今日はポカポカととっても暖かな日中でした。
本日26日、SUN地方は桜の開花宣言がありました。
桜の開花宣言はまだだったけれど・・・
早咲きの桜がチラホラと咲いてたよ。

毎年恒例の「丸亀城でのお花見」
3月23日少し早いお花見となったのは、集まるメンバーの都合ってことで(^^ゞ
崩れた石垣の修復工事してました。

去年のお花見のとき、SUNは来年はムリかもね・・・ってわたしは心の中で思ってた。
すでに口の中に血膿ができてたから。そのときはまだガンとは診断されてなかったけれど・・・
夏がすぎ、秋がすぎ、もしかして春までがんばってくれるかも?って淡い希望を持ったこともあったけれど。
今年は、SUNの子分を連れて行ってきました。

丸亀城でのビーグルズのお花見を始めたのはいつからだったのだろう?
ブログを振り返ってみたら、少なくとも6年前は集まってたみたい。
わたしが、召集するのは今年がきっと最後だろうなぁ・・・
2年ぶりに急坂を登り、天守閣まで上がってのお弁当。

骨折前までは、天守閣への坂道もヘッチャラだったけれど・・・
退院後すぐの春は、歩くにもSUNのカートが必要だったんだよね。
翌年は、再手術前でそこそこ歩けてたけれど、急坂はさすがにムリだったんだよね。
今年は大丈夫と思って、坂道を歩いたけれど!体力も筋力も元には戻ってないんだよね。
SUNがいなくなり、お散歩に行かなくなった生活。このままでは運動不足にも程がある。
そろそろ、マジに筋肉を元にもどさなくては!です。
愛媛のラッキーくん。秋に会ったときより美白が進んでるような。
ラッキーくんのリードを持っての久しぶりのお散歩。もぅお散歩の仕方を忘れてたわたし。
少し歩くと思いだしたけれど(汗)

相変わらずワンワンが止まらないきなこちゃん。ママと2人だけならいいお顔なんだよね。

いつもはテンション低めのベルちゃん。今年はしっぽブンブンで楽しそうだったね。
ラッキーくんとなら並んでもヘッチャラだったね。

この場にSUNが居ないのはやっぱり寂しかった。


SUNが最後まで愛用したカートはベルちゃんにお譲りしました。
ベルちゃん気に入ったみたいで、初めてのカートにご満悦の様子。
大切に使ってね。
