-5月6日-
道の駅「賤母」しずもで目覚めた朝。


今日は、午後から雨予報なんだよね。
ってことで昨夕は急ぎ足で歩いた「馬籠宿」を探検するよ~
昨日は下の駐車場に停めたけど、今日は上の駐車場に停めたよ。
am7:30 展望台に向かって探検スタート(^O^)/



展望台には島崎藤村の句碑

それじゃぁ~ 街道を下って行こうか!




結構は坂道です(^_^;)

お店はまだ開いてません。

街道を外れるとこんな景色が広がってました。 のどかだなぁ~

下の駐車場でちょっと休憩して。。
9時すぎたら、お店が開きだしたね。 「栗ふく」だって(^○^)
初めて見たから、食べてみた。栗が一個入ってたよ。


恵那山をバックに記念写真!(^^)!

2時間近くの探検を終えて~
雨予報だから、遠くに足を延ばすの諦めて(^_^;)
国道19号 ~ 国道363号 ~ 県道413号
山越えの道だったのねぇ。。


別荘地を抜けて~
am10:30 「根の上高原」 湖畔の探検に丁度いいと思ったんだけどさ~~。。

ぬぁんと工事中(@_@)

ボートも白鳥ボートも・・・(涙)

そんなの関係なしで、広場をルンルンで走るSUN(~_~;)

つつじ祭りも終わり、見ごろは過ぎちゃったんだって。

でも一応・・・ 散策してみた。


「保古の湖」 いい感じだったんだけどな~
車降りたら、雨が降り出した(~_~;) あえ無く断念。

どーしようかな?
そうだ。観光地なら多少の雨でもなんとかなるかも??
根の上高原で会ったおじさんが言ってたよね。「恵那峡」近いって!(^^)!
国道413号 ~ 国道407号 ~ 迷いつつ・・・ 国道401号
pm1:00 なんとか着いたよ。「恵那峡」

雨はまだ、ポツポツ程度。
藤の花がキレイだったよ。




遊覧船に乗りたかったけれど・・・ ペットNGなんだって(・_・;)
でも、お土産屋のおばちゃんと楽しい犬談義をして~

雨が本降りになってきたから、そろそろ行こうっか!!

雨の時は移動に限るもんね。
全走行距離は1,832.2km
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト