fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
確か・・・ 6月からフル稼働してるエアコン。
仕事から戻り、締め切ったリビングに入ると!!
なんか臭うって日が続きました。 SUNがオシッコしてる匂いとはちょっと違う。
カビ臭いってこと!?

よくポストにエアコンの掃除のチラシが入ってるんだけど、1台1万円とかだよね(汗)
お盆休みに思い切ってエアコンの大掃除をすることにしたんだけど・・・

汗をかきかき、カバーを外してみました。

P1000836.jpg

P1000837.jpg

フィルターっていうの? そこはあんまり汚れてなかったんだけど。
内部を覗くと、めちゃんこ汚いんですよ。カビっぱい感じだったの。

ピカピカにしたいのはこの中なんだけどなぁ・・・

P1000838.jpg

ごっそり取れないないかと試みたけれど(汗)
一体式なのかな? もぅどこも外せそうなとこはなかったのだ。

この吹き出し口のパネルが取れそうで取れなかった(涙)
しかたないから、隙間から手を入れて少しづつ拭いていきました。

P1000840.jpg

P1000841.jpg

P1000839.jpg

解かる? ちょっとづつキレイになってるでしょ。
棒の先にウエットティッシュ巻いて、大きな綿棒もどきで掃除していったんだけど・・・
根気のいる作業だったよ。 もちろんエアコンは切ってるから大汗ダラダラ。。
奥の届かなかったとこは諦めたんだけど!
掃除のチラシでは、水を流して掃除してる部分なんだよね。

こんなことなら、必死こいてカバーを外す必要なかったんですけど(-.-)
と、一人ごとをぶつぶついいながら作業したわたし(ToT)/~~~
がんばったおかげで、エアコン臭もなくなり冷えも良くなったような気がします。


2時間以上、窓全開のなか玄関でふて寝してたSUNには~

nP1000863.jpg

北海道からやってきた ごまちゃんを贈呈(#^.^#)

nP1000861.jpg

あまり興味なかったみたいです。
寝ぼけてたのもあるけど(笑)

nP1000859.jpg

中のお菓子を出してたのがバレバレだったから!!

nP1000864.jpg

スポンサーサイト



暑い日もあるけど、なんだかんだと涼しくなってきた今日この頃。
久しぶりの更新になっちゃいました。

今年の夏はほーんと暑い日が多くて、SUNはいつになくバテ気味だったのかな?
朝夕の食事は準備してる(カリカリフードを容器に入れるだけ)わたしの横で 『はやく~』ってわたしを焦らせ
お座り、お手を高速でして、ガツガツと食べるのが普通なSUN。

が・・・13歳の夏は~
こんな風にお座りして、ちょっとゆっくりお食べになることが たま~にありました(^_^;)
お上品なお嬢様風に(笑)

P1000865.jpg

P1000866.jpg


食べ終わるとお水を飲みます。立ち飲みです(苦笑)

P1000868.jpg

お嬢様にはなれないSUNでした(~_~;)
ここ数日、朝夕が一気に涼しくなったSUN地方。
セミの声はどこへやら・・・
鈴虫の大合唱が聞こえる夕さんぽです。


27日の土曜日は久しぶりの曇り空。
心地よい風が部屋に入り、めちゃくちゃ涼しい一日。
エアコンなしで一日部屋ですごせちゃいましたよ。

どこにも出かけずに何をしてたかと言うと・・・
寝室の模様替えです(^_^;)
やりたくても、暑くてなかなかヤル気にならなかったんだけどね。

リビング寝をする7月、8月以外は寝室でSUNと一緒に寝てるのですが~
SUNを迎えたときにお互いご機嫌で過ごせるようにと、買ったロフトベッド。
当初は、ベッドの下にSUNのゲージを入れて二段ベッドで寝てたんですね。
ところが、SUNの腰の調子が悪くなった時以来、一緒のお布団で寝ることに!

2年くらい前からときどきオネショをするようになったSUN。
夜中にトイレに行きたくなっても、お水が飲みたくても、自分ではベッドから降りられないという現実。
起こされることもあるけれど! SUNの努力もむなしく起きないときもあるんだろうな~わたし。

今年のリビング寝では、「深夜に何度かオシッコしたよ」って起こされたんだよね。
トイレでオシッコしたら『おやつ』 というルールのもとに、起こされるわたし。
朝起きて、トイレでオシッコしてた時もあるし、お水が減ってたときもあった。

去年から、寝室のロフトベッドをやめてマットで寝ようかな~なんて思ってたんですよ。
夜中、SUNに起こされる回数が増えたから・・・
ベッドの向きをかえて、物置に使おうと考えた去年の夏。 サイズを測ってちょっとムリだなーと断念。
今年は、ちょっと工夫をして強引に実行しました。

前置きが長くなったけど、こういうことなんです。

-従来の寝室-
すでに、お布団移動してお掃除中ですけど!
n移動前

-模様替え後-
n移動後

ベッドの向きを90°回転させてお部屋広々です(#^.^#)
これで、マットで寝るスペースができました。

部屋の幅にベッドがキッチリとおさまってるんですが、これにはある工夫が!!
n準備2
n準備3


去年断念したけど、今年は気づいたんですよ。壁の下にある幅木の幅が5ミリ弱。
これを回避したらもしかして!? ということで・・・
ホームセンターで嵩上げできそうな木材をカットしてもらいました。

裏にフェルトを貼って、すべりやすく。
角材とベッドの足の間には、ズレ防止にゴムマット。
一人なので、ちょっとづつずらして移動したのだ。

n準備1

ベッドで寝る予定はないので、こんな感じで大丈夫かと・・・
主に使わないお布団や、洗い替えのSUNのベッド置場として使う予定。

n準備4

お布団のけたら、SUNがガリガリしてわたしを起こすために付けた傷がこんなに(~_~;)
まじまじと見たの初めてかも??
SUNは子犬のとき、顔や髪をガリガリしてすごく怒られたから・・・
わたしに危害を加えることはないのです(苦笑)
n傷


涼しくなったら、リビング寝をやめて寝室にお布団敷いて寝るスペースができた訳ですねぇ。
ただ~ SUNのトイレをどうしようか悩み中なのです。
トイレはリビングにあるから、冬にドア開けて寝ると冷えるし・・・
もぅ一個トイレ買って、寝室に置いたらちゃんとしてくれるかな??

月曜の夜は、エアコンなしでも過ごせた気温
リビングにお布団敷いて寝る準備してたのに、SUNは寝室に一人寝にいっちゃいました(汗)
寝室にリクライニングチェア移動したから、そこで一人寝してたみたいです。
朝わたしが起きたときには、リビングに居たんだけどね。

そうそう。面白いことがあったんだよ。
寝室の模様替えをしてるときSUNは、玄関でお昼寝してたのね。
廊下にだしてた荷物を寝室に戻して、ほぼ終了。ってときSUNが起きてきた。
玄関からリビングに向かう途中にある寝室のドア。
立ち止まって、しばらく部屋の中を凝視してました(笑)

このまま、リビング寝を続けるか?
寝室に寝に行くか?
悩みどころなんだけど・・・
SUNは肌寒くなったら、寝室に行くんだろうな~~


// ホーム //