fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
日曜日、気持ち良く晴れたから
実家に帰る途中の公園に寄り道。

01_20160223113717c81.jpg

風は冷たかったけれど・・・
SUNはごきげんちゃん(#^.^#)

02_2016022311371846b.jpg

久しぶりの、のびのびリードで ばびゅーん って走ってます。

03_20160223113720598.jpg

ひろーい公園を気ままに探検。

04_20160223113722065.jpg

おしっこポイントは、木の根っこ。。

05_2016022311372384a.jpg

梅の花はそろそろ終わりっぽいね。

06_20160223113733e66.jpg

07_201602231137354ae.jpg

だーれもいないね。

08_20160223113736d9a.jpg

この並木道をよーいドンで  ばびゅーん と走りきることはなくなったけれど・・・

09_20160223113738787.jpg

右へ左へクンクンと!!歩く距離はきっと倍以上だと思う。

10_2016022311373979f.jpg

テケテケ、クンクンばっかりでわたしは、全然暖まらないまま。。
耳は痛くなるし、指先もかじかんで(・_・;) 
走れば暖かくなるのに。_。 
SUNがご機嫌ちゃんなら、わたしは我慢するしかないんだけどさ~

またしても不完全燃焼な日曜日に終わったわたし(悲)
スポンサーサイト



6年落ちで購入した 【スバルサンバーディアス】
6万超の走行距離にしてはいい感じ。
が・・・ガタがきてるところがあるのも事実。

まぁ、消耗部分はしかたないんだけど!!

ちょっと気になるところを自分でメンテナンスしてみた。

ドアの開閉のショックを和らげるためのゴムが車体側についてるんだけど、ゴムが硬化して破けてました。
これが原因? 半ドアがハンパなかった。
(箱バンだから、今までの乗用タイプみたいなドアの閉め方じゃ甘いってのもあったかも!?だけど)

4ヶ所のうち、3ヶ所が破れてました。
たぶん・・一番開け閉めの頻度の少なかったと思われる運転席後ろのスライドドア部分だけは無事でした。

正常な状態 -運転席後ろのスライドドア-
04_201602201131535af.jpg


Qちゃんのメンテナンスに行ったとき、「島田商事」(トスケンと省略させてもらおう)それとなく社長に話してみた。
クルマ本体のことはディラーにお願いするのがあたりまえだけどね!

そしたらね。。お迎えに行ったときに(@_@)
トスケンのお客様に同じサンバー乗ってる方がいらっしゃて聞いてくれたみたい。
しかも、100均にあるこの商品(事務用の指サック) 貰っちゃった(#^.^#)

01_201602201131470f9.jpg


社長のポケットマネーなのか、経費なのかは不明(笑)
この指サックがちょうどいいサイズなんだってさ。
もし、ディラーで部品取り寄せして交換してもらったら・・・ン千円はとられると思う。

取り換え方を教えてもらった訳ではなく、指サックを装着後の写メをみせてくれただけだったんだけど。。

-助手席のドア-
02_20160220113149f68.jpg

-助手席後ろのスライドドア-
03-1_20160220113152deb.jpg

敗れてたとこからカッターで切った状態
03_20160220113150794.jpg



とりあえず、硬化して敗れたゴムをカッターで切って外してみた。
見せてもらった写メを思い出しつつ・・・

こんな感じなのかな?なかなかビシッとは取りつかなかったけれど、試行錯誤でなんとか取り付け完了。

05_20160220114156b75.jpg


最初の1ヶ所目は苦戦したけど、あとはそこそこ手際よく取り付けできました。

06-1_20160220114157d6c.jpg


何度も開け閉めして、外れないことを確認。

-助手席のドアを閉めた状態-
07_2016022011415898f.jpg


取り換えしてから、一か月以上経つけど今のところ外れないで機能を果たしてます。
指サックの強度から考えれば、度々の交換になるかもしれないけれど・・・
1ヶ所25円(税抜)だもんね(#^.^#)

10_20160220114200f37.jpg



ねぇねぇ SUNちゃん。

RIMG2524.jpg

ごめん。ごめん。
顔がキレちゃったね。

RIMG2526.jpg

このお洋服なんだけどさ~
もぅ何年着たんだっけ?
ここ数年は、冬場に静電気防止のためのインナーとして愛用してるんだよね。
この前、洗濯したときにほころんできてるなぁ!とは気づいてたけど!!

RIMG2521.jpg

こんな大きな穴になっちゃてるよ(~_~;)
SUNが後ろ足でガリガリするからなんじゃないの?
ブログを始めた頃にお友達がくれたお洋服なんだけど、そろそろバイバイだね。



続きを読む
11日(建国記念の日)は・・・
お正月休み以来ずーっと洗車したかったけど出来てなかったから!
重い腰を上げて行ってきました。

SUNの気晴らし散歩も兼ねて(^_^.)

Pちゃん(コーティングしてた)の時は、洗車は手洗いと決めてたんだけど。
なーんかヤル気が起こらず、久しぶりの洗車機です。

て・・!ことは・・・・
SUNもたぶん、、5,6年ぶりの洗車機ってことかな?

01_20160215124734745.jpg


憶えてたのかな~ 焦ることもなく落ち着いて乗ってたよ。年の功かも(笑)

02_20160215124735bf2.jpg

03_20160215124736113.jpg

04_20160215124737a5a.jpg


洗車機の後は、車体を拭き上げ車内清掃。風が冷たくて手がかじかんじゃったよ(・_・;)
SUNは車の中でポカポカしてたんだけどさ。。


お昼ごはん買って、いつものお山の上の公園へGO!!
お湯を沸かして~ 車内でお弁当(#^.^#)
お茶に食後のコーヒーとこまごまと充実してきたよ。

10_201602151247390a6.jpg


まったりした後にには、ちょこっと探検にも行ったよ。

21_2016021514372415e.jpg

20_20160215143723ac7.jpg


梅の花が見ごろだったのだ(^○^)

23_20160215143727d98.jpg

22_2016021514372522e.jpg

24_20160215143728ed4.jpg


SUNはお花見よりもクンクンが楽しいみたいだけど・・・
しかも(汗) 必ず東屋で落し物探しに余念がない。

26_20160215143745502.jpg

おやつ見せて呼ぶと、最短距離でやってくるけど!!

25_20160215143743cf9.jpg

おやつなしで呼んでもこないって(゜.゜) どーゆことよ(笑)



なーんだか・・・
この週末は不完全燃焼なわたし。
14日は高砂でのわんこイベントに参加を楽しみにしてたんだけどさ。。

気温は暖か予報だったけど、全国的に春の嵐の予報(~_~;)
しかも、SUNのお腹は10日から下り坂(涙)

久しぶりにピー汁をまき散らしてくれました。
そりゃさ。SUNに悪気がないのはわかるけど!!
12日は一緒に寝てるお布団にオネショしてたし(-"-)

そんなこんなで、どこにもお出かけしなかった週末。
ご近所散歩にはちゃんと行ったけどね(^_^;)

RIMG2514.jpg


ご心配なくです。今朝はいいウンウンしてました。
ただね~今日からまた寒いんだよね。
寒暖の差に体がついていかないのは、わたしだけじゃなくてSUNもなのかな~
日曜日。
久しぶりに朝から気持ちいい晴れのお休みの日。
朝さんぽから帰って、サッサとお掃除とお洗濯(^_^.)


SUNちゃ~ん お待たせ。
どこ行く?
西方面は、ハーフマラソンで交通規制中だから・・・
東方面にしょう!!


やってきたのは、電車の駅!?

00_20160208122030306.jpg


ザンネン。。 公園だよ~ん。

01_201602081220316d8.jpg

お昼前に着いたんだけど、やっぱり家族連れが多かった。

02_2016020812203212e.jpg

しかも、いつの間にか真ん中の芝生エリアがペット禁止になってるし(涙)


10_201602081220346e4.jpg

でも、SUNはクンクン公園一周旅行だし。 関係ないか!!

11_20160208122035f7f.jpg


お昼ごはん食べて、車の中でちょっとお昼寝したら~
場所を移して~

22_201602081234092f3.jpg

通る度に気になってた公園。
駐車場が混んでなかったから寄ってみた。
ぐるーり歩いて、最後に向かったのはウオーキングコース(#^.^#)

20_20160208123407424.jpg

思ったより短いコースだったけど、SUNは満足したかな?

23_201602081234100ea.jpg

市街地が一望? 

21_20160208123408c3f.jpg

ん~ん~
やっぱり、「いつものお山の上の公園」には敵わないね。。

今日は節分だね。
わたしは、豆まきも恵方巻きも関係ない生活なんだけどさ~

昨日たまたま、SUNの行きつけのお店『アトリエジュネス』に寄ったら
こんなのもらったのだ(^○^)

00_20160203103129906.jpg

お面をSUNにつけてもらおうと試みたけれど・・!
そりゃぁ~ムリ(ToT)/~~~


ほんじゃさ~
コスプレならしてくれる?

モデルさ~ん 
ギャラは弾みますから、ちゃんとしてもらえませんか??


06_201602031033204b8.jpg

だって、だって、、、

RIMG2432.jpg

嫌なものはイヤなんだもん。
でも、おやつはくれるよね。ちゃんといい子でお座りしてるよ。


RIMG2433.jpg


うーん(^_^;)
先払いはいつものことだもんね。
頭の上に乗っけてるだけでいいんだけど・・
ちょっとだけで、いいんだけど・・・



ちょっとだけなら。。

02_20160203103133ac4.jpg

モデルさ~ん
いいね。いいよ「(^○^) その調子だよ。


01_20160203103132664.jpg

なんだか、ズレてきてるけど(涙)

09_20160203103322228.jpg


ウマウマに必死のSUN鬼(~_~;)
まぁ・かわいいから許しちゃうけど。

03_201602031031340fe.jpg


5分足らずの撮影タイム。
ギャラはクッキー。 いったい何枚食べたんだろう(苦笑)
しかも、ちゃんとモデルできてないし(-"-)
えっと・・・(ToT)/~~~
このシリーズ時間のあるときに頑張ってアップしまーす。

カテゴリ 『2010年の旅』 アップしたよ。
あーん思い出したら、またアソコ 行きたくなっちゃったよ。

1景色


7歳のSUNとの初めてづくしの旅(#^.^#)

4ショット

興味のある方は、コチラから。。
旅行記のカテゴリの整理なんかしてたらさ~
初めてのSUNと2人だけの旅のことを思い出しちゃってね。

このブログに引越し前のブログは2009年から3年間。
残念なことにブログは消滅しちゃったんだけど・・・
消滅前にPDF形式にて保存したのね。

この際、がんばって旅行の記事だけでも復活させようかと(^_^.)
 
写真探すの大変でしたけど! 
「2009年の旅」 書きました。

6歳のSUNってどんな子だったの?って人もいるよね。
リアルタイムで知ってる方もすっごい懐かしく思い出すはずだよ。

6歳のSUNでーす)^o^(
一緒に写ってるのはお友達のレオイナちゃんだよ。

24_20160201131644bfd.jpg
// ホーム //