fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
3回目の巡礼です。
まずは「道の駅88いたの」

20230228074205401.jpg

まだ新しい道の駅なんだね。
無料の足湯とドッグランもありました。
近くにこんな施設があればいいのになぁ~

20230228074209947.jpg

ぴょんはドッグランでクン活動 小さなランだけど、のんびりできました。


第14番 常楽寺

20230228074217470.jpg

20230228074224948.jpg

20230228074230589.jpg

本堂前は、岩場みたいになってたよ。


第15番 国分寺

20230228074234909.jpg

20230228074239787.jpg


第16番 観音寺

20230228074243547.jpg

20230228074248508.jpg


第17番 井戸寺

20230228074645151.jpg

20230228074649693.jpg


第18番 恩山寺

20230228074653803.jpg

20230228074657053.jpg

20230228074700095.jpg

この赤い仏様? 本堂に鎮座してるお寺があったり無かったり。
大きさはどこも同じくらいなんだけど!気になるぅ・・・

第19番 立江寺

20230228074702979.jpg

20230228074707457.jpg


第20番 鶴林寺
山の上まで上ってきました。

20230228075012671.jpg


20230228074741212.jpg

20230228074745629.jpg

20230228074748632.jpg

20230228075007170.jpg

山門の中にに鶴がいてびっくり。普通は仁王様だけなのにね。
本堂の両脇にも鶴が鎮座してました。
お寺の名前は鶴が舞い降りた場所に由来してるんだって。

住宅地にあるお寺は駐車場代が必要なところもあったり、
山間部にあるお寺は道路補修のための料金が必要だったりと、車で巡礼する人が増えたからなんだろうな・・・
歩きへんろの方にもお会いすることあります。外国の方が多いけどね。

221.3km
スポンサーサイト



// ホーム //