今日は、SUNの使ってたものをちょっとだけ片づけた。
玄関が定位置となってたカートを収納したのは、2年半ぶりくらいなのかな?
わたしが骨折して退院して以来、散歩行くのに使うようになってからずーっと玄関に置きっぱなしだったから。SUNとのお別れの日のことを・・・
1月23日午後3時すぎ、予定通りSUNはお空に駆け昇りました。
雲ひとつないお空でした。
ちょうど、煙突の斜め上には太陽が!!
わたしには、SUNが太陽に向かって走って行ったように思えました。
たくさんのお友達がお空を見上げてくれたことと思います。
ほんとうにありがとうございました。
SUNと一緒の最後の夜、わたしのお布団の横にSUNを寝かせ撫でながらSUNにお出かけの話をした。
SUNちゃん・・・明日はちょっとアチチだけど大丈夫だからね。
撫でてると、冷たいはずのSUNは温かだった。さすが毛皮着てるもんね。
脚をマッサージしてたら、ちゃんと走れるようにスムーズに動くようになったんだよね。

この日はお昼前にマンションを出発しました。
「SUN行くよ~」
「Qちゃんに乗ってお出かけだよ」
SUNをカートに乗せ、駐車場に向かいます。

Qちゃんの指定席に乗り、出発だよ。
まず、実家に寄り母とお別れのごあいさつ。お花をもらったね。

寄り道しながらのドライブ。最後はやっぱりコンビニだったね。
目的地に到着だよ。
「SUN貸切だね。SUNがクンクン探検楽しめそうなお山の上だね。」

15年前、生後2ヶ月の小さなSUNと2人きりで始めた生活。
ご近所にワンコ友達ができ、ブログを始めたことにより全国にたくさんのお友達ができたね。
一緒に見送りたいと申し出てくれた方もいらっしゃいましたが・・・
最後は2人きりでのお別れをしました。わたしがそうしたかったのです。
2人で歩んだ時間。楽しいときも苦しいときもいつも一緒だったSUN。
始まりと同じで最後も2人で過ごしたかったのです。

風が強かったけど、青空だったね。
お外でずーっと空を見上げてたわたし。

SUNちゃん 帰りはウマウマが入ってた缶の中です。(市営の火葬場だったので、骨壺は持参でした)
形式にはとらわれない、わたしとSUNのスタイルです(^^ゞ
SUNが子分に任命したスヌちゃんも一緒です。
この子はSUNを迎える前にわたしがシュミレーションのために購入したぬいぐるみ。
チビのSUNが咥えて走ったこともありますが・・・
破壊される前に避難してたんだよね。
SUNが亡くなってからずーっとSUNと一緒に居たからSUNが乗り移ってるといいなぁ。。

スヌちゃんが背中に背負ってるカバンは、SUNが持って行った洋服の付属品なのです。
今は、このカバンにSUNの少しのお骨と毛を入れて背負ってもらってるよ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト