fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
奥の院(大窪寺)のお参りを済ませたわたしとSUN。
来た道を引き返すほど ヤボじゃありませんよ~

山道を登ってる途中ですれ違った方に教えてもらいました。
「女体山の頂上からの眺めは素晴らしい」ってことを(*^o^*)

途中には倒木のトンネルがあったり・・・ な山道だけど
SUNは、まだ楽しめる体力あるよね(^o^)

8_2014032713273326f.jpg


そう・そう・・途中に分かれ道があったんだよね。

9_201403271327345ab.jpg

ここを再び 登っていくらしい。。

10_2014032713273017b.jpg


「女体山」山頂に着いたよ~
霞んでるけど、遠くに海も見えるんだね。

11女体山から

ここまで、大窪寺から歩いて1時間(*´д`*)ぉ♪

軽い気持ちで登ってきたので、わたしは飲み物も持たず(汗)SUNのお水も残りわずか(大汗)
山頂でゆっくり景色を眺めながら休憩しようと思ってたけど・・・
山頂はめちゃ狭い上に、長尾寺から大窪寺に向う歩き遍路の団体様がお食事中(´・ω・`)ショボーン
そんなところで、SUNとゆっくり座ることもできず、写真だけ撮って退散です。



山頂に上る山道へ入るとき、舗装道を渡ったんです。
そこまで戻り、ベンチに座ってちょこっと休憩(^-^)

うわぁ~ ここから来た道戻るとなると1kmかぁ・・!

12.jpg

案内看板とニラメッコして選択したのは

13.jpg

こちらの舗装道(^-^ゞ
だってね。階段?だらけの獣道 登りはいいけど、下りはキケンがいっぱいでしょ(^^;

車も全然通らない道路をSUNと二人でフラフラ歩けど、歩けどなーんにもない。
自動販売機に出会えるかと思ってたわたし(涙)

途中で展望台へと続く入り口ありました。
ここを登ると、さっき歩いた山道に出るんだろうな~と思いつつも
遠回りを承知で道路を歩く。

14.jpg

ついにカメラのバッテリーも怪しくなり(´;д;`)ウッ・・
いつになったら大窪寺にたどり着くんだろう? と思いつつも・・・
大声でSUNとお話したり、元気が出るように歌ったり、と結構楽しみました。
車にも人にもすれ違わなかった。
ストレス発散にはもってこいの環境だったかも!?

SUNは山からの湧き水で喉を潤してもらったよ(^o^)
わたしはガマンの子だったけどね!!


そんなこんなで大窪寺に戻れたのは、道路を歩きだして1時間20分後のことでした(^-^ゞ

青いとこをが多分山道で、帰りに歩いた道路が赤いとこだと思う・・・

15散策路

歩き疲れたわたしへのご褒美は、茶店のおだんご(*^o^*)
まさか こんなに歩くと思ってなかった休日でした。

関連記事
スポンサーサイト



<< お花見行ったよ♪ // ホーム // 大窪寺にお参りのハズが・・・ >>

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック URL
http://everysun.blog.fc2.com/tb.php/371-ae736605
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// ホーム //