-5月4日- つづきで~す。
「軽井沢ジャンディーノ」を後に向かったのは、「佐賀バルーンフェスティバル」の会場です。
去年のGWに行きたかったけど、時間の都合上諦めたんだよね。とーーくに小さく見えるバルーンは発見したけどさ!
下の大会スケジュールにあるように、15時からの競技フライトを見学しようと意気込んで行ったんだけどさ(涙)
強風のため、競技中止だった(ー_ー)!!

しかたないので、夜のバルーンイリュージョンまで待機。
たくさんの屋台が出てるんだよ。

夕方になり、風がちょこっと止んだ??
一基だけ係留用のバルーンが(#^.^#) と思ったら、強風にあおられてあえ無く撤収となりました。

ほんとうなら、こんな光景が見られたんだよ!!


結局、バルーンなしのバーナーだけのイリュージョンになったのだ。残念(^_^;)

SUNのお耳のたなびき具合で風の強さが解かるかな~??

最後は花火で締めくくり。

小春カンナ家、ロッキー家が一緒だったから(^○^)
写真はないけど・・・ 優雅にビール片手に食事をとりつつの見学ができてとっても嬉しかったです。
翌日の早朝の競技があることを祈って、この日は会場の駐車場で立派なキャンピングカーに囲まれてのお泊りです。
-5月5日-
左から小春カンナ家、Qちゃん、ロッキー家

やっぱり競技は強風のため中止になったよ(涙・涙)
お天気いいのになぁ・・・


おはよ~ 小春ちゃん・カンナちゃん

おはよー ロッキーくん・ちびちゃん

競技は中止だけど、会場広場を探検くん。

SUNも一緒に写真撮ってもらったよ。 小さくて解かりずらいけど、SUNがちゃんと炎みてるのだ(笑)

結局、不完全燃焼に終わったフェスティバル。。また、リベンジだね。
小春カンナ家、ロッキー家 楽しい時間をありがとう。お世話になりました。
今度は、佐賀県の国際大会(11月)で会えるかな(笑)
全走行距離は1,832.2km
にほんブログ村