fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
今さらですが・・・(・_・;)  
1月31日 めでたく退院してます。\(^^)/
20170204163737988.jpg


入院生活72日 
鹿児島での3週間と、ここでの7週間。。。
季節はすっかり変わり、真冬だよ( ゚ロ゚)!!
病院でのヌクヌク生活は天国だったんだよね。

最後の昼食は、お魚でした(^'^)
実は、毎日病院食を撮り続けておりました。(最初の一週間はそれどころじゃなかったけどね)
20170204163746003.jpg

4人部屋の中のプライベート空間。 
全てがここに凝縮されてて、手を延ばせば何事も解決できるという・・・必要最小限の生活。
荷物をまとめて、Qちゃんのお迎えを待つわたし。
20170204163730891.jpg

退院の日、病院前でQちゃんとわたしと!記念撮影(^^ゞ
20170204163718123.jpg

思い起こせば、、、
痛さのあまり眠れない日々、まわりの方々に助けられ励まされた日々。
免荷期間が終わり、歩くためのリハビリ生活が始まってからの苦痛。
いろいろあったけれど!

ながーい秋旅の終わりです。
気持ちを切り替えて現実の生活に戻ります。

SUNは、ずーと待っててくれました。
見知らぬ土地での初めてのお家でも、体調を崩すことなく食いしん坊、マイペースだったSUN。
一晩一緒に車で過ごしたあと、また預けられ拗ねてたみたいだけど...
よく頑張ってくれました。1月からはほぼ毎週末会ってたしね(^○^)

20170204163752830.jpg

しばらくは、SUNの思い通りにはならないと思うけど、お互い譲り合っていつもの生活に近づけていけたらと思ってます。


ここ最近の笑える話をひとつ(^ー^)
松葉杖が片方になり、そしてフリーで歩く練習を始めた頃のこと。
歩き方が変なのは仕方ないけど(^_^;)
腕の振り方が!!( ; ロ)゚ ゚
長い間の松葉杖生活で、歩くとき両腕が同時に出る習慣が身に付いてしまってたんですね。。
意識的に腕を振らないと、両腕が一緒に動くという現象が(汗,汗)
足と腕の振り方がアンバランスで、意識的に歩くので肩凝りハンパなくて。
やっと、無意識に腕が振れるようになってきました(^○^)
これで街中歩いてても変な人って思われずに歩けるよ(笑)

この記事を途中まで書いてたのは、退院の日の待ち時間。
なーんか時差を感じるけど・・・
SUNと一緒の生活もお互いのペースにやっと慣れてきました。
これからは、SUNのことも書いていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

関連記事
スポンサーサイト



<< SUNがお家に帰って最初にしたことは~ // ホーム // 三食昼寝付き!? 退院直前の外泊(^o^) >>
おめでとー、大変な年末年始だったけど、
無事にSUNちゃんとの生活に戻れて良かったです!
ほんとー、健康第一でまた
一緒に遊びましょうねー(=゚ω゚)ノ
[2017/02/05 Sun] URL // まめこ #- [ 編集 ]
退院おめでとうございます。
やっと、やっとここまできましたね。
痛くて辛くて情けなくてストレスも相当だったでしょうね。
お家に帰れることをひたすら願って頑張りましたよね。
SUNちゃんはひたすら帰って来てくれることを待ってたんだよね。
なんかより繋がりが深まったのかもしれないなあなんて勝手に思っています。
歩き方がおかしい・・わかる!パパもそうでした。
やっと新しい年が始まった感じですね。
いい年にしてくださいね。
[2017/02/05 Sun] URL // あやゴンmama #- [ 編集 ]
退院おめでとうございます(^○^)
ブログ毎回見ながら、ガンバレって応援してました。
sunちゃんも頑張りましたね。

これからもまだ大変でしょうけど、sunちゃんとQちゃんとお出かけ楽しみですね(^○^)
[2017/02/05 Sun] URL // しょうが紅茶 #- [ 編集 ]
退院、おめでとー♪
ホントに大変だったけど少しずつ日常に戻してね
SUNちゃんと一緒が一番だもんね

また、みんなで遊びましょうね♪
[2017/02/06 Mon] URL // クーママ #- [ 編集 ]
まめこさま
ありがとうございます。
ながーいお休みも終わり・・・
なんとか、お家での生活にも慣れてきました。
マジで健康のありがたさを実感しました。
普通にできてたことが、できないって辛いですね。

完全復活したら、遊んでね~~



[2017/02/08 Wed] URL // SUNの同居人 #- [ 編集 ]
あやゴンmamaさま

ありがとうございます。
終わればそんなこともあったけ?っていうお気楽な人なんだけどね。。
パパさんも足の骨折したとき、そうだったのですね。
自分ではまさか!?こんなこと(両腕が一緒にでる現象)が起こるとは予想もしてなくて・・・ビックリでした。
気持ちは全荷重OKにまったらすぐ歩けるようになるつもりでいたから(^_^;)

SUNもわたしの足が痛いのが解るのか解からないのか??
なんとなく気をつかってくれてるような感じです。
くっつき甘えん坊度が増したのは確かです(笑)
新しい年か・・・初詣に行きたいと思ったけど、階段が(・_・;)
なので、新年気分はまだ先かも?です。

[2017/02/08 Wed] URL // SUNの同居人 #- [ 編集 ]
しょうが紅茶さま
ありがとうございます。
応援本当にありがとうです。こうしてわたしの知らないところでもたくさんの方がブログを見て応援してくださったかと思うと嬉しいです。一人ぼっちじゃないんだって思えるとがんばれますよね。

まだ、走ったり、SUNを抱っことか、出来ないこと多いけど少しづつ元の状態に戻れると思うので・・・
完全復活したら、またお出かけ楽しみたいと考えてます。つたないブログですがこれからもヨロシクお願いします。
[2017/02/08 Wed] URL // SUNの同居人 #- [ 編集 ]
クーママさま
ありがとう(#^.^#)
本当にありがとう。
ちょっとづつ元の生活に戻れるようにがんばってるよ。
SUNも落ち着いてきて、甘えん坊くっつき度が倍増してます!(^^)!

完全復活を楽しみにしててね!!
[2017/02/08 Wed] URL // SUNの同居人 #- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック URL
http://everysun.blog.fc2.com/tb.php/884-f847ee5b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// ホーム //