2回目の巡礼です。
まずは「道の駅どなり」でぴょんのお散歩と腹ごしらえからのスタート

第九番 法輪寺



第十番 切幡寺
参道には古びたお土産屋や宿坊が立ち並んでた。
雰囲気を味わおうと車でも行けるけど、徒歩15分って書いてあったので歩くことにした。
山門をくぐると、駐車場があったよ。

日差しを浴びて汗ばんできた。山門から緩やかな階段をテクテク。

えぇー(;一_一) ここからまだ234段もあるの? 歩いてきたことにちょい後悔。
本堂まで全部で333段だったらしい。


一番高いところに、二重の塔 梅が満開の頃はいい感じなんだろうな~
第十一番 藤井寺


本堂と薬師堂に祭られてる御本尊様
格子の間から拝見できることが多いけど、 お寺によっては開放されてたり、全く見えなかったりいろいろなんだなぁ~
- 関連記事
-
スポンサーサイト