2019.10.22
天皇即位の日だって。
今年だけの特別な祝日。
わたしは、ぴょんを迎えるにあたって4連休にしたんだ。
一緒に過ごして4日目。明日からお仕事 お留守番ちゃんとできるかな~~
ちょっとづつ時間を延ばしてのお留守番練習もしてるもんね。大丈夫(*^^)v慣れだもんね。
ぴょんはお外が怖くて怖くて仕方ない子。
きっと、お散歩してなかったんだよね。
だって。だって・・・
ぴょんはこんな状態だったんだもの。


毛は固まり、フェルト状態。皮膚の状態を見ることもできず。
暑くてハァハァなのか?緊張でハァハァなのか??
ずーっとハァハァしてました。
足の裏に至ってはこんなんですもの。歩けないよね(涙)

引き取って、すぐに予約してたサロンに直行しました。
SUNもお世話になったサロン。前もって電話で様子を伝えてました。
実は10月6日にお見合いしてたんです。
会うまでは、会ってから譲り受けるかとうか考えようと思ってたど、即決でサロンの予約してました。
ワクワクとドキドキの2週間。里親になってる近所のわん友さんにも相談したり。

トリミングですっきりさっぱりしたぴょんは、動物病院にも行ってきました。
不安と緊張の一日だったね。
昨日は、ぴょんをセルフシャンプーに連れてったよ。
皮膚の状態があまりよくない(一年以上トリミングされてないんだから)ので、薬用シャンプーをした方がいいって
SUNとは大違いで楽チンなシャンプー(*^^)v
丸坊主なのもあるけど・・・ ドライヤーへっちゃらだったのが素晴らしい ぴょんちゃん。
独特な臭いが軽減されました。

部屋では、一度ゲージに入れると扉を開けて出ていいよ。と言っても
出たいけど、出られない状況。

おもちゃを見せても・・・
クンクン 興味はあるけど、ゲージから出てこれない。

こんなぴょんだけど、昨日の夜にはおもちゃで少しづつ遊べるようになったよ。
部屋でもずいぶんとリラックスできるように(^◇^)

毎日、お外の練習はしてるけど・・・
外では、動くことができず。抱っこで外の音に慣れてもらうことからです。
だから~オシッコもウンチも部屋の中でしかできないの。
シートでの確立は50% 前飼い主はシートで出来ます。って言ってたけど、環境変わったからしかたないよね。

膝の上で寝息が聞けるようになったことは嬉しい。
最初の2日間は膝の上でまどろみたいけど、出来なかったもんね。
少しづつ、少しづつ慣れて、ビビリ卒業してほしいなぁ~
ぴょん 一緒にがんばろうね。
SUNも見守ってくれてると思うから。
にほんブログ村