思い起こせば・・・
令和元年のGWに高野山で御朱印をもらった。
あの頃は、SUNを偲んで一人で88ヶ所巡りをしたいと考えていたのだ。
あれから、5年も経ったんだ~
1月9日 暖かな日差しのもと、ぴょんを連れて巡礼初日となった。
今年は、弘法大師ご誕生1250年の記念すべき年なんだね。
一番札所 「霊山寺」で初めて知ったわたし(-_-;)
御朱印には記念スタンプ押してくれる。記念カードも貰えるのね。
もちろん車での巡礼です。
まずは道の駅「第九の里」ドイツ館(徳島県)でぴょんの気晴らし散歩。

お昼ご飯も先に食べちゃおうと!
ドイツウインナーのホットドッグが食べたかったけど、寒さに負けてまさかのうどん(@_@;)
だってメニューが2種類って(涙) やっぱ麺がねぇ・さぬきうどんとは全然違うんだわ。

第一番 霊山寺
お正月だね。門松ありました。


大きなお寺なんだね。
記念写真の撮影スポットにて

第二番 極楽寺

