fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
第35番 清瀧寺

20230608105458277.jpg

20230608105501273.jpg

境内の近くの駐車場に車を停めた。
ってか石段の登り口に駐車場が見当たらなかったからだけど。
納経所で歩き姿の若い外国の方が住職となにやら話してた。わたしは途中から聞いたんだけど。
どうも今日でお遍路さんを終わるので杖をどうしたらいいか?ってことらしかった。
住職は持って帰ってもいいし、ここに預けることもできると言ってたけど・・・
彼は片言しかわからない様子だったけど、就職は何やら難しく説明していた。
そこに居合わせたご朱印待ちのお遍路さん曰く、説法を聞いていたと話してくれた(汗)
結局彼は、飛行機で帰るので持っては行けないからどうしたらいいかを知りたかったみたいだった。
お寺に置いていく(収める)ことにしたみたい。
わたしが車でくねくね山道を下ってると、遍路道を歩いてた彼にヒッチハイクされた。
国道まで乗せてと言われ、通り道だからとそこまで乗せた。
車中で話をしてると、28番(って言ってたと思う)から歩いて来たとのこと。
高知市内のホテルに荷物があるから、今日はそこに帰るんだって(確かに身軽だった)。
どうしてお遍路さんをするのかを聞かれたわたしは、亡くなった大切な犬(SUN)を忍んで廻ってるんだよと伝えた。
本当は他にもあるけど。わたしはなんちゃってお遍路さん!
彼は、この八十八ヶ所巡りのお遍路さんに興味を持って、皆がどうして巡ってるかを知りたかったんだと思った。
なのに住職さんは、説法だなんて。解るはずないのにね。


第36番 青龍寺

20230608105506392.jpg

20230608105509754.jpg


横浪スカイラインの展望駐車場でしばし休憩

20230608105513911.jpg



1日目の泊まりは道の駅「なかとさ」ドッグランがあってラッキー(^^♪
港の一角にある施設です。
お風呂は道の駅のすぐ上にある「黒潮本陣」

20230608105517699.jpg

20230608105521327.jpg

朝日がキレイでした。

20230608105525036.jpg


第37番 岩本寺

20230608105641635.jpg

20230608105645923.jpg

20230608105649122.jpg


すごくポップなお寺でした。
本堂の天井絵がすっごく面白かったよ。
スポンサーサイト



// ホーム //