連休6日目に出かけた剣山のことをちょこっと詳しく書きたくて(^o^)/
興味のある方はお付き合いくださいね。連休6日目 ←記事はこんなんです。
長々とお付き合い頂いております。やっと頂上に向けて出発です(^_^)
リフトを降りた山頂駅前広場? ちょこっとベンチなんかあったりの狭い場所ですが・・・
今から山頂に向けて出発する準備をする人。降りてきて休憩の人。
結構混みあっておりました(*゚ェ゚*)
写真撮る余裕ありませんでした。すみっこの邪魔にならないところでSUNのリードを付け替えて、帽子を被って準備完了!
ここでゆっくりしてると、SUNが休憩してる人の食べ物や飲み物に執着しちゃうからね(汗)
地図をもらったけど、ゆっくり見ることもなく・・・
人の流れに乗って? 山登りスタートです(^o^)/
歩きだしてすぐにお友達になった
「おーちゃん」広島県から来てた10才の女の子 お父さんとお母さんと一緒に来てました。
一度は後ろから追い越されたんだけど、SUNと一緒に登りたくて何度も振り返ってくれるんです。
子供は元気ですよね。
お父さんとお母さんをおいてドンドン行け・行け・ですε=ε=ε= ┌(;´゚ェ゚)┘
それにつられて!?
途中、見晴らしのいい所でゆっくりしたり、写真撮ったりしてる人もいました
・・・が、SUNが興味を示す前に・・・
わたしもSUNも道草せずにドンドン登ります。
SUNが横道に逸れそうになると、
おーちゃんがSUNを呼んでくれるの(*^-^*)
足元に石がゴロゴロとある急斜面で降りてくる人とすれ違うのは一苦労だったけれど。
すれ違う人に「わんちゃんもがんばってね~」と声をかけられ、がんばって登ります。
あと一息で山頂o(^-^)o

剣山本宮宝蔵石神社の鳥居が見えてます。
後ろ姿が写ってる子が
おーちゃんです。
SUNも
おーちゃんにおいていかれないようにがんばりました。
鳥居をくぐってちょっと登ると、神社があります。
神社の前には展望スペースがあり、ちょうど宮司さんがいらっしゃいました。
SUNのこと 歓迎してくれてとっても嬉しかったです。

展望台からの眺めは、ちょっと残念(^^; 登ってる間に霧が出てきちゃいました。
ここでしばらく
おーちゃんのお父さんとお母さんが登ってくるのを待ちます。
わたし・山頂散策はご家族でされると思ってたんだけど、
おーちゃんはどうしてもSUNと一緒がいいみたい(^-^ゞ
なんだか申し訳ない(だって家族旅行の思い出にSUNがメインになっちゃう)気持ち。
そんな
おーちゃんのわがままで山頂散策も一緒にしちゃいました(^-^)
おーちゃんが一緒でSUNも嬉しかったと思う。
にほんブログ村 まだまだ続く予定(^o^)/
- 関連記事
-
スポンサーサイト