SUNの腰痛のこと、ちょこっと記録に残しとこうと思います。と その前に・・・
SUNが腰痛になる前に、ペットパラダイスでお買い上げのもの。
それは、洋服ではなく・・・

コレ
『おパンツ』です(~_~メ)
モデルは
湯たんぽくまさんにお願いしてます。
この冬初めて、わたしのお布団に
オネショしたSUN^_^;
その前後くらいだったかな?
トイレで
おしっこした後なのに、クッションの上とかわたしの膝の上でちょろっと
おしっこが漏れることがあったり・・・
おやつおねだりしてる時に、本犬もアレって感じで
おしっこ漏らしたり・・・
久しぶりにおむつ(SUNが1歳くらいの時以来)装着してみたけれど・・・
履かせるのに時間がかかる(しっぽがなかなか通らない)し、すぐ脱いじゃうんだよね(涙)

モデルはくまさんです。
そこでおパンツを購入したわけです。
お店でいろんなタイプのを試着させてもらって、一番しっくりしたのを買ったんだけど!
色・柄はわたしの好みじゃなかったけれど(涙)
装着(練習)3日目の朝には脱いでました(・_・;)
あ・一応お出かけとか、お泊りの時をメインに使おうと思ってね。
結局、パンツもおしめも装着時におもらしはしなかったんだけど!!
わたしの安心の為っていうか・・!
病院で聞いてみたところ、尿道括約筋のゆるみが原因だと言われました。
歳とるとしかたないんだろうけど、ちょっと早すぎじゃない??
暖かくなると大丈夫かも知れないし、様子見です。

SUNちゃん さすがに恥ずかしくって自分ではモデルしてくれなかった(涙)
でも、この3ショットちょっとお気に入りなわたし(*^_^*)
長くなりましたが、ここから
腰痛のこと。
振り返ってみたら前回、腰痛で同じ薬を飲んだのは1年半くらい前だった。
季節の変り目に、腰を痛そうにすることがあるので注意してるんだけど、このタイミングで腰痛になったのは初めてかも?
《SUNの腰が痛いかも?》 ってわたしが思う症状はこんなのです。
・伸びをするとき上半身(前脚)は伸ばすけど、下半身は伸ばさない。普段はセットで伸びをします。
・ブルブルってしたいけど、首をかしげるだけでブルブルするのを躊躇するような素振りをする。
・お散歩行く時に玄関で勢いよく肩に飛び乗ってこない。
毎回・毎日じゃなくても、注意してみてると解るよね。
こんなときは、ちょっと痛いのかな?って腰さすってあげたりすると気持ち良さそうにするんだよね。
お散歩で階段のある道避けたり、お散歩距離をちょっと短くしたり。
この程度だと、病院いかなくても自力で回復するみたい。(病院行っても、お散歩自粛って言われるだけだし)
このサインを見逃すと・・・
お散歩には行きたいけど、玄関でわたしの肩に飛び乗ってこなくなる。
このときは、ジャンプするとかなり痛いんだと思う。

SUNのこと、毎日ちゃーんと見ててあげなきゃって思う。
それと、病院でも注意されたけど
Over Walk にならないように普段のお散歩もきおつけなきゃって(^^ゞ
毎日、お散歩することは大切な運動だけど、調子に乗って走りすぎたりは年齢のこと考慮して程々にしなきゃって思う。
わたしには、物足りないお散歩になっちゃうけど・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト