fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
おう吐、下痢で不調だったSUN。も、薬を飲みきり、病院で処方されたウェットフードも食べきり
ウンチくんも通常に戻り順調な回復だったんだけど・・・

3月23日(金)
夕食後、またお口モゴモゴしだしよ(・_・;)
食欲はもちろんあるけど、食べるスピードは以前の勢いはなくなってる。
でもカリカリをよく噛んで食べてるって感じ。以前は丸のみだったからねぇ(^^ゞ
また、お口の中が痛くなったのかな?
おう吐、下痢でもらった抗生剤の効力が終わった?

3月24日(土)
またまた、病院へ。三週連続だよ(+_+)
先生によると、お口の中の前にできた血膿(右奥)のところに炎症があって腫れてるから、
食べるときにあたって痛いらしい。
患部を押さえると血が滲んでる状態です。
嫌がるSUNをなだめ、押さえつけ患部をわたしもチラっと見ることができました。
心がザワザワするような状態でした。赤黒く腫れた歯茎。歯には血が滲んでる。
12日の診察の時は、わたしが患部を見る余裕がないくらいSUNが嫌がったから見てないんだよね。
痛くてごはんが食べられないのは、SUNにとってもわたしにとってもとても辛いこと。

今回はお口のなか専用の抗生剤ってことで(ちょっとお高い抗生剤)、患部の細菌を死滅させて腫れをひかすことを目的に
二週間分のお薬もらいました。

20180430213158201.jpg

一回に錠剤半分を朝晩。
錠剤だけを残すという技を披露したSUN。
これって珍しい。過去に一度だけどうしてもダメな錠剤があったけど、その時はパンに包んであげたんだよね。
近頃は大好きだったパンに見向きもしなくなってるし・・・
カリカリフードを食べにくそうにしてるのもあり、市販のウエットフードを急いで購入。
カリカリにウェットを少し、薬をトッピングして(^'^) もりろん完食です。

スポンサーサイト



3月17日(土) 夜中冷えたかな?
朝散歩に行ったけど、あまり歩かず・・・
昼は実家へ一緒に行って、近くを散策したんだけど、ゆるゆるウンチくん。
夜散歩でも ゆるゆるウンチくん。

3月18日(日)
朝散歩には行ったけれど、全然まえに進まないからいつものように、おやつで釣ることに。
目の前にさしだしたおやつを口にするも、ペッってする(ーー゛)
何度試してもペッってする。とっておきのおいしいおやつを差し出すも無視(・_・;)
とりあえず、シッコとゆるいけどウンチしたから抱っこで帰宅。

朝散歩から帰ってからのごはんタイム

0318848.jpg


[広告] VPS


今思えば・・・このときも口の中痛くて食べにくかったのかな(2018.4.30現在)

0318850.jpg

朝ごはんを半分以上残したSUN。 水は散歩後とフード食べる前後に結構飲んでたかな?
その後すぐに 水を吐いた。 続いて食べたてのフードを2回にわけて吐く。

0318851.jpg

0318852.jpg

しばらくして、大量の水と白い泡を吐いたので、何も与えず。
SUNもしんどいらしく、諦めて寝る。

0318925.jpg

お昼に起きだしてきて、水を飲みたそうにするので少しだけあげる。
でも飲んだ水はすぐに吐いた。 ブルブル震えながら部屋の中をウロウロ・・・

抱っこして寝かしつけるも、眠れないらしい(+_+)
3時すぎ、SUNの気晴らしを兼ねてカートに乗せてお散歩へ。
途中で降りたがったので、降ろすとドロドロウンチとオシッコした。
ウンチしてちょっとすっきりしたのかな?
T公園まで行って降ろすと、クン活しながらたくさん歩いたよ。
おやつに持ってたフードも食べた(^。^)

5時すぎ 夜ごはんはいつもの半分だけ もちろん完食でした。
吐かずにぐっすり寝た。

3月19日(月)
7時 朝散歩は少しだけ歩いて終わり。帰って欲しがるからフードを少しだけ。

0319656.jpg


[広告] VPS


先週のこと(歯槽膿漏)もあるから、念のため病院に行くことにした。

9時 一番を狙って行ったけど・・・
SUNが病院の駐車場でドロドロウンチくんとオシッコしたから(汗) 2番目になっちゃった(@_@。

状況説明の結果、朝晩の冷えで胃腸の働きが悪くなってるんじゃないか?ってことで~
点滴して、お高い缶詰とお薬。。 血液検査もなんにもしなかったけど!大丈夫??

03191930.jpg


病院から戻って、何も与えずSUNにはお留守番をお願いする。

18時30分 会社から速攻で帰宅したわたし。SUNは良くねてたみたいです。
お水を少しあげて、吐かなかったらウェットフード1/3缶食べて良し。って先生に言われたんだよね。
夜散歩は行かず、無事ウェットフード1/3缶 完食したSUN。

03191957.jpg

不満だったらしく・・・不貞寝したよ。。 まだしんどいのかな?

3月20日(火)
朝散歩にて、小さいウンチくん。ほんの少し 腹ペコだからしかたないよね。
7時 ウェットフード1/3缶
SUNは、お家でお留守番。わたしは会社へ。
18時30分 散歩には行かず  ウェットフード1/3缶
20時     夜散歩へ 小さいウンチくん。 二回目のウェットフード1/3缶

3月21日(水) 春分の日
雨のため、朝散歩なし ウェットフード1/3缶 + カリカリ少し。
16時 雨が止んだので、散歩へ  通常のウンチくんゲットです(^。^)
ウェットフード1/3缶 + カリカリ少し。 キャベツも食べたよ。

いい調子で回復してると思ったんだけど・・・
いつからだろう?
パンが大好きだったSUNがパンを食べなくなったのは??
食パンの耳でさえ、クレクレ攻撃だったのになぁ~
今では、大判焼きの皮の部分でさえ食べなくなっちゃった。

3月10日(土)のこと。
朝ごはんの後、SUNがモゴモゴしてた。ほっぺにフードが挟まったの?
昼ごはんの後もモゴモゴ。前足で口をスリスリしたりしてたけど、それほど気にしてなかったわたし。

夕散歩は近くの公園に行った。
いつもと変わりなく、クン活に没頭してます。

03101735.jpg

03101736.jpg



翌日は、毎日食べてるキャベツを拒否(・_・;)
朝ごはんのフードは、いつものガッつきなかったけど、完食だった。
昼前になっても、モゴモゴしてるし。
なんかいつもと違うな~と思い、思い切ってSUNの口の中に指を突っ込んでみた。
SUNは本気噛みすることはないけど、口の中に手を入れられるのは大嫌い。
マズルをつかむことすら、なかなか難しいのだよ(--〆)
不意をついて一度だけなら、マズルをつかめても2度目は警戒して近づくことすら出来ない。

指にガーゼを巻き、思い切ってSUNの口の中に人差し指を突っ込んでビックリ\(◎o◎)/!
ガーゼには血がたんまりとついていた。
奥歯が抜けた?それとも折れた?
でも、日曜日だから病院はお休みだし。モゴモゴ以外はいたって普通に元気。

SUNのご機嫌損ねたわたしは、気晴らしにSUNを連れてお山の上の公園へ!
少し歩いて、車の中で日向ぼっこすることにしたよ。SUNも口のモゴモゴ気にせず気持ち良さそう。

03111428.jpg


3月12日(月) 朝一で病院に行きたかったところだけど、仕事の都合で遅刻できない。
定時の30分前で早退。急いで帰って、家の近くの病院にギリギリで飛びこむ。
状況を説明したら、たぶん歯槽膿漏でしょうとのこと。血膿がつぶれたのが原因とのこと。
血膿がつぶれたのは右奥。
先生によると、左の奥にも歯槽膿漏によると思われる小さな穴が空いてるとのこと。
この日は一週間分の抗生剤を処方された。


自分ベッド(写真左)があるのに、わたしの布団のど真ん中で寝るSUN。
13日20時半 すでに爆睡です。

03132040.jpg


3月14日(水) 薬で炎症が治まってきたのかな?SUNの食べっぷりも復活してきたよ。
歯槽膿漏か・・・ 歯石もガッツリついてるしな~ 歯磨きしなきゃなんだけどさせてくれないんだよね(^^ゞ
// ホーム //