg

お会いするのは初めてのチップちゃん。
車いすを上手に乗りこなす16歳の女の子です。

12_2015112411350809b.jpg

わぉーんで出迎えてくれたチップちゃん!
めちゃくちゃ元気で、16歳とは思えなかったよ。

13_201511241135092e1.jpg

キッチンに行ったママのことが気になって~

14_2015112411351037f.jpg

あまり他のワンコとは接することがないとママさん言ってたけど・・・
キッチンを探検するSUNのことも気になって~

おやつタイムになると(#^.^#)

16_2015112411571202a.jpg

ビーグルさんだもんね(^○^)
チップちゃんも食いしん坊さん。。

15_201511241135127c2.jpg

でも一番はやっぱりSUNだった(^_^;)

17_20151124115713fa9.jpg

18_20151124115715903.jpg

大興奮、大・大ハッスルしたチップちゃん。
疲れちゃうからって先にお家に帰りました。
だよね。。 車いすだと座ることも寝そべることもできないものね。
こちらのお二人さんもお疲れみたいだしね(苦笑)

19_20151124115716921.jpg

チップちゃん会えて嬉しかったよ(^○^)
また、会いに行くから元気に長生きしてね~
SUNがとっても気に入ったおNEWのベッド!(真ん中のベッド)
でもね~
この日の気分は違うベッドだったみたい(^_^;)

RIMG1247.jpg

のベッドがいつもリビングで使ってるベッドだよ。


そして、右のグリーンのはわたしと取り合いするリクライニングチェア(~_~;)

リビングに並んだ4カ所もある寝床で・・・、
この日はのベッド使ってたの。

なぜだと思う?
上のベッドはお留守番の時、ゲージで使ってるベッドなのね。
だから普段はリビングには並んでないんだけど!!

お留守番の時、オネショしてたから洗濯したんだよ。
そして、取りこんでそのまま置いといたら(^^ゞ

RIMG1248.jpg

洗濯してフカフカになったベッドが一番\(-o-)/ってことなのかなぁ~

RIMG1246.jpg

ねぇねぇ・・・ って移動を促してみたけど動かなかった。。
いいよ。お留守番の時間になったらそのままゲージに持ってくもんね(~_~;)

RIMG1250.jpg

フカフカがいいんだよね・・・

昨日は一緒に寝てるお布団にオネショしてくれたSUN(-"-)
もぉ~ 全部洗濯だよ。 コインランドリーに行かなきゃじゃん。。
昨日はわたしの愚痴にたくさんのコメントありがとうです。
みんな同じ思いなんだね(^^ゞ 自分だけじゃなくってホント良かったぁ~


このところ不真面目きまわりないこのブログ(汗)
ヤル気ないと写真もあまり撮ってないんだけど!!
最近のSUNとの様子を(^O^)/

いつだったかな?
友達と待ち合わせしてお茶したとき~~
街中はすでにクリスマスモードになってました。

RIMG1212.jpg

外席だからSUNも同席。
真剣なお顔で見つめる先にはぁ・・・

RIMG1211.jpg
べろんちょ  待ちきれないのであります(苦笑)

RIMG1214.jpg

いつもの商店街散歩のときは素通りの場所だもんね。
この日は、ウマウマおやつ持っていってたの。


別の日には~~
うさぎさんに会いました(#^.^#)
人懐っこい子でいっぱいナデナデしちゃいました。
20151118112502490.jpg

SUNがクンクンあいさつしても慌てて逃げる様子もなく、、
でも、しつこくクンクンしてたら飼い主さんの膝の上に避難しちゃいました(汗)
その後はお互い我関せずって感じだったよ。だからツーショットは撮れなかった(・_・;)

うさぎさんに会う前に郵便局で年賀状を購入。

うさぎさんとバイバイした後にSUNのお買い物。

冬用ベッド買っちゃいました(#^.^#)
遠赤外線のベッドなんだってぇー
モフモフで手触りも気持ちよかったし、折り畳み式ってのが車中で使うのに便利かなと思って。
ちょっとお高い買い物だったけど、ちょっと早いクリスマスプレゼントってことで(^^ゞ

RIMG1221.jpg

早速、部屋で寝心地の確認作業ちゅう。。
これは広げた状態なんだけど、半分に折りたたんむと赤のタータンチェックでかわいいんだよ。
とっても気に入ったご様子です。

RIMG1220.jpg

車中泊のSUNのベッド使う予定なんだよ。
気に入ってくれて嬉しいけど・・・
購入後は、今まで使ってたベッドは見向きもしなくなっちゃったよ。
冬の間は車に積みっぱなしにしようと思ってたんですけど!! どうしましょう!?

今週末は近場だけど、一泊の車中泊予定(^O^)/
雨が降りませんように・・・
相変わらず、すっきりしない天気が続いてますね(~_~メ)

そんな中?15日に親父の七回忌が無事終わりました。
雨も降らず寒くもなく本当に良かったな・・・。

20151117092525723.jpg


実家で行った法要。
もぅね・・・わたしはイヤだったんだよ。
だって、準備が大変なんだもん。
母曰く、人数を少なくするからってことだったけど、10人でも20人でも結局、掃除したり仏壇のお供えやお土産の準備、仕出しの手配なんか同じなんだよね。
ただ、お茶出しが楽だったくらいかな~
慌ただしさは確かに人数少ないほうが無かったかも??

次は13回忌だってさ・・・
もうやらなくてもいいんじゃない??なんて薄情なことを今から思ってるんだけど!!



なんだかんだと、母に振り回された今回の法事の準備○o。.
だってさ、前日の夕方最終確認の電話したらね。お茶菓子を買うには買ったけど、思ってたのと違ってたから、○○の銘菓を買いに行こうと思ってたけど行けなかった。なんていうんだよ(汗)
しかたないから、急いで営業時間調べて、翌朝一番で買いに行ったの。もろもろの買い忘れの品々も・・・
もぉ・・・一か月以上前からなんだかんだと準備してたハズなのにねぇ。。
結局、後でやっとくとか、買いにいっとくなんて言葉はなんだったんだろう?

まぁ・・・年取るとそんなもんなのかも?だけど??
それならそれで、任せしてくれればいいのに!と思うわたし。
でも、母は自分でやらないと気に入らないんだよね。わたしのすることは気に入らない。
「母と娘の確執」今に始まったことじゃないけど・・・

もぉ疲れた~~
当分、実家には近づかないぞ!!
とは言っても「年寄の一人暮らし」ほっとく訳にはいかないんだよねぇ。。

父が突然亡くなって丸6年。
それまでは、親からの呼び出しがないと寄付かなかった実家。
そう 年に2,3回くらいだったような・・・
それが、今じゃ月に2、3回は帰るんだよ。 10月はほぼ毎週末だったし(-.-)
わたし がんばってるよね。

誰にも言えないから、愚痴ってみました。


20151117092615245.jpg

SUNは相変わらずのマイペースですけどね(^^ゞ
なんだかすっきりしない天気が続く今日このごろ。
冬が来た!っと思ったら、蒸し暑く感じる日があったり・・・
なんか調子でないよね。

だるだるモードのわたしを見習って!?

RIMG1195.jpg

SUNもかったるいのかな?

RIMG1198.jpg

ねぇねぇ SUNちゃ~ん。。

RIMG1196.jpg

目だけしか動かさないって!! どうよ(~_~;)

おやつ見せたら飛んでくるくせにね。
もぅ・・11月なんですね。
1年なんてあっという間だよね。
年賀状発売が始まって、、
紅葉が始まってるとこもあるんだねぇ。
昨日 3日文化の日はめちゃくちゃいいお天気)^o^(

お出かけしたかったなぁ~
ちょこちょこ用事があったりで(涙)

昨日はQちゃんのボディチェックしました。
洗車してワックスかけて(#^.^#)
いつの間にかTシャツ一枚でワックスがけしてました。。

そうそう・・・
SUNもやっとQちゃんに初乗車したよ。

初めての日は!  『いつものお山の上のM公園』
従来通りの仕様でのってもらいました。
20151104124221942.jpg

実は・・・Qちゃん後部の窓はパワーウインドウじゃないんです(^_^;)
案の定、SUNに「窓あけて~」と言われ(汗)
それに、座席の奥行が短いのかな? なんかシックリしなかった(^_^;)


翌日は!! やっぱり 『いつものお山の上のM公園』

助手席にチャレンジしてもらいました。
20151104124508960.jpg

最初は助手席にベッドを置いて乗ってもらったんだけど・・・
シートよりベッドが大きくて、安定感がなく落ち着かなった(涙)
とりあえず段ボールで座席の拡張してみたよ。


昨日は 3回目の乗車!!!
一緒に実家に行ったよ。
帰り道ではこんなにリラックス(^○^)

20151104124428276.jpg

信号待ちでは窓からお外を眺めたり~
落ち着いて乗ってくれました。
QちゃんでのSUNの指定席は助手席に決定かな!?

// ホーム //