fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
SUNの腰痛のこと、ちょこっと記録に残しとこうと思います。

 その前に・・・
SUNが腰痛になる前に、ペットパラダイスでお買い上げのもの。
それは、洋服ではなく・・・


RIMG5346.jpg

コレ『おパンツ』です(~_~メ)
モデルは湯たんぽくまさんにお願いしてます。

この冬初めて、わたしのお布団にオネショしたSUN^_^;
その前後くらいだったかな? 
トイレでおしっこした後なのに、クッションの上とかわたしの膝の上でちょろっとおしっこが漏れることがあったり・・・
おやつおねだりしてる時に、本犬もアレって感じでおしっこ漏らしたり・・・


久しぶりにおむつ(SUNが1歳くらいの時以来)装着してみたけれど・・・
履かせるのに時間がかかる(しっぽがなかなか通らない)し、すぐ脱いじゃうんだよね(涙)

RIMG5348.jpg

モデルはくまさんです。


そこでおパンツを購入したわけです。
お店でいろんなタイプのを試着させてもらって、一番しっくりしたのを買ったんだけど!
色・柄はわたしの好みじゃなかったけれど(涙)
装着(練習)3日目の朝には脱いでました(・_・;)
あ・一応お出かけとか、お泊りの時をメインに使おうと思ってね。
結局、パンツもおしめも装着時におもらしはしなかったんだけど!!
わたしの安心の為っていうか・・!

病院で聞いてみたところ、尿道括約筋のゆるみが原因だと言われました。
歳とるとしかたないんだろうけど、ちょっと早すぎじゃない??
暖かくなると大丈夫かも知れないし、様子見です。

RIMG5349.jpg

SUNちゃん さすがに恥ずかしくって自分ではモデルしてくれなかった(涙)
でも、この3ショットちょっとお気に入りなわたし(*^_^*)



長くなりましたが、ここから腰痛のこと。

振り返ってみたら前回、腰痛で同じ薬を飲んだのは1年半くらい前だった。
季節の変り目に、腰を痛そうにすることがあるので注意してるんだけど、このタイミングで腰痛になったのは初めてかも?

《SUNの腰が痛いかも?》 ってわたしが思う症状はこんなのです。
・伸びをするとき上半身(前脚)は伸ばすけど、下半身は伸ばさない。普段はセットで伸びをします。
・ブルブルってしたいけど、首をかしげるだけでブルブルするのを躊躇するような素振りをする。
・お散歩行く時に玄関で勢いよく肩に飛び乗ってこない。

毎回・毎日じゃなくても、注意してみてると解るよね。
こんなときは、ちょっと痛いのかな?って腰さすってあげたりすると気持ち良さそうにするんだよね。
お散歩で階段のある道避けたり、お散歩距離をちょっと短くしたり。

この程度だと、病院いかなくても自力で回復するみたい。(病院行っても、お散歩自粛って言われるだけだし)


このサインを見逃すと・・・
お散歩には行きたいけど、玄関でわたしの肩に飛び乗ってこなくなる。
このときは、ジャンプするとかなり痛いんだと思う。

RIMG5340.jpg


SUNのこと、毎日ちゃーんと見ててあげなきゃって思う。
それと、病院でも注意されたけど Over Walk にならないように普段のお散歩もきおつけなきゃって(^^ゞ
毎日、お散歩することは大切な運動だけど、調子に乗って走りすぎたりは年齢のこと考慮して程々にしなきゃって思う。
わたしには、物足りないお散歩になっちゃうけど・・・


関連記事
スポンサーサイト



<< 気持ちいいんだろうな~ // ホーム // ちっちゃいことは気にしない。 >>
おもらしね、、
ハナは家でもオチッコ後に
ポタポタでキレが悪いんですよ
ティッシュ持っていつも拭いてます、、
赤ちゃん産んでるから緩いんかな?って
思ってるんだけど、
我慢できず?にカーペットにしたことも
旅行の時は心配だもんね
慣れてくださ~いsunちゃん!
[2014/03/08 Sat] URL // ハナ姉 #- [ 編集 ]
SUNちゃん、ちょっと心配事が続いてますね。
同居人さんの言う通り、様子を観察するしかないですよね。
よーく見ててあげてね(^.^)
年を重ねるといろんな事と付き合っていかないとならないですよね。
毎日、平穏に過ごせます様に♡
[2014/03/08 Sat] URL // クーママ #- [ 編集 ]
SUNちゃん腰痛なんですね、あんまり長い散歩はやめて 短い散歩で我慢して下さい。 ジャンプ・階段も控えて養生して下さい。
元気なSUNちゃんまってるよ。 リクより!!
[2014/03/09 Sun] URL // リクジイ #- [ 編集 ]
念のため
文面から気になることが。念のため腹部のエコー検査をされてみてはどうでしょうか。
うちのタビ(6歳ビーグル女の子)も一番最初の症状はおもらしでした。今までしたことないのに、部屋の隅で。わずかに血尿が見られたので、病院へ行きました。でも見立ては、尿路結石とのこと。軽度とのことで、特別な薬もなく様子見でした。ただ、月2回程度の尿検査で毎回潜血が認められて、当方が不審がったので腹部のエコー検査しました(やぶ医者です)。その時に膀胱に2cm程度の腫瘍が見つかりました。獣医に不満でしたので、病院を変えて闘病中です。
[2014/03/11 Tue] URL // 松本直樹 #- [ 編集 ]
ハナ姉さま
ハナちゃんも!?
そうそうトイレ後はわたしもティッシュもって追っかけてますよ~
ハナちゃん旅行でお泊りのときオムツしてたもんね。
SUNも慣れて脱がなくなるといいんだけど・・・
[2014/03/11 Tue] URL // SUNの同居人 #- [ 編集 ]
クーママさま
この冬は寒かった上に、お留守番時間が超長かったりだから・・・
SUNも調子狂っちゃったのかも?
どちらにしても歳とともにいろいろ不調がでてくるのはしかたないことだものね。
SUNとわたしのストレスにならないように付き合っていく方法模索したいと思います。
ありがとう(^-^)
[2014/03/11 Tue] URL // SUNの同居人 #- [ 編集 ]
リクジイさま
ほんとね。
腰痛いならお散歩我慢してくれてもいいのにね!
本犬歩けないくらい痛くないかぎりお散歩は行きたいらしくって(涙

暖かくなったら、完全復活するからね~
待っててね。
[2014/03/11 Tue] URL // SUNの同居人 #- [ 編集 ]
松本直樹さま
タビちゃん最初はおもらしからだったのですね。
貴重な体験ありがとうございます。

幸いSUNには血尿はみうけられないんですが、
歳も歳だから一度ちゃんと検査してもらったほうがいいのかな~
未だに尿検査もしたことないし・・・
改めてメールしますね。
[2014/03/11 Tue] URL // SUNの同居人 #- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック URL
http://everysun.blog.fc2.com/tb.php/365-a2d4bc06
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// ホーム //