fc2ブログ
SUNは15歳7ヶ月と6日でわたしのもとを旅立ちました。2019年1月相棒SUNを失い、寂しさのあまり4歳のぴょんを里親として迎えいれました。SUNとの思い出とたいくつな日常を綴ってました。が!わたし、癌の告知をうけました。闘病生活?も記録したいと思います。 
プロフィール

SUNの同居人

Author:SUNの同居人
SUN(さん)
2003.6.15-2019.1.21
15歳7ヶ月6日で 旅立つ
相棒を失い悲しいく寂しいいわたし=同居人
SUNは食いしん坊ビーグル。

参加してます♪
カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

SUNは!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
おともだちリンク
月別アーカイブ

訪問者数

検索フォーム

フリーエリア

参加してます♪
今日は手術からちょうど1週間。
入院期間で言うと、10日間になる明日 退院しまーす\(^^)/
ほんとは抜糸までいる方が楽なんだけどさ!
愛しのSUNが待ってるからね。

20180413120552253.jpg


最短1週間の入院予定にした訳はSUN (^ー^)
実家の母が入院中預かる気マンマンでして(/--)/
わたしはSUN が慣れてるホテルとジュネスママ(前回の入院の時も長期で預かってもらってる)のところが安心なんだけどね。
半年以上、実家で母とのお留守番に慣らしてきたけど、お泊まりは初めて(^_^;) でも、母の気持ちを尊重してお願いしたのです。

母に電話してSUN の様子を聞くたびに、もぉ〰ってことだらけだけど( ´△`)

母が夕食の準備してるときに電話があり、話してると台所で❰がっしゃーん❱
母の夜ご飯の焼き鮭 お皿ごとテーブルから落として完食だと( ノД`)…

お散歩に行けば、畑で野菜を勝手に食べたり
お家では、繋いでるときゅんきゅん煩いから自由の身にしてもらってるらしく、至るところで悪さしてるらしい。

お腹も壊さず、毎日たんまりウンチで元気に好き放題してるから まぁいいか_(^^;)ゞ
明日、お迎えに行くもんね🎵


リハビリも、今日の午前中で終了(^-^)/
早速、外出許可もらってお買い物へ。
そこは何度も通った病院前のホームセンター。車椅子で一人で行ったことも 松葉杖で行ったことも いろいろ思い出しちゃったけど‼
いろんな意味で今回は楽勝(*^^*) 押しボタン信号も余裕の青で完歩(^o^)

20180413120538959.jpg

朝食のパンも上手に焼けるようになったけど、1週間あっという間だね。
前回は松葉杖だったから焼きにいけなかったけど、今回は両手フリーだもん(^_^)v

20180413120545243.jpg


病院にいても1週間ってやっぱり早いよ。
手術後の1週間だったからかな?もう1週間いるとしたらヒマ持て余したのかも( ゚Д゚)
だって去年の退院の時より、全然スムーズに歩けるもんね。

帰れば、自宅療養の4月。。
する事いっぱいあるんだけど……

ブログも書きたいことたくさんなんだけどなー
書けるといいなー

20180413120557269.jpg
関連記事
スポンサーサイト



<< 退院してます(^'^) // ホーム // 抜釘手術のための入院 >>
手前に置いたオカズをとる、畑の野菜を
勝手に食べる。ウチはしょっちゅうで
めちゃめちゃ気をつけてるつもりでも
ふいの来客や電話の時、キャーって事が
あります(泣)
だからお母さまがそうなっちゃうのは
仕方ないですよぉσ(^_^;)

手術もリハビリもうまくいって良かったです。
明日はSUNちゃんに会えますね^_^
良かったです!
[2018/04/13 Fri] URL // 応援団部ボビ家です #93zoS.6. [ 編集 ]
ボビ家さま
ボビ家でもそうなのですね(汗)
母はもぅ高齢で腰も曲がってるから、動作もゆっくりだし・・・
SUNになめられるのはしかたないのかな?
なんだかんだ言っても、SUNが元気に過ごしてくれたから母には感謝なんですけどね。


[2018/04/16 Mon] URL // SUNの同居人 #- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック URL
http://everysun.blog.fc2.com/tb.php/934-2cc7269c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// ホーム //