fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
6月4日(月)
月曜日だからお仕事に行かなきゃです。
本当は行きたくないです。でも土曜日お休みもらってるし。
とりあえず、会社に行って病院からの朝一の電話を待つことしした。
会社の始業時間は8時半 病院からの電話は早くて9時(・_・;)

病院からの電話でSUNは落ち着いているとのことで一安心。
昨夜、異変があれば電話しますと言われてたけど、電話なかったから大丈夫だとは思ってたけど・・・
夕方まで様子を見たいので、閉院ギリギリでお迎えに来て下さいと言われた。

一時間だけ早退してSUNを迎えに行くことにした。
家からだと、病院と会社は正反対の場所にあるんだよね(涙)

病院の酸素室に居たSUNは、わたしを見つけると めちゃくちゃテンション高高で迎えてくれた。
酸素室から出してもらって抱っこすると落ち着きないことこの上なし。

IMG_20180604_182114.jpg

少ししてやっと落ち着いた。
まだ、点滴してた。先生は念のため、もぅ一泊様子をみたいと言ったけれど・・・
まだ、肺にモヤモヤと白い影が写ってるから。
わたしも、レントゲンで説明を受けました。でも、昨日の真白と比べると全然大丈夫に思えた。

IMG_20180604_182038.jpg

だって(ーー゛) SUNの左目が腫れてるぅ~
どうして? 昨日はこんなに腫れてなかったのに!

IMG_20180604_183032.jpg

エリカラで擦った可能性があるとのこと。
点滴してるからエリカラは絶対なのは解るけど。

IMG_20180604_183035.jpg

いやだー 連れて帰ります。
ここで、もぅ一泊したらまたエリカラつけられるんだもんね。
大丈夫です。家の方が安心すると思いますから。

目薬もらって、明日も通院するという約束で連れて帰りました。


お家に帰ったら、早々にご飯の要求です。
とりあえず、少しづつね。ってめちゃくちゃ食欲アリアリです。

IMG_20180604_201535.jpg

IMG_20180604_201552.jpg

後で聞いたんだけど、病院では一切食べなかったんだって。
食いしん坊SUNが食べないって・・・
それほど、しんどかったってことなの?それとも・・・
スポンサーサイト



6月3日(日)

SUNのいない朝。
うまく寝ることが出来なかったけど、SUNとのお散歩時間には目が覚めた。
一人で近所の神社までお散歩に行った。

IMG_20180603_062207.jpg

お願いすることは、ただひとつ。SUNのこと。
病院からは朝一で連絡が入ることになっていた。
早朝散歩から帰って、電話がかかってくるまで何してたかはもう覚えてないけど・・・
きっと、部屋の掃除して洗濯してといつもの日曜のルーチンしてたんだと思う。

病院から、腎臓の数値が下がったので午後からCT検査ができると電話があった。
午前中に面会できるとも言ってくれた。
もちろん会いに行った。絶食なのでおやつは持って行けなかったけれど!

小さなゲージの中に居たSUN。
腕には点滴。エリカラがしてあった。
SUNにとってこれが生まれて初めてのエリカラ。

ゲージから出してもらって抱っこするときにエリカラは外してもらったよ。

IMG_20180603_110014.jpg

点滴してるから、お外には行けなので他の入院ワンちゃんの目をきにしながら、抱っこでスキンシップ。
抱っこはあまり好きではないSUNだけど、このときはおとなしく膝の上にいてくれた。
午後からいい子で検査がんばるのだよ。SUNに念押しして・・・
夕方にはお迎えに来るからね。そして今夜は一緒にお家に帰ろうと約束した。

IMG_20180603_110054.jpg


夕方、CT検査が無事終わった連絡があった。
お迎えは閉院ギリギリの7時前に来て下さいとのこと。
念のため、腎臓の数値を押さえる点滴してるからだってさ~

6/2の術前検査では 腎臓の値が高い。ちょっと貧血気味で、PLT血小板の数が多かった。
血液検査で腎臓が悪いと上がる数値は、BUNとCreです。
6/2 術前検査では BUN 61 Cre 2.9
6/3 術前検査では BUN 55 Cre 2.0

基準値よりは高いけど、これで麻酔OKの数字なんだね。。


夕方を待ちに待ってお迎えに行ったわたし。

IMG_20180603_191306.jpg

いつもよりはちょっと元気ないけど、大丈夫だね。
ちょっとお散歩して出すもの出してから帰ろう。

IMG_20180603_191325.jpg

15分ほど駐車場でウロウロして、車に乗ってさぁ帰ろうか!!って時に
なんかSUNの様子がおかしい。息がはッはッって わたしも初めての感じで不安になり、
急いで病院に駆け戻った。診療時間は終わってるけど!
受付でなんかおかしいんです。って言うとすぐにSUNを連れて行った。

結果、肺が真白でした(+_+)  誤飲性肺炎 だって。
先生の説明では、麻酔がかかってるときに唾を飲んじゃった可能性大だそうです。
いくら食いしん坊SUNだからって、唾飲み込まなくてもねぇ・・・

IMG_20180603_201612.jpg

先生の説明を受けてから、SUNの様子を見に行くと・・・
酸素室で気持ち良さそうに寝てました。
しかたないねSUN。今夜も病院でお泊りだね。

IMG_20180603_201608.jpg

寂しいけど、今日も一人で帰るよ。
明日 迎えにくるからね。
わたしの記録として書かなきゃと思いつつ、3か月余りの月日が・・・
やっと書く気になったものの、久しぶりすぎてパスワード忘れてて最悪なわたしです。

さかのぼりますが(゜゜)~
6月2日 CT検査の為、病院にに預けられたSUN
午後からの検査予定、何かあったら連絡を頂けることになっるので、わたしは一旦家に戻った。
予定通り終われば、夕方のお迎えでした。
何をするわけでもなく、沸々と一人部屋で考え事をしてたら いつの間にか寝てた(-_-メ)
仕事のこと。SUNのこと。4月にわたしの再手術で一か月近く仕事を休ませてもらってたこともあり、自分のことでいっぱいいっぱいだった上にSUNのことが重なり、睡眠不足の日々と疲れがたまっていた。

ハッと目を覚まして、スマホを見ると病院からの着信があった。スマホの充電をしてて手元に置いてなかったから気付かなかった。
あわてて病院に電話をしましたが、担当医はすでに別の手術に入っているということで、看護師さんから今日の手術はできなかったことを知らされた。詳しい説明は先生からということで..・・・
夕方の面会に行った時に詳しい説明をしてくれることになった。

夕方 SUNに会いに行った。

IMG_20180602_173836.jpg

サークルの中のSUNはいつもよりおとなしい感じだけど、元気そうだった。
ちゃっかり胴輪抜けしてたし・・・

IMG_20180602_173847.jpg

このまま連れて帰りたかったけど、SUNは一緒に帰れると思ってるけど・・・

先生の説明によると、麻酔前の血液検査で腎臓の値が悪かったので麻酔をかけることが出来なかったそうです。
一晩、点滴をして数値が良くなれば麻酔がかけられるので、今夜は入院で明日の血液検査の結果次第でCT検査をしましょうとのお話でした。

お散歩の許可を得て、病院の駐車場にSUNを連れだした。
だって、ご飯はくれてもお散歩はないもんね。

IMG_20180602_174736.jpg

SUNとお話もしたよ。
今日は一緒にかえれないこと。今夜は一人でここにお泊りするんだよって。

IMG_20180602_174854.jpg

なんか冴えないお顔で聞いてくれたような・・・
おやつも少し食べたよね。

IMG_20180602_174858.jpg

Qちゃんに乗ってかえりたいSUNの気持ちは重々わかるんだけどね。
わたしだって寂しいし、心配なんだよ。

IMG_20180602_174903.jpg

今夜は一緒に帰れないけど、明日は頑張ったら一緒にお家に帰ろうと約束した。
ベーってされた(--〆)

この日の夜は眠れなかった。やっぱりCT検査するのやめようかな?
いや、検査だけでもしといた方がいいのか?
麻酔かけられるのはこれが最後かもしれないし!
// ホーム //