fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
集合時間の10時から夕方まで、存分にオフ会を楽しんだわたし!(^^)!

近くでお風呂入って、SAで車中泊しようと思ってたら~
大阪のびーちゃんが一緒に夕食しようと誘ってくれました(#^.^#)

伊勢湾岸自動車道 湾岸長島IC降りてすぐの ナガシマスーパーランド
ここはね~ 初めて通ったときになに?なにナニ??パーキングに遊園地??って思って調べてたんだけどさ。
一人じゃ行けな~い(涙) って諦めた場所なのだ。

夕食に向かったのは 『ジャズドリーム長島』 にある「矢場とん」 ペット同伴で食べられるところだよ。
01_20160330112018af5.jpg

名古屋って味噌カツが有名なのは知ってたんだけど! 
この「矢場とん」ってお店が超格別なんだってさ!!
02_2016033011201988b.jpg

店内はこんな感じ。 ペット同伴席はガラガラだったよ。
03_20160330112020cc5.jpg


わたしが食べたのは「味噌カツ丼」
定食は量が多いかなと思って丼にしたんだけど、めちゃくちゃ美味しくてあっという間に食べちゃった)^o^(
04_201603301120220fd.jpg

びーちゃん一緒だったから食べられた名古屋飯。誘ってくれてありがとう。
このときの様子は、びーちゃんのブログで楽しんでね~ カメラマンさんのステキな写真がたくさんあるハズ(笑)


びーちゃんが帰路についてる頃、わたしは~
「長島温泉」 でまったり温まっておりました(^_^;)
05_2016033011202360e.jpg
26日 ふろの日で半額の500円也 ラッキー(#^.^#)

06_20160330112434a3a.jpg



長島温泉で目覚めた朝。
20160330095155741.jpg


お天気が崩れるって言ってたけど、いいお天気になりそう(^○^)
早めに出発して寄り道して帰ることに!!
着いたのは、淡路ハイウエイオアシス。
21_20160330112603fed.jpg

「県立淡路島公園」でわんこが集まるイベントがあるんだって。
あの子に会えるかな~って(#^.^#)

とりあえず、2度目の朝さんぽとわたしのごはん。
22_20160330112604506.jpg

山桜がいい感じに満開でした。
23_201603301126054a4.jpg

24_201603301126073c8.jpg

ルンルンで探検くんしたSUN。
そろそろ、イベントが行われる場所探しに行こうよ。。
25_201603301126088ee.jpg

えーっとハイウエイオアシスと公園は隣接してると思ったんだけど・・・
地図を確認すると、歩いて40分だってさ(^_^;) SUNちゃん行きはいいけど、戻るの大変そう(汗) 抱っこはわたしが疲れるし。。
一度、高速降りてから公園の駐車場目指そう。
20160330115538959.jpg


公園の駐車場に行くのに、迷いに迷い~
駐車場からさて!? どこだろ(ToT)/~~~ 公園が広すぎて自分がどこにいるのかわかんなくなっちゃった(涙)
ワンコ連れの方、数人に聞いてみるもイベントのことは知らないみたい(-.-)
迷いに迷い、それっぽい広場に到着(~_~;)
26_20160330113425dd8.jpg

んー(ー_ー)!! ワンコ連れの方が見当たらない。
諦めて帰ろうかと思ったところで、遠くでワンコと歩く人を発見。
聞いてみたら、ビンゴ(^O^)/ でもそこにはジャックラッセルテリアがいっぱい。
ビーグルは来てませんか?って聞いたら、ドッグランかもねと教えてくれたよ。
20160330115644118.jpg

場所を聞いて~ またまた歩く。結構歩き疲れたころ・・・

ドッグランの中にボールで遊ぶビーグルさん発見(^・^)
思い切って声をかけてみたよ。 『ひびきくんですかぁ~』

良かったよ。会えたよ(#^.^#)
しばらくして こころちゃんも到着。
左から こころちゃん SUN ひびきくん
27_20160330113426f33.jpg

ひびき一家には、突然のはじめましての襲撃に快くお話ししていただきありがとうございました。
また、どこかでお会いできるのを楽しみにしてます。
20160330115741506.jpg

2時すぎ、みんなと別れて~
淡路ICで高速降りたから、県道31号で南下! 
となりでSUNは爆睡(^_^.) 
29_20160330113428b38.jpg

地元に帰ると、桜のつぼみがピンクに染まってました。
30_20160330113430364.jpg

今週末は、お花見の予定(^O^)/ 
ポカポカ陽気になるといいなぁ~

あんちょびーなさんから拝借のお写真です。
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



東海ビーグルズオフ会に参加された方々のブログもたのしみつつ・・・
わたしも! がんばって?? ランでの様子を(#^.^#)

メンバーはチョコくんのブログで紹介されてるよ(^○^) コチラ http://beaglechoko.blog14.fc2.com/blog-entry-1135.html
わたしは、全員の写真撮れてないしね(汗)


3月最初に「銀木犀」であったばかりの~
京都のハナちゃん いつも通り おっとりと楽しんでおりました。
01はな

こちら「銀木犀」で初めて会った めぐちゃん だよね。
02めぐ

お久しぶりの ねねちゃん ちゃんと覚えてたよ。わたしって偉い(笑)
03ねね

えーっと やっぱり悩むな~ 宙ちゃん?だよね。
04らんそら

近いねぇ(汗) まのんちゃん
05_201603291618499d3.jpg

また会えたね! ふくみさん
06ふくみ

パピーの ルーシーちゃん ちょっと大きくなった?抱っこさせてもらっちゃた(#^.^#) 
07るーしー

はじめましての あかねちゃんとすみれちゃん 今度はゆっくり遊んでね。
08あーす

こちらの芝犬は? 
09シバケン

はじめましての 小梅ちゃんときなこちゃん こっそりとブログ見てくれてたんだって!ありがとう。
11こうめきなこ

ヴィキちゃんに挨拶するチョコくんとSUN。 ヴィキちゃん固まってる??
21_20160329163401f87.jpg

広いフィールド いたるところでわらわらと・・・
22_20160329163402a4f.jpg

23_20160329163403cd2.jpg

24_20160329163404cf9.jpg

若者は はしるぅ~
仲良くランラン楽しんでたね。 見てるだけで楽しくなっちゃうわたし。
25はしる

30_20160329164053a93.jpg

お昼前、SUNはすでにまったりモードですね。
31_20160329164054ca9.jpg

ランチに行こうか!!
91.jpg

はい。おいしく頂きました(^○^)
92.jpg

人間の食後は、ハナ姉さんに集るワンズ(笑)
93.jpg

びーちゃんもらえないと解かるとこのふてくされ顔(笑) 顔の横にあるケースにウマウマ入ってるのとちゃうの??
94.jpg

午後から、SUNをフィールドに連れだしたけど(^_^;)
気持ち良くお昼寝しておりました。
32_20160329164055d16.jpg

となりで添い寝してくれたりも(笑)
33_20160329164056442.jpg

周りを気にせず、寝てたのはSUNだけじゃなかったね(~_~;)
まのんちゃん も!
20160326まのんちゃん

めぐちゃん も!!
20160326めぐちゃんと


日光浴してる SUNが干からびそうだったから、屋根のあるところに連れ帰ってきたけれど!!
なぜか、日向がいいらしい(^_^;) しかも黒いマットの上を選択するって(^_^.) 暑くないのかな?
34_20160329164058d78.jpg

35_20160329165255785.jpg


まぁ・・SUNが気持ちいいならいいんだけどね。
やっぱり寝ちゃったよ(-_-)zzz
36.jpg

37_20160329165258a2b.jpg

このかわいい子はだれかな~
81.jpg

82.jpg

マイペースSUNだって少しはランラン楽しんだよね。
98.jpg

さぁ~ そろそろ帰ろうね。
99かえろ

オフ会の後は寄り道につづきまーす(^O^)/

あんちょびーなさんから拝借のお写真です。
誰か、記念に集合写真の元データ頂けたら嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村



今回で3回目 東海市にある 【ドッグランディニーズガーデン】への遠征(#^.^#)

オフ会には、過去最高の85匹53家族が集まったそうです。
こんな大きなオフ会は初めてのわたし、圧巻でした。
すごい数集まるって聞いてたので遭難しないようにしないとな~とは思ってたんですけどね。
何度か会ったことあるお友達もいれば、はじめまして方々も半数以上(^_^;)
全員にはあいさつすることができませんでした。名刺38枚はお渡しできたんですけどね(涙)
一緒の時間を過ごしてくださったみなさまありがとうございました。


では~~ 恒例の
 今回の走行距離は773.1km

出発からお付き合いくださいませ。
経路は手抜きで(・_・;) 
高松道 ~ 神戸淡路鳴門道 ~ 阪神3号神戸線 ~ 名神 ~ 新名神 ~ 東名阪 ~ 伊勢湾岸道

3月25日 pm6:30 しゅっぱーつ
仕事から帰って大急ぎで出発だよ~ん。
まずはQちゃんのお腹を満たして(#^.^#)
01_2016032814225023c.jpg

早朝出発はやはりキツイと思ったので、夜行けるとこまで行くことに!
Qちゃん(軽キャン)だからいつでも寝る準備OKだもんね。
途中でSUNの夜さんぽとごはん。
pm9:00 淡路SA 悩みどころだけど!ここで就寝。



3月26日 寒さで目がさめたのが、4時半くらい(~_~メ)
エンジンかけたら、このまま走っちゃおうっと!混む前に関西圏通過できるもんね。

am5:40 吹田SAにて朝さんぽとごはん。
意外にも? 公園が隣接してて良かったよ。
02_20160328142252f78.jpg

03_20160328142253c10.jpg


am7:45 土山SAにてQちゃんのごはんと休憩。 
SUNはここでもしっかりおさんぽしてたけどね~~
04_201603281422548f1.jpg


am10:00 ディニーズ到着。
05_201603281422560e4.jpg


受付を済ませて、貸切フィールドへ
最初に撮った一枚がこちら(^○^)
06_20160328142306c62.jpg

ランでの様子につづきま~す。
チョコくんのブログでメンバー紹介してるよ)^o^( ご覧くださいませ。 http://beaglechoko.blog14.fc2.com/blog-entry-1135.html


あんちょびーなさんから拝借のお写真です。
誰か、記念に集合写真の元データ頂けたら嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
車の後部で一緒にお昼寝してたんだけど・・・
どうも暑くなったSUNが前席に移動したそうにしてたから、繋いでたリードを緩めてあげたの。
自分の席でカリカリぶるぶるしてるものだと思ってたのね。

しばらくして、起き上がってみてみたら(ー_ー)!!

運転席が・・・

01_201603221551086ec.jpg

毛だらけなんですけど(-"-)


02_201603221551107db.jpg


どーしてかな?
どうして自分の席でしなかったのかな?

03_20160322155111d1f.jpg

ちゃっかり自分の席で寛いでたSUN(^_^;)

3月21日 道の駅「津田の松原」で目覚めた朝。
車内温度は 6℃ 
z01_20160322165958621.jpg

ちょっと出遅れちゃったね。 もぅすでに太陽さんお目覚めだよ(^_^;)
z02_20160322165959e5b.jpg

z03.jpg


目つきの悪いSUN(+o+)
z04.jpg

朝日に照らされてオレンジ色に染まったSUN(#^.^#)
z05.jpg

日の出を拝んだら~


道の駅「みろく」
z10.jpg

2度目の朝さんぽとわたしの朝ごはん。
気持ちいい空を眺めながらのパンとコーヒー。 癒されるわぁ~
z11.jpg

z12.jpg

SUNは、ここに来る前に朝ごはん食べたよね。
そんなことはすっかり忘れてるSUN。。 わたしのパンを見つめ続けるのでありました(^_^;)
z13.jpg



買いたい物があったから、開店10時に合わせて大型ショッピングモールへ(~_~;)
実は、わたし大型店舗には滅多に買い物に行かないんだよね。時間がかかるし、ついつい余分なのまで買っちゃうから!!

SUNを車に待たせて1時間。 ネットでポチろうか悩んでた(送料かかるし)欲しいものが手に入りました(#^.^#)
ここで、お昼を調達して~ よく行く総合運動公園に行ってみたものの・・・

z99.jpg

駐車場が満タンだよ(汗) 違う公園に行ってみたけれど・・・ここも駐車場が満タン。
しかたなく~ 園内道路にこっそり車を停めて、、ご飯食べたらお昼寝(-_-)zzz
洗車に行きたかったけれど、まったりしすぎてヤル気なくなっちゃいました(汗)

こーんな、ゆるゆるなお出かけだったけど(~_~;) それなりに楽しんだわたしとSUNでした。   

お天気が良かった春分の日(^O^)/
どっか行きた~い。でもつぎの週末は遠出の予定があるし・・・
ということで!? 近場でウロウロ楽しんできました)^o^(


道の駅「源平の里むれ」 
ここで偶然、パピーのビーグルちゃんに会ったんだよ。
牛柄の3ケ月の男の子。
パピ01

わたしのテンションはめちゃんこ上がったけれど~
パピ05

じっとしてない3ヶ月(~_~;)
パピ03

かわいいお顔なんだけどな~ これが限界(笑)
パピ02

SUNは最初にちょこっとあいさつはしたけれど、やっぱ迷惑だったみたい(^_^;)
パピ04



道の駅「津田の松原」  
ここに来たのは超ひさしぶり。
ここでお昼ごはん。 車内温度は22℃ 快適空間です。
l01

食べたら~

l02

眠くなってきちゃった(-_-)zzz 一緒にお昼寝。
l03


暑くなってきて目覚めたら、車内温度は27℃ 
l04


んじゃ~ 探検に行きましょうか!!
お外は、風が気持ちいいくらいだね。
T01.jpg

海の見えるところにやってきたよ。
T02.jpg

T03.jpg

T04.jpg


SUNも砂浜に降りてみようよ!?
と言ってみたものの・・・ SUNの行きたい場所とは違ったようでした(~_~;)
すぐそこに砂浜があるのに、なぜか来た道を戻り公園内へ。。!
しかたない。ここはSUNの意志を優先してと(苦笑)
T10.jpg

T11.jpg

テケテケと松林の遊歩道 ここも砂地ですけどね(汗)
T12.jpg

T13.jpg

松林のすぐ向こうは海!(^^)! そろそろ大丈夫かな~
行く気になってくれたかな?? ドローンの飛行練習してる人がいたよ。
T14.jpg

SUNをそれとなく砂浜に誘導。
T15-1.jpg


わぁーみてみて(^・^) なんか変な足みたいの見えるよ~ 
SUNの興味を誘ってみる。(望遠で撮影)
T15.jpg

嫌がらずに歩き出したSUN。しめしめなわたし。
こちらの方はゴルフの練習後のまったりタイムだったみたい。
T16.jpg


おやつをチラつかせ、やっと波打ち際に到着(^_^;)
T17.jpg

決して波には近づかないけど、まぁいいよ。いいよ。
波はほとんど無いんだよ。濡れるのが嫌なだけのSUN(・_・;)
T18.jpg


この後、遊びに来てた若者たちと戯れるSUN。
T20.jpg

SUNの為に一曲披露してくれました。 気持ちよくってゴロンになっちゃたよ。
T21.jpg


若者たちと別れた後は、八幡宮を散策。
m01.jpg

m01-2.jpg

m02津田八幡宮


のんびりまったり散策してたら、夕方になっちゃたね。
近くのスーパーに夜の買い出しに行ったら、道の駅ちかくのお風呂へ
y01.jpg

道の駅に戻って、、、
夜ごはんはお弁当。 車内温度はまだ 16℃もありました。
y02.jpg

今宵はここで泊まっちゃいます。
昼間はめちゃくちゃ暖かだったけど、早朝はやっぱり冷えました。
駐車場の奥に停めたんだけど、国道沿いだし電車(本数は少ないけど)終電と始発の音に目が覚めた(・_・;)





こんなものを買ってみた。

RIMG0132_201603181513182be.jpg


本物の犬の骨格標本はめちゃんこ高い。
でも、立体的なものが見てみたい。 そこで見つけたオモチャ!?をポチってみた。
これ、プラモデルみたいになってるんだと思ってたら・・・。 
中学の頃、ガンダムのプラモデル作るのにハマったな~と思い出しながら(^_^;)


骨のモデルはゴールデンさんなのね。。

RIMG0131_2016031815131690a.jpg

箱を開けると!!

RIMG0134.jpg

骨と内臓の部品!?

RIMG0135_20160322111830508.jpg


なるほど~ これを見ながら組み立てるのね。。
って輸入品だから日本語がどこにもないのよ(汗)

RIMG0136_201603221118318e4.jpg

まぁ・・・そこは絵をみながらね(~_~;)
と思ったけど、骨のつく向きがあいまいだったからネットの写真を拡大して確認したけどね。

RIMG0137_20160322111833438.jpg

どうもオカシイと思ったら、入ってた状態の首の骨のついてた方向逆だったし(汗)
とりあえず完成\(-o-)/ 内臓は立てつけが悪かったから諦めた。

RIMG0139.jpg

クリアのケースに入れたら完成だと思うけど、これまた立てつけが悪かったから半面だけにした(~_~メ)
暇なときに調整しようかな~

RIMG0140_20160322112505ef9.jpg

これを眺めながら、SUNのマッサージしようかと思ってます~゜・_・゜~ 
3月12日 太陽サンサンだけど、風は冷たかった。
初めてのディーラさんに行ってきたよ。 残念ながらショールームには入れてもらえなかった(涙)
(ワンコへの対応はそれぞれ・・・ Pちゃんのディラーさんはウエルカムだったのよ。)

o01.jpg


目的は、Qちゃんのオイル交換。

o02.jpg

SUNと一緒にQちゃんを見守りました(^_^;) 後ろのバンパーはあんな風に開くんだぁ~

o03.jpg



3月19日は 冬タイヤから、夏タイヤに交換したよ。
ここは友達の勤める整備工場。勝手知ったる)^o^(
ショールームにも入れてもらえるもんね!!

20160322104403584.jpg

一応、見守って?みました。。

ついこの間タイヤ交換したばかりだと思ったけど!時が経つのは早いね~
わたしの覚書として書いてます。
賛否両論あると思いますが・・・ あくまでも覚書です。



「ペットカイロ」と言われるものを試してみた。
2月25日 初めての施術  25千円
2月26日 2回目       23千円
3月16日 3回目       10千円

とあるブログで知った、「ペットカイロ」 
ずーっと興味はあったけれど近県ではペットの施術院はないので、諦めてた。
ところが、こちらは全国のいろんなところで出張施術をしているらしい。早速問い合わせてみたら隣県での施術があるという。
そこで、行ってみることにした。

20160318151018548.jpg



最初に犬のマッサージに興味を持ち調べたのは、確か・・・
SUNが6歳の2009年6月 キャンって泣いて歩けなくなったとき。
病院ではヘルニアもどきと言われ、ステロイド注射でした。
10日ほどで、完全復活したと思う。その後は、お散歩の時にSUNの歩き方に注意するようになったわたし。
次にステロイドのお世話になったのは、2012年11月、その次は2014年3月。
重症ではないのです。もちろんムリさせないように気を付けてます。

でも年々気になってたのは、7歳くらいから後ろ脚が震えだしたこと。
老犬にはよくあることらしいですが、まだ早すぎではないかと!!
最初は、ときどき(信号待ちとかのとき)片方の後ろ脚が小刻みに震えるくらいでしたが、1年後にはときどきが頻繁に。
そのうち、後ろ脚両方が震えるようになりました。
2014年あたりからは、ほぼ毎日散歩で立ち止まると震えるように。時には、前脚も合わせて全部が震えることもある。
動物病院では、加齢によるものと言われました。7歳くらいから腰も徐々に曲がってきてました。
根本的な治療はしないで、痛みがでたらステロイドで様子をみましょうと言われてます。
出来ることなら、ステロイドは避けたいわたし。


2016年2月11日撮影
[広告] VPS


2016年2月22日撮影
[広告] VPS



わたしはもぅ20年以上、カイロプラクティックにお世話になってます。
きっかけは、20代前半に友達がカイロの勉強を始めたこと。その施術練習として受けてました。その頃のわたしはスキーにハマってて、その友達も一緒にスキーに行ってましたから、泊まりの夜は必ずカイロの勉強会?でした。
その後トライアスロンを始めたわたしは、関西でスポーツカイロというものに出会いちょこっとイベントでお手伝いしたこともあります。
そんなわたしは、自分がカイロに行くとSUNの腰痛のことを相談に乗ってもらい、犬にも施術してくれるところがあれば・・・と思い調べたこともありました。 まぁその方はたかが犬でしょ!っていう人ですけど(汗)

季節の変わり目の寒暖差に調子が悪くなる確率が高いので、寝る前にお手当(わたしの手をSUNの腰や後ろ足に当てて)マッサージもどき?をしてみたり・・・
腰痛にならないように、脚の震えとは仲良く付き合っていかなきゃな~って思ってました。
だって、お散歩大好き、お外大好きなSUNが歩けなくなったら・・・・
楽しみは食べることだけになっちゃうんだもん(・_・;)

さて、ペットカイロお高いし続けて通うかどうか試案中のわたし。毎月通うのはキツイんですもの。
今のわたしがカイロの施術を受けるのは年に1回か2回。  6千円/1回
スポーツしてないし、自己メンテナンスでなんとかしのいでます。 自己メンテナンスの限界を感じたときに予約をとるスタイル。
もし、SUNの施術をそんな風にしたら、25千円/1回になるんだろうな~

こちらの院ではペットカイロのお勉強ができますが、人間のカイロプラクティックの教材で学ぶらしい。。




日出がどんどん早くなってきて、朝さんぽも薄明るい状態からのスタート(6時前)になってきました。
SUNのお散歩が10分、15分で終わる(SUNが歩きたがらないとき)日でも起こされる時間は同じという悲しい現実(~_~;)

そんな日でも、さんぽから戻って、朝ごはんを食べたSUNは
調子が悪い訳でもなく~
単に、お腹がすいてただけなの?? ってくらい元気なんですよね(^_^;)

20160316112046723.jpg

20160316112039426.jpg

20160316112053443.jpg

こんな風におやつを奪いにくるSUN(苦笑)
毎朝、起こしてくれるのはありがたいですが、歩く気のない日はもっとゆっくり寝たいと思うわたし(~_~メ)
ドッグランでのそれぞれの楽しみ方をお届けしま~す。

この日お誕生日のお祝いをしてもらった、ケンシロウ。
大きな蝶ネクタイつけて楽しそうに走ってました。
ケンシロウ


群がるびーぐるず!(^^)!
食いしん坊ビーグルのあるあるだよね。
タワー01

タワー02


みんなが見守る視線の先には~
崖をよじ登るケンシロウのとうちゃん。。
とうちゃんがんばる01

ケンシロウとまみちゃんと一緒にボール投げしてたとうちゃん。
ボールが木に引っ掛かっちゃったんだってさ!!
とうちゃんがんばる02

ケンシロウとまみちゃんが見守る中・・・
とうちゃんがんばれ~\(-o-)/
とうちゃんがんばる03


あらま!  荷物置き場に誰かが行くと~
当然のように群がるびーぐるず。。 特大ビーグル?が混じってますけど!!
むらがる


ケンシロウの蝶ネクタイを借りて得意げなムッちゃん(^○^)
むっちゃん01

近すぎ~(~_~;)
むっちゃん02


お洋服で楽しませてくれたのは~
「かばんにちゅういしてね」 だれだったけ??
バックプリント01

「なんでやねん」 のSORAくん
バックプリント02


それぞれ個性的な面々のびーぐるず。
楽しませてくれてありがとう。
また会えるのを楽しみにしてま~す(^O^)/
ドッグラン「銀木犀」での様子をお届けしま~す。
今回はSUNに注目してくださいね(^_^;)

この日のランには、ビーグル軍団だけではなく、大型犬の軍団もおりました。
ランの入り口側にビーグル軍団が陣取り、奥の方に大型犬が集まってましたが・・・

ランに行くとSUNは~
みんなと群れて遊ぶ?走るというよりは、一人で探検が定番\(-o-)/
一人、テケテケと奥まで行っちゃってたのでおやつ片手に呼んでみた。
はるか彼方にSUNがいるの解かるかな?
SUN01.jpg

おー来た来た。
SUN02.jpg

お疲れ~ わたしが後ろからついていってないことに気づいてなかったの?
SUN03.jpg


ふと気づけば、こんな大きなワンコと一緒にクンクンしてたSUN(^_^;)
SUN_20160311125618269.jpg


またまた、気づけば、、一人で崖の探検に出向いてました(@_@)
SUN探検

ムッちゃんパパ撮影の写真だよ。
201603111032291dc.jpeg

2016031110284798f.jpeg

201603111032309d7.jpeg

たまたま近くに居たムッちゃんパパの話によると、クンクンと登っていき、オシッコして降りてきたそうな!(゜.゜)
201603111032282ad.jpeg

ランでのSUNの楽しみ方でした。こんな子他にもいるのかな(笑)
次回はほかの子の様子だよ~(^O^)/
奈良県にあるドッグラン「銀木犀」 ずーっと行きたかったところ。
去年、行く気マンマンで予定してたけど天候不順で諦めたんだよ。
やっと、やっと、、ついに行けた(^○^)


わたしがランに入るとすぐにやってきてくれたのは・・・
はじめましてのルークくん? めちゃ小っちゃくてかわいい男の子。
るーく


びーちゃん久しぶり~ そしてP子さんはじめまして!(^^)!
ピーコ


はじめましてのお友達が たくさんだったんだけど・・・
名前が覚えきれてません。ごめんなさい。個々の写真もちゃんと撮れてなかったわ(汗)

お行儀よく集まってくれてたんだけど!!
みあげる01

結局はこうなる(~_~;)  びーちゃん・・・
みあげる02


はじめましてのお友達の中には、こんなかわいいパピーちゃんもいました(#^.^#)
2ヶ月の... えっと~ 女の子です。
たしか.... ベルちゃん家のニューフェイスだったかと(^_^;) 間違えてたらごめんなさい。
ぱぴー01

気持ち良く寝てたところを起こしちゃった。。
ぱぴー02


集合写真でご勘弁(^_^.)
19びーぐるず(ビーグル化した子含) 先に帰っちゃった子もいたけどね。
集合写真


お会いした皆さま、楽しい時間をありがとうございました。
写真が少ないけど、まだつづくのでランでの様子にお付き合いくださね~(^^ゞ


今回の走行距離は 608km
帰りは 天理IC ~西名阪 ~阪神3号神戸線 ~淡路鳴門自動車道 
あれから~ 
 -東日本大震災- 5年ですね。
今朝、黒いリボンつけた国旗みました。
忘れてはならない日。あの日の出来事は現実。
ずーっと離れた地に住むわたしたちは直接感じることのない被災地のこと。
いまも復興のためにがんばってる方々にエールを送るとともに、亡くなられた方のご冥福をお祈りします。



忘れてはならない日。
それは、このブログの開設記念日。
皮肉なものですが・・・

ブログを初めて丸7年。8年目に突入です。
こうして細々とブログを続けてこられたのも、コメントを入れてくださる方がいたり、ブログを通して知り合った方々とお会いしたり、オフ会に参加させていただいたりと、、、何より、ブログを見てくださる方がいらっしゃることに!
本当に感謝です。これからもマイペースブログをよろしくお願いします。


それでは~ 掘り出し写真(*^^)v
2009年3月 《ブログを始めた頃6歳》 のSUNをご覧くださいませ(^'^)

おねだりの仕方は今も同じだけど、凛々しさ?ビシッと感ありますねぇ。
MA330109.jpg


やっぱ、今より全然色が濃いですねぇ。
P2270004.jpg

P2280008.jpg


日向ぼっこのSUN。車の中なんだけどちゃんと起きてるねぇ。
P3010020.jpg


あ・・・ やっぱり撃沈してた(@_@。
P3010017.jpg


「針テラス」のカフェでランチ(^○^)

12_201603101056271eb.jpg

の・・・前に!?

ハナちゃん・そらんちゃん・ケンシロウ のお誕生会ですよ~。

b01.jpg

ハナ姉さんと秀人姉さんお手製のウマウマが並ぶなか~
ちっちゃいハナちゃんもいるよ)^o^(

b02_2016031010593436c.jpg

ここに集まったのは、ハナちゃん・秀人くん・SORAくん・まみさん・そらんちゃん・SUN

では~ 本日の主役の登場だよ。

ハナちゃん 帽子かぶっても動じず人間みたいでしょ。かわいいわぁ(^・^)
hana.jpg


そらんちゃん ちょっと迷惑そうだけど!似合ってるよ。

soran.jpg


ケンシロウ 銀木犀で合流だったけど、ここで紹介しちゃうです(^_^;) とうちゃんに捉えられなんとか・・・だったね。

kennshiro.jpg


う・ふ・ふ・な ハナちゃんとそらんちゃん かわいいね(#^.^#)

birth.jpg


この後、みんなでケーキを分けて食べたよ。
秀人くんの写真が無かった。ごめんね(~_~;)
DSC04044.jpg

DSC04047.jpg


SUNは年に一度あるかないかのケーキに はやくぅ~ って顔してる(汗)
分けてもらったウマウマはほかにもあったけど、半分はお持ち帰りで夜に食べたよ。
DSC04096.jpg

‘よし’ の合図でかぶりつき~
こんな大きいのでもらえることないもんね。
DSC04100.jpg

あっという間に完食でした(笑)
DSC04101.jpg

楽しいおしゃべりとランチタイムを過ごしたあとに、向かったのは~
ドッグラン「銀木犀」だよ~ん。。

いや~ 今回、全くまともに写真撮ってないわ(・_・;)
でも、続きますから!!
3月5日つづきで~す。

瀬戸大橋を渡って、山陽自動車道
SAでのんびりしつつ本日の目的地はどこにしようかな?って感じです。

01_20160309113157fab.jpg

ポカポカ陽気だから、どこに居ても気持ちいいよね(笑)
02_20160309113158d84.jpg

03_20160309113200ff6.jpg


結局のところ、、、
近畿自動車道 ~ 西名阪自動車道 「香芝SA」 まで着ちゃった(^_^;)

04_20160309113201abd.jpg

ここでおやすみなさ~い。


5月6日 
目覚めは快調。 車内温度は 11℃ 気持ち良く寝られたもんね。
05_20160309113203d01.jpg

寒さ対策に窓にアルミシート装着(自作だよ)しました(#^.^#)
05-1.jpg

朝日を拝んだところで・・・
昨夜はお風呂入らなかったから、朝風呂に行っちゃいます。

06_2016030911403005d.jpg

『ゆららの湯 奈良店』 7時からの営業です。
7時半くらいに着いたんだけど、朝早くからお風呂の人も結構いるんですね~。。

07_2016030911403222d.jpg

まったり温まり、炭酸風呂が気持ち良かったのだ。
来る途中で、法隆寺が近くにあることを発見! ちょこっと寄り道しようかどうしようか悩んだけれど・・・

少し早いけど、待合せの場所に向かうことに。
寄り道したらきっと・・・ 集合時間大幅に遅刻しそうだもんね(^_^;)


さぁさぁ。 着きましたよ~ 『道の駅針テラス』
10_20160309114033105.jpg

集合時間より1時間早かったけど、すでにお友達が来てました)^o^(

11_201603091140353d3.jpg

久しぶり~ って群がっております(笑)
ランに行く前にここでイベントがありま~す。
でもつづきは次回で~す\(-o-)/
ここ数日続いた春の陽気も今日で終わりなんだってね。
また、冬に逆戻りは勘弁してほしい!。。!

2週連続不完全燃焼の週末を過ごしたわたし。
6日はおもいっきり楽しんできました\(^o^)/


ではぁ~ 出発から始まるよ。
の前に、6日は奈良県にある『銀木犀』に参戦予定なのだ。
日帰りにしようか?前泊しようか?直前まで決めかねてたんだよね。
結局、5日土曜日の朝になって決めた。冷え込みなさそうだし、お天気いいし!(^^)!


掃除、洗濯もろもろを済ませて・・・
お昼前にお家をしゅっぱーつ(#^.^#)
地元ニュースで河津桜が満開の公園があるってのを知って、早速行ってみた。

まだ植樹されて5年なんだね。
わたし、知らない訳だ(~_~;) 近くまで行ったけど発見できず、聞いて到着。

01_201603080943416e9.jpg

後5年くらいしたらみごとに咲き誇る木に成長するんだろうな~
住宅街と商業施設の狭間にポツンとある公園でした。

02_2016030809434372e.jpg

02-1_20160308094344be0.jpg


確かに満開でしたけど(^_^;)
03-1_20160308094400eff.jpg
04-1.jpg


背中に桜の木とゴールドタワーを背負うSUN(笑)
03_20160308094346a3b.jpg

04_20160308094402b87.jpg

ニュース見てやってきたとみられる人がチラホラと!!
みなさん立派なカメラで撮ってました。

00_201603080943416db.jpg


サクッと花見をした後は、お腹を満たしに(#^.^#)
RIMG0047.jpg

【うたづ海ホタル】
海の見えるテラス席でハンバーガー食べたよ。
RIMG0048.jpg

RIMG0050.jpg

探検散歩はこっちの公園の方が、楽しかったね。
こちらの臨海公園、ちょー久しぶりに行ったんだけどオシャレなお店ができててビックリだったよ。


んじゃ・・・そろそろ目的地に向かって海を渡りますね(^O^)/
SUNは自分のフード食べたし、わたしの夜ごはんも終わったんだよ。

RIMG0008.jpg

SUNは毎晩わたしがごはん食べるとときは、
この定位置で、おこぼれとかSUN用に準備してるキャベツを一緒に食べてます。

食事が終わり、わたしがテーブルの上で作業をしてると、一人で何か食べてると思うんでしょうね~

RIMG0009_20160304090428feb.jpg

こんな風に催促します。
食べてないんだってば~(~_~;)

RIMG0011.jpg

いい子で待っててももらえないと!? こんな風に早くだせ~って感じになります(・_・;)

RIMG0012.jpg

そして、最終的にはテーブルの上の確認に来ます。

RIMG0013.jpg

だからぁ~ なんにも食べてないんだってば!!

4年間愛用したタブレット。
遠出するのに、車にナビがないのでナビ代わりにも使えるようにと買ったタブレット。

RIMG0007_20160304090425134.jpg

やっと、やっと、、この時がきた。
違約金を支払わずに解約できるとき。
バッテリーは病んでるし、勝手にシャットダウンして再起動しちゃうという状態が1年以上(涙)


今度のは8インチ。前のは10インチだったから一回り小さいんだけど・・・
予算の都合上いたしかたない。

RIMG0005.jpg

そして~ 通信費節約のために、楽●モバイルのSIMにしてみた。
エリアは前のと同じだから、山間部に行っても他社のよりは大丈夫なハズ。

Qちゃんには、わたしにとって初のナビがついてるけれど!
旅先では、スマホよりはタブレットの方がなにかと見やすいし、使いやすいもんね)^o^(
それに、我が家のインターネット環境はタブレットメインのテザリングだもん。。




この週末もお天気良かったから公園散歩!?

土曜日はいつもの「お山の上の公園」
写真撮らなかったけど(汗) なーんかSUNのヤル気がなくってさ。
15分くらいクンクン散歩して、一緒に車の中でポカポカお昼寝(-_-)zzz。

日曜日 気分を変えてちょっと遠出してみた。

RIMG2559.jpg

こんな飛行機が展示?されてる公園なのだ。

RIMG2567.jpg

RIMG2569.jpg

RIMG2561.jpg
RIMG2560.jpg


ところが~ やっぱり探検する気がなかったみたい。
広場でクンクン。。

RIMG2553.jpg

RIMG2554.jpg


ありじごくがあるよ~ っとテンションあげてみたけれど!
やっぱりクンクン。。。

RIMG2558.jpg

RIMG2556.jpg


あっちに行ってみようよ。誘ってみたけど・・
そそくさと戻ろうとする(~_~;)

RIMG2563.jpg

しかたないからおやつで呼び戻し。
この木は立派な桜の木だったのだ。満開の頃きたらいい写真が撮れるかも!?

RIMG2564.jpg

RIMG2566.jpg


売店に、山菜おこわが売ってたからお昼ご飯にしようと買ったんだけど!
トイレに行きたくなって、SUNと一緒に車に置いてほんの数分で戻ると(+o+)
後部に置いていったのに、なぜか運転席で食い散らかそうとしてた。
証拠写真に見えるかな??

RIMG2570.jpg


そして、SUNが食べる準備をしてくれてたおこわとカップラーメンでお昼を食べたわたしでした(^_^;)
ポカポカ陽気の車の中で、やっぱり一緒にお昼寝しただけの一日(涙)


この公園からは飛行場がみえるんだよ。
霞んでてわからないか・・!
RIMG2575_20160301154003a21.jpg

// ホーム //